• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジmonのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

予想外

こんばんは、フジmonでございます。


最近天気がいいみたいですね~。こういうときはどっかドライブに行きたいところですが、仕事からは逃れられません(´・ω・`)


社畜として頑張っていくしかない!笑


さて先日、予想外なことが起きましたよ…。
以前から右フロントのタイヤに横ガタが見つかっていたので、仕事終わりにクルマをリフトであげて見ていたところ…。


何気なくタイヤを回していたところ…。


コロコロ➰➰





コロコロ➰➰









何か動いてるなぁ…。














あぁパッドか…(  ̄▽ ̄)






















(´・c_・`)


はっ?








パッド?







ちょっと待て!キャリパーの中のパッドがなぜ動いている?(ー_ー;)



イヤ~な予感がしてましたが、恐る恐るキャリパーを外してパッドを見てみると…。





はい、やっぱり剥離してましたw


というかここまでキレイにくると逆にすごい…。
これで走ってたと思うと怖いです。




とりあえず純正パッドに戻して、次の新しいパッドまでのつなぎで。
これが3日前くらいの事。


今日新しいパッドに交換しました。



前回はプロジェクトμを使ってましたが、ダストが結構出てたので、






今回はエンドレスへ。







自分はバックプレートのシムは使う人間なので、それだけ再利用してグリスつけて組んでます。






プロミューの緑からエンドレスの青へ。


なんかいい感じです( ´∀`)σ)∀`)


正直キャリパーもエンドレスに変えれたらいいけど、如何せん諭吉が掛かるので(笑)




というかまだ自分の腕では、純正キャリパーで十分ですが。
ローターくらいならスリットに変えるかも?




まぁタイヤ付けたらほぼ見えませんけどね。



ここからならして、その後どの程度使い勝手がいいかです♪




皆さんもこまめに愛車の点検はしましょう(  ̄▽ ̄)


早期発見は大事ですよ~。












Posted at 2016/02/12 21:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

朝起きたらそこは…。

おはようございます。

昨日から雪が降っておりますが、ここまでとは思ってませんでした。まさか一夜でこうなるとは…。




なにこれ?





自分のクルマなのか?(´・ω・`)







自分のクルマだわww





一夜で20㎝強降ってきたのか…。
恐るべし冬将軍(ー_ー;)


とりあえず、クルマが動きそうにないので雪掻きを。



雪かきしてもまた積もる…。7時前から3時間ぶっ続けでやってもこの状態 orz

今日の休みも仕事と変わらない気がします( TДT)





話は変わりますが、先日かっこいい文房具を買いました。


タイヤ消しゴムです。

あの横浜タイヤが出した消しゴム(笑)
今の時期は入荷待ちが出てる状態だそうで。

験担ぎになってるそうです。

ハイグリップラジアル=滑らない

ということで買う人が多いみたいですよ♪



こちらはADVAN NEOVA AD08R
今新しいタイプのトレッド。

ちなみに裏側は、


A050とSタイヤのトレッドw

もはやラジアルでも公道ギリギリのやつ。


結構リアルにできています。なかなか面白いですよ。
ヨコハマしか出てないですが、BSとかもこういうの出したら売れると思うんですけどね(  ̄▽ ̄)
RE-11Aとか。


これを更に滑らないように験担ぎするなら、皮剥きした方がいいのかしら?笑




皆さんも雪にはご注意を。
Posted at 2016/01/25 11:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

皆さま、遅ればせながら明けましておめでとうございますm(__)m

昨年は色々と、いろんな人にお世話をおかけしました。今年もお世話かけますw
ということで宜しくお願いいたします。



今日から仕事始めでした。やっぱり休み明けの仕事は少々だるくなりますが、やはり始まると仕事した方がいいなと実感。 

休みで怠け者になりすぎました(;・∀・)





年明けの休みもシコシコと頑張ってました(変な意味は込められてないと思いますww)







結論





最初は簡単なものからやっていきましょう(´・ω・`)
出来ると思って細かいものから始めると痛い目をみます。




早速、心が折れそうです( ノД`)…


正直、4Dカーボンシートでもいいんじゃね?


安いし、楽だし、見た目そっくりだし。



と悪魔の囁きが…。




しかし、



と言われたら諦めません!






今度、ドアポケットフィニッシャ新品買おう…。





あと4Dカーボンシートと…笑
(諦めも肝心だよね♪)






後、現状右フロントのロアアーム死んでます(´・c_・`)
ちなみに自分のマーチですが、中古で買ってからロアアームを4~5本交換してますw


なぜだ?


今回は10ヶ月しかもってません。スパンが短い!


他のK12マーチ乗りの人は、ロアアームに悩んでいる人はいるのでしょうか?



強化ロアアームとか出ればいいのに(ー_ー;)


新年早々、メンテの嵐になりそうです。





どんどん懐が寒くなってきます。





誰か温めてください…。
























Posted at 2016/01/05 21:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

今年最後の…。

今年も今日入れて2日で終わりですね。

あっという間の1年だった気がします( ´_ゝ`)
確実に年をとっているのも事実…笑

とりあえず前回やってたこと書いときます。



何やってたかって?






アレですよw



カーボンシートじゃ物足りなくなってきたので、じゃあ本物のカーボン貼ればいいんじゃね?(´・ω・`)


ということで、カーボンクロスを貼ることにチャレンジしてました。


結論から言うと…





簡単じゃない!Σ(´□`;)
めっちゃ難しいやん!


いろんなものをカーボンクロスで作ってる人はマジで尊敬します。
点数上げるとすれば、15点あげればいいほうかと…。



もちろん100点満点ですが( ´_ゝ`)





よくあるカーボンクロスを購入。自分は強度より見た目で選んじゃうバカなので、綾織の3Kをチョイスです。


これをプライマーで張りつけていくんですが…





まぁ難しい!


ちょっと引っ張れば柄が変形するし、繊維が解れてくるし…( ノД`)


とまぁ何とか貼れまして



これはカーボンクロスの上にレジンを塗って固まった状態だと。

正直、てんやわんやで覚えてません(笑)



そしてレジンが固まったらペーパー掛けです。大体600番くらいかと。


このあともう一回レジンを塗って今度は1200番くらいで。


その後にようやくクリヤ吹きます



クリヤが乾いたら2000番でペーパー掛けしてから、コンパウンドでしっかり磨いて完成です。








手間がすごいです(笑)
こんなに掛かるとは思わなかった…。




後はクルマに取り付けへ



完全に遠目から見てくださいよ仕様になってしまいました(´▽`)アハハ


これから場数を踏まないとダメですね。次はフロント周りやっていきます。ひたすらやるのみ!
どんどん失敗を重ねていきますよ~。泣




ちょっとコーヒーブレイクですが、

こういうの作ってました。



これで何に使うのか分かる人いると思いますが…。



そうです。アレをします!( ´∀`)











皆さん良いお年をお過ごしくださいな♪







Posted at 2015/12/30 18:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

ショートストローク化

今日から冬休みに入っているフジmonです( ´∀`)

早速、初日からクルマいじりw(ホントこんなことくらいしかすること無いのかね)




前々から考えていましたシフトのショートストローク化をしてみました。



K12マーチのMTは自分にとっては少しシャフトが長く感じられるため、思いきって実行しました(´・ω・`)

あとシャフトが長いと理論上、ストローク量も増えてしまう…。やっぱりショートの方がカッコいいじゃん♪









て思ったのも事実でして(笑)




朝早くから作業してました。
まず今ついているシフトノブを外します。


ちなみにこの段階では、瞬間接着剤で固定してシャフトに打ち付けているだけという恐怖の仕様でした。これからも解放されますねww



外したらハンドソーでシャフトを大胆にカット!




大体2.5㎝短縮しています( ´∀`)



カットしたら次は確実な固定にするため、ダイスでネジを切っていきます。




大きさはM12てとこですかね。ピッチは何でもいいです。シフトノブのカラーが切れてくれるので。





結構キレイに切れてるじゃないですか(*^_^*)



そして元々ついていたシフトノブを装着





完成でございます。


感想としまして、



やっぱり純正よりもストロークが少なくすむので、使いやすいですね~。これで運転も楽しくなるでしょう。





さてさてこのあともやる事いっぱいだ…。



次は昨日、


下ごしらえしたアイツを( ´∀`)ケケケ





また出来たら更新したいと思います。




何事もチャレンジ!

Posted at 2015/12/26 11:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@34ブラザー  ゲージの感覚がセンスなんですよね。バターを切るような感覚とは言いますが笑」
何シテル?   10/28 22:55
フジmonです。よろしくお願いします。 自分の性格上、こまめに出来る人間ではないので気ままに赴くままにのんびりやっていこうと思ってます。 よろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IQ納車完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:45:36
そろそろやらねば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:20:35
フットライトを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 11:01:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ノートニスモからとうとうミニバンに乗り換えてしまいました。 しかし普通のミニバンでは面白 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
念願のハコスカ♪ 何がなんでも乗り続けていたい。 分かる範囲ですが。 GC10 初年 ...
日産 ノート 日産 ノート
9年乗っていたK12の12SRから乗り換えました。前まではコテコテにイジってきたので、今 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 K12マーチに乗っております。 12SRの後期型ですが、自分の好みでイジってますの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation