• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

イベント盛りだくさんの5月 [2022/5]

イベント盛りだくさんの5月 [2022/5]先月はずっと出張で県外に滞在していた訳ですが、今月はイベント盛りだくさんの月になりました。
お陰であっという間に1ヶ月が過ぎ去ってしまいました笑
5月といえばゴールデンウィーク!
1ヶ月間仕事でホテルに缶詰だったので今月は遊ぶぞ!と決めていました。

まず最初は4月末の話ですがGW初めの日に今年のロドフェスRd.1が開催されるので、勿論参加してきました!





曇り模様でしたが、午前中の2枠まではドライ路面でタイムアタックできました。
が、昼前くらいから天気が・・・





自分が参加した回は全部晴天に恵まれたことが無いですね・・・
残りの4枠はウェット路面に変化。
特に午後からは結構な豪雨でコースに大きな水溜りが出来てスプラッシュ・マウンテンの如く水しぶきをぶち撒けてコーナーを抜ける箇所が出来上がりました笑
なので皆さんベストタイムは午前中を採用して、午後はウェット路面で攻めない遊びの走行時間になりました笑
しかしウェットにしても大雨になったので走行枠が回ってきても出走しない人が多かったです。
でも僕はすべての枠をフルで走ってきました!
車のパフォーマンスを引き出すにはドライ路面に限りますが、テクニックを磨くにはウェットな不安定路面の方がFRを感じて走れるので得られる物が多いです。
前々回もウェット路面でした。その時にエコタイヤで走行して幾度もスピンした経験があるので、今回はスポーツタイヤを履いていることもあり、自分でもビックリするくらいウェットでの走行に安定感が出てきて成長したなと思いました。
(自画自賛ながら本当にそう思う。)
前期NCロドにはトラクションコントロールは一切付いていないのでアクセルとステアリングを適切に操作する大切さを学びました。



走りすぎて朝に8割ガソリンを入れて来たのにエンプティランプが点くまで走り込みました。
周回数では3番目に周回数が多かったです。
(一番走られた方は圧倒的121周!枠は違いましたがそもそもの1周のペースが早い方ですね。)



表彰結果。
今回NCロドクラスでは(そもそもエントリーが2台のみですが)1位でした。
同じ走行枠で走っていましたが(たぶん僕よりかなり若い)女子のNCロド乗りで、ウェットの中でも同じく走り込んでおられました。



今回も楽しい走行会になりました。(後で別途ブログを書く)
今年は3戦すべてエントリーしたいと思います!

さてさて。ロドフェスが終わったら今度は翌日から石川遠征へ!
時間を掛けて計画を練ったメインイベントです。



オール高速で移動。ゴールデンウィークなのでどのSAも人が多かったです。



洗車部BBQオフ会を開催!
最高ですね!!(これも後で別途ブログを書く)



安定のキゴ山。



計4泊5日の旅で、BBQオフ以外にも色々なイベントがあり色々な所を走ってきました。



石川県に5年間も住んどいて初の「千枚田」



これでやっと石川県の3大CPをコンプリートしました。

長旅を終えて神戸で洗車。



ホイールがキラキラです。



残りの休日を使って、やっと自作PC計画を進めて稼働することが出来ました。
色々とクリエイト作業が捗ります。

翌週は、ロドフェスまでに間に合わなかったタイヤを慎重してADVAN新作の「AD09」へチェンジ!



鳴らしがてら例のダムへ。



ロド乗りは自然と集まるの図。

5/15は124伊勢のプライベートビーチで毎年開催される124スパイダーのオフ会に誘われたので初参加。(これも後で別途ブログを書く)



関西組で集合して伊勢へと向かいました。
途中のSAでこの日別のオフ会へ向かわれるドロ組の方々と偶然合流しまして、しばし雑談するの巻笑



それほどまでに124が集まるのは非常に珍しい。
僕ボク自身初めてのスパイダーオフでした!
楽しいお話が出来て非常に満足です!


そして5月最後の週の〆として、newタイヤを試したく3回目の備北ハイランドサーキットへと繰り出す!



ホントこのサーキットは居心地よく一日を過ごせるので最高です。
この日は自分を含めて5台。
うち1台(AZ-1)の方は初めて備北を走った時に会った常連の方で、走りのアドバイスを頂きました!



いい感じにタイヤを使えました。



昼休憩。のどかで半ばピクニック気分です。
まー暑かったですけどね笑



自己ベスト更新!




個々にブログを書きたいと思っているので大分省略して書きましたが、毎週イベントがあった忙しくも楽しい月でした。
これから6月に入り梅雨シーズンに入って本格的な夏に向かいます。
暑いとオープンカーはしんどいので、また稼働率が低くなっていきそう・・・
サーキットも気温が上がると車も人間もダレるので大変な季節ですが、もしかしたら大きいサーキットへと進出するかも?

そんな5月でした!




Posted at 2022/06/01 00:38:26 | コメント(2) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation