本日アルトターボRSが納車されました。
8月20日に契約してから約3週間、一時は3か月の納車待ちとなっていましたが、大分早まったようです。
スズキのディーラーで僕を待つアルト君。
オドメーターは5km、正真正銘の新車です(笑)
燃料は最低限しか入ってません。ケチなディーラーだな(爆)
やっぱり新車はいいですね。
お勧めオプションのバックドアハンドルをつけました。
と言うか、値引き交渉の最後の一押しで無料で付けてもらいました(笑)
他につけたオプションはRS専用マットと純正オプションのUSBオーディオ、ネットでお勧めだと言われていたラゲージルームランプです。
リアビューカメラ付きです。
でも純正ナビが高くて着けられず前車のナビを移設したためバックモニターは使えません」(笑)
後でこのナビでバックモニターを作動させてみようかと思います。
タイヤはポテンザRE050の165/55/R15。 ハイグリップタイヤです。
ネットではこのタイヤがグリップしすぎて限界を超えると転倒すると言う噂です(笑)
ブリジストンのホームページにはこのサイズは載っていませんので、アルトターボ専用なのかも。
高級タイヤなのでスズキはもっと宣伝しても良いような気がしますが、採算が取れなくなってエコタイヤとかに変更する可能性もあるのでしょうか?
慣らしを兼ねて近所の峠を走ってみました。
想像通りの楽しさでした。ポテンザのグリップは強力でコーナーでの粘りは以前乗っていたスポーツカーと遜色ないものでした。AGSの変速にはやや慣れを要しますが、MTモードなら問題なし。
但し今日は慣らしのため3000回転縛りだったので実力の半分も出しきれませんでした。
200km弱走って来ましたが、峠を走った割には19km/Lと燃費も立派なものです。
早く慣らしを終えて峠を本格的に攻めたいです。