• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA,のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

アンダーカバー交換

アンダーカバー交換先月末、片側一車線の橋を走行中、目の前を走るトラックの下から突如現れた大きな石。

急ブレーキを踏もうにも間に合わず、対向車線には車が来ており避けることが出来ず、そのまま石の上を通過したところ、下回りからものすごい音が・・・。

その結果、左の写真のようになってしまいました・・・。

後方にもう1枚アンダーカバーがあるのですが、そちらはプラスティックのため、穴が開いていました(^-^;


その他、マフラーパイプに傷何か所か、そしてタイコ部分に1cmほどの凹み1か所。
DCTのオイルパンのネジ1本のネジ山潰れ等々・・・。

デフに当たっていなかったことだけが本当に不幸中の幸い・・・。

そして今日、本国発注だったアンダーカバー2つが入荷したとのことで、朝一番、交換に行ってきました♪

全く見えない場所ではありますが、これで一安心。
(マフラーの凹みは見なかったことに・・・w)

傷心のアンダーカバー交換でしたが、実はもう一つ交換したパーツが・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

私のM2はD在庫車(キャンセル車?)だったため、オーディオがノーマルなのです(涙
最初、購入Dとは別のDで見積もりを取った際、Harman/Kardonは必須条件だっただけに、購入にあたって悩みましたが、現車を見るとそんな悩みも吹っ飛ぶものです(笑)




そこで、ツイーターだけ付けました♪



正直、そんなに期待していなかったのですが、やはりツイーターがあるだけで変わるものです。
オーディオは将来的に手を入れたい部分なので、その第一歩として3万円ならばこれもアリ!!

Dから戻ってきた後は洗車をし、丸一日M2に費やした日曜日でした(≧▽≦)
Posted at 2017/02/19 16:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2017年01月28日 イイね!

ウキウキから・・・

ウキウキから・・・この歳にもなるとあまり有難くはないのですが、今日は誕生日♪

自分へのご褒美という訳でもないものの、M2いぢりをしにdortさんへ。

MINIに乗っていた頃にパーツを取り付けてもらったことがありますが、それも数年前。
久々に来ましたが、相変わらずの盛況ぶりでした。

作業は夕方までかかるとのことで、朝一番に預け、代車を借りていったん帰宅。

自宅からお店まで1時間ちょいかかるので、往復するにも微妙な感じなんですけどね(^-^;

で、肝心の作業内容ですが、今回はブレーキパッドと足回りの交換(≧▽≦)



KW Version3を導入~。

しばらくは推奨値で乗ってくださいとのことなので、かなり乗り心地悪いのかな?と思っていましたが、意外や意外。
純正よりもいい感じでした。ただ、やはり調整は必要かなぁ~。

ブレーキパッドはダスト低減を目的にしてますので、DIXCEL M typeを選択。
サーキット走るわけではないので、これで十分です♪

写真は撮り忘れちゃったんですが、dortのM2デモカーを社長さんにお願いして見せてもらい、色々と話を伺いました。
ルーフのカーボンラッピングはやりたいなぁ・・・。
まだまだしたいことが沢山です!

そんなこんなでいい感じに下がった車高、予想外にいい感じの乗り心地にウキウキしながらの帰宅途中。

(今から思えば、なんであの時にまっすぐ家に帰らなかったんだと・・・)


片側一車線の橋を走行中、前を走るトラックの真下に超巨大な石を発見!
ブレーキを踏むにも間に合わず、対向車は来ているので避けられず、そのまま跨ぐしかない状況で真上を通過しました・・・・

ガツン!!
ガチャガチャ!!!


下回りに相当なダメージを負ったのは間違いなく、慌ててすぐ近くのコンビニに止めてチェック。

フロントバンパーには傷なし。
デフに直撃してたら最悪だと思い、慌ててDに向かいました。

その結果・・・。



M3の刻印があるこのアルミの分厚いプレートががっつり凹み・・・
(このパーツは値段不明w)




その後ろにあるDCT部分(?)のガードに穴が開き・・・・
(このガードは3万円弱。国内在庫なし。本国発注)

その他はマフラーに各所傷、1か所凹み( ;∀;)
ただ、デフには一切傷はなく、足回りにもあたっていないのは幸いでした。

車高を下げたばかりということもあって、タイミング悪過ぎです。

ウキウキからブルーになった一日でした。
Posted at 2017/01/28 19:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2017年01月10日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新M2のナビデータの更新をしようと思い、PCへのDL&USBにデータを入れるところまでは完了していたのですが、車両側の更新も昨日ようやく済ませました。

最初、なぜか26%のままでストップしてしまい、うまくいかず・・・。

一向に数値があがらないまま、1時間以上を無駄に費やしました(^-^;

もう一度やり直してみたところ、今度は無事に終了。
PCもそうですが、何かしら失敗した後の成功はホッとしますね。




納車から3週間ちょっと経過した現在の走行距離 715㎞

Dから1か月点検の案内も来ていますので、点検受けないと♪

2000㎞まではまだ先が長い!
Posted at 2017/01/10 20:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年



あけましておめでとうございます


2016年末にM2を購入し、気持ちも新たに2017年を迎えることが出来ました

この一年、駆けぬける歓びを思う存分味わっていきたいと思います

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


2017年、皆様にとって幸多き年でありますように♪
Posted at 2017/01/01 00:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2016年12月25日 イイね!

コーディング等々

コーディング等々昨日、MINIに乗っていた頃に何度もお世話になっていたライコウさんへ行ってきました。
かれこれ2年半ぶりにお店に行きましたが、周りに家が立ち並び雰囲気がかなり変わっていたことにビックリ!

コーディングはデイライトはじめ、ドアロック連動ドアミラー格納、アイドリングストップ昨日OFFのデフォルト化等10数箇所。
LEDはルームライト、ウインカー、バックランプ、ブレーキランプ、ナンバー灯等多数(^O^)

その他アームドフラッシャー&LOCK音の装着をお願いしました。


作業は数時間かかるということで、「その間暇でしょ!?」と駆けつけてくれたMINI友さんに感謝!!
いつも本当にありがとうございます。

10時に預け、彦根あたりをウロウロし、昼食を食べ、15時過ぎにM2を引き取ってから、2台で軽くドライブへ。



閉店間際のクラブハリエ ジュブリルタンで、残り少なくなったパンを買ってから解散~。

朝から晩まで充実したクリスマスイブを男2人で過ごしました(笑)
Posted at 2016/12/25 08:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「@tamerachip 今日、Studieに行ってきたんですが、アイゼンマン、ピット前に置いてありました♪ じっくり拝見してきましたが、いい色になってますねぇ~」
何シテル?   05/18 19:30
一度引退したみんカラに再び戻ってきました。車も変わり、1から出直しですが、宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X3(G01) TVキャンセルなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 22:27:07
BMW M2(F87) LCIテールライト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 06:30:13
BMW M2クーペ(F87) 室内ライトLED化&LEDライト装着&ロック音/アームドフラッシャー装着&レーダー探知機装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:11:47

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2021年11月20日、X3 M40dが納車されました。 M2からX3への箱替えですが、 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MINIを10年、3台(R50,R53,R60)乗り継いだ後、この度、M2を購入しました ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
HARRIER HYBRID PREMIUM "Advanced Package Sty ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation