• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

梅雨入りの6月@weekEnd[2020]

梅雨入りの6月@weekEnd[2020]今週末は金曜日に会社の健康診断が入っていたので、AM診断からの午後半休で実質金土日の2.5連休できな週末でした笑
多くのTODOを消化したので、とても"密"な3日間でした(疲れた・・・)

指定病院は会社からはそこそこ遠い所にあって、電車+バスor徒歩じゃないといけない不便な立地にあるので車で。
わざわざ電車に乗りたいと思わないしw



洞徐脈って言われました。平常時の心拍が48回/分だそうで。
一般には毎分60〜75回らしいですが。。
つまり自分の心拍で秒数を数えると余裕で1分超えててアテにならんということですなwww 当てにしてる人居ないと思うけどw
普段から激しい運動(サッカーとかマラソン)をやってる人は、普段の平常時の心拍が少ないスポーツ心臓な人だと、特に問題があるわけではないと言われましたが。はて?そんな運動してないけど・・・
RB26心臓かな?それとも2JZ心臓かな?
まあなんやかんやで普段の生活に異常をきたしてないならいいです的な感じで、それ以外は問題ナッシング。(40回切るとガチでヤバイらしい)
いや、この歳でなんか異常って言われたらねぇ・・・

診察は午前中に余裕で終わったので、帰宅して消毒がてら風呂入って( ˘ω˘)スヤァ
ということで、やらないといけないことが色々あったのでそれらを消化しましたw
とりあえずテッツァの車検が8月に控えているので、B-BOXにホイール積んで実家に帰って車高を上げてホイール(57FXX)に変えました。
57EXTREMEはめちゃお気に入りでもう廃盤のサイズなのですが、親父が車を乗り換えたので、そちらに付けることにしました。(父の日かw)
サーキット走りたいと思ってますし、ランニングコストを考えても17インチにインチダウンするのは合理的かなと。
ホイール外したタイミングで車高調も久しぶりにキリキリ。
ショック側で前後2cm上げたのですが、レバー比のことをすっかり忘れていて、2cm以上上がってしまった笑
まあいいや。



エンジンが落ち着いたら絶好調のフィーリングですが、エンジン掛けたての数分間はエンジンチェックランプが点灯し、TRCランプが点滅する症状が出ます。
普段乗っていたときにはそのような症状を見たこと無いのですが、日を開けて始動するとどうにもアイドリングが安定しません。(多分どこかのシリンダーが失火してるような感じ。イグニッションが逝ってしまった時に似てる。)
それと電装品の暗電流が多いのか、バッテリーがしょっちゅうあがります。。
今回はマイナスを外しておきましたが・・・
もしかしたらこれが最後の車検になるのかなぁとも思いながら。。

車を移動したりするのに庭が渋滞。。


作業終わったらその日のうちに帰路へ。
その際、要らないスタッドレスタイヤや実家からの物資を大量積む。。
行きも帰りもB-BOX大活躍!
んで神戸への帰り道で荷物の一部を姫路の妹の所に
(っ'-')╮ =͟͟͞͞
アオネコヤマトの宅急便ですわw
姫路まで来たのでいつもの。



3回目の来店ナリ。
なにシテルにも呟いた姫路の北方面?にある「ログログ」というハンバーグのお店です。
まーじ美味いのよ♪
GoogleMapの評判もかなり上々なお店ですが、正にその通りです!
ハンバーグは過去2回食べたので今回は豚のフィレカツとスジ煮込み、シーザーサラダを選択。
これがま~なに食べても美味いんです♪(2回目)
サラダやスジ煮込みは味付けも然ることながら、素材そのものが美味いんです♪(3回目)
お値段はピンきりで高いやつはとことん高いので、お財布に余裕がない時にくるお店ではないですが、店内が木で出来たログハウスチックな建物で雰囲気もとても良いお店です。ログログって多分そういうことね。
また来るリピート定期。

で、午前中に姫路を発って昼前に神戸の自宅へ。
家事を済ませたら、「いつも」ダムへGoProの動作チェックをしにドライブ。



そしたらなんとロドスタが十数台集まってて、何人かお久しぶりですな方々が。
そのままツーリング途中で寄ってたみたいで、スカウトされてそのままツーリング参加へw

道中ハプニングもあり、そこは割愛ですが、最終目的地のなんちゃらダム(名前忘れたw)の駐車場で写真をば!




近所にドライブ来たハズが兵庫県の真ん中あたりまで来てしましましたとさw



天気もギラギラの晴天ではなかったので気温もまあまあな上がり方で、むしろオープン日よりでした♪
紫外線で社内を殺菌したので、ジメジメした湿気をジェノサイド出来たような気がしましたまる。

そんな忙しくも楽しかったweekEndでした!
Posted at 2020/06/21 22:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月16日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
書ききれないので愛車紹介を見てくださ〜い!
>>愛車プロフィールはこちら

■この1年でこんな整備をしました!
1、O2センサーエラー消去
2、O2センサーエラー消去
3、O2センサーエラー消去
4、O2センサーエラー消去
5、オイル交換


■愛車のイイね!数(2020年06月13日時点)
259イイね!
もっと!もっと「イイね!」をください!!(強欲)

■これからいじりたいところは・・・
1、ECUチューン
2、内装ドレスアップ
4、ドライバーのドラテクチューン


■愛車に一言
日本産イタリア車の良いとこ取りなパフォーマンスとステータス!(イタ車所以の悪いところも(;_;))
NF型ロードスター(?)としてのMAZDAのスピリットとABARTHの初代124スパイダーを現代のスペックにリメイク&リスペクトして生まれた最高の車です!!
街中ではほとんど見かけることがありませんが、それ故の優越感と視線の集まりは所有感の塊と言っても過言ではありません。
この車に出会えて本当に良かったと思います。


Posted at 2020/06/13 18:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

124 is back

124 is backコンビニの駐車場で停車中に、バックしてきた車にフロントバンパーをぶつけられるという悲劇から2週間経ち、やっと修理から帰って参りました!!



凛々しい…
晴天の日向はホイールの輝きがいい味出してますね。斜めから見ると深リムとコンケイブ、そしてゴールドのトリプルコンボが映えるのでお気に入りポイント。


明細書は後日発送なので細かいところは分かりませんが、なんと修理費総額「72万」という驚愕な数字に😇
まあ相手方の保険屋が全額支払うのでなんにも痛くないのですが、
ヘッドライトなんか片目20万ちょっとらしいです。。
フロントバンパーやウィンカー、フォグもASSYで全部新品。
塗料も特殊カラーで本国から取寄せかな?
更にヘリテージ塗装もあるので、塗装全体だけでも結構な額が…
工賃の扱いは町工場とDラとではレートが違うのでどのように話をつけたのか分かりませんが、とりあえずDラの工賃はバカ高いです。



国産とはいえ、流石イタリア車。
自爆事故だけはホントに気をつけようと心に誓いましたとさ。
Posted at 2020/06/07 23:17:58 | コメント(9) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 08:03 - 13:36、
181.59 Km 5 時間 32 分、
1ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   07/27 13:36
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation