泣き寝入りするのも悔しいくらい、いつのまにか出来ていたトランクの凹み。
そして私の心も、凹み!新車なんだよね。。。。(涙)
しかし、私の長~いクルマ道楽の歴史の中で、「エクボ」と言われるドアパンチは幾度か見てきています。
以前と言っても10年くらい前に、レガシィツーリングワゴンの「BH5D」に乗っていました。
当時お世話になっていた中古車店「クロスオーバー横浜」さんに、私がお願いして徳島県の中古車店から「業販」してもらい、はるばる横浜に持って来てもらいました。
しかし。。。「画像でのお買い物は怖い!」、ボディ左側の全面にエクボ凹みが散乱していました。
確かに安く仕入れたけど「コレちょっとネぇ~」となり、当時ネットのブログで「デントリペア」を発見。
リペアをされている職人さんも同じレガシィ乗りとわかり、「クロスオーバー横浜」さんの社長さんが
私に代わり、「デントリペア」店さんへクルマを持ちこんでくれました。
リペアをして戻ってきたレガシィを見て、「超驚き!」=「動揺」=「板金&パテなんていらねー!」と
言う公式が出来上がりました。
「ホントに修復できるんだ」と現物で見せ付けられ、その腕前とスピーディさや価格に脱帽でした。
そのリペアの職人は、当時も今も「匠」と呼ぶのに間違いない方でした。
東京都町田市にある、デントリペア 「Ys'factory」 さん.(画像拝借しました)
今回も「匠」の技で、完璧な復元がされました。
しかも、1時間も掛からずに完了し、てローコストの「諭吉2枚」です。
数々のクルマをリペアして、メーカー毎のボディ板金の違いを把握しており、リペアツールを扱えば
ほぼ直せるという「スゴ技」です。
見ればわかる凹み、「いいや~!」なんて投げずに、デントリペアでキッチリと復元しましょう!
ツールを使い、その凹み具合と修復を計算して、すばやく作業をしてゆきます。
もう「完璧」、「何事もありませんでしたけど、なにか?」的に跡形も無く終了しました。
板金・パテ盛りでの修理をすると言うことは、もしも売却する時にも査定に響きます。
デントリペアであれば、気がつかないでしょう。
だって、見てもわからないから。
皆さんも「ドアパンチ」なんかで泣き寝入りせずに、デントリペアで「復元」をしてください。
今回は身を持って紹介できるデントリペアでの復元、本当にオススメです!
「Ys'factory」山内様、本当にありがとうございました!
「Ys'factory」さんの、ブログでも紹介されておりますので、参考にしてくださいネ!
http://www.dent-ys.com/blog/
よろしく~!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2017/02/25 16:32:54