• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマジムのブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

(回答をこちらへ)  EM6-D02 


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/17 16:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年07月04日 イイね!

休日バイクツーリング富士山探検

休日バイクツーリング富士山探検急遽決まったノープランバイクツーリング。
いつものも後輩を引き下げ、いざ行かん富士山!自分はいつものPCX125!後輩はいつものシグナス125?あれ?・・・カブ?

え?シグナスバッテリー空?

で、カブ。

え?90だから大丈夫(笑)?

ふ〜ん。大丈夫・・・でしょ。

余りの急遽ノープランツーリング過ぎて、整備する時間すらなかった・・・らしいです。

で!気を取り直し、PCXとカブで行く富士山五合目ツーリング!と相成りました。

瑞穂町出発〜檜原村抜け〜上野原抜け〜大月抜け〜都留抜け〜富士吉田!
ぶっちぎりのほぼ休憩なし^^;

で、やってきました。
ココ



掃除のおばちゃんカー・・・は、ホッといて。富士山スバルライン入口。
原付二種は200円!
普通車だと、2000円オーバー(T_T)

維持も探検にも優しい、可愛いヤツですね。

ココから一気に標高2500メーターまで駆け上がります!

インジェクション車のPCXはグイグイψ(`∇´)ψ
あれ・・・大丈・・夫?カブ?

時速30センチ位でプイプイ登って?来てます。
まるで妖精さんの様に。

途中、あんまりブン回すと帰れなくなりそうなので(カブが)休み休み。



こんな景色や、




こんなプチ雲海モドキに感激しながら
やっと五合目!




さあ!五合目探検!

かと思いきや

Σ(゚д゚lll)

なぬ、ココ五合目・・だよね?

原宿?じゃないよね?




も〜スンゴイの、人が沢山。
八割外国人!
のうちの八割が、隣国の方々^^;

後輩と、もうイイよね?
日本に帰ろう。
と、下山。
行きのテンション返せ〜!
o(`ω´ )o

基本ノープラン、富士山のあとも決まってません。
とりあえず風呂入ろ、出来る大人の優雅な休日、日の高いウチから風呂。
( ̄+ー ̄)

富士山までは届かないが、絶景が堪能出来る露天風呂!

みたまの湯!見晴らしの丘なんてサブネーム付き!一押しのお風呂っす!

移動距離が長いのがタマに傷^^;

みたまの湯でリフレッシュしてからの、山梨ツーリング名物?定食屋ぼんち。
後輩はチキンカツカレー!
運ばれてきたのが・・・こちら










思わず第三角法で撮影してしまいました。

カレーの上にバナナΣ(゚д゚lll)

ガチなヤツですね。

帰りは奥多摩抜けの定番コース。











チョイと河原で遊んで

んな事してるから、途中からコレ





ゲリラ雷雨m(_ _)mチーン

久しぶりのクソ雨の中爆走。

なかなか内容の濃いノープランツーリングでした。

時に、日焼けがゲキヤバス。
ガチドカタ焼けしました(T_T)

長文お付き合いあざーすm(_ _)m

Posted at 2016/07/04 21:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

休日北富士演習場探検






念願の北富士演習場ツアー、行ってきました!

朝一、道志の湯の上から越路線。




入り口付近のアトラクションで、ガマン出来ずに遊び出す始末。





越路線は大昔、バイクで一度行ったきりで内容全く忘れていたので、フレッシュな気持ちで走れました(笑)。
ガレ場、V字、ロック、沢渡、苔生した東屋、全ての要素がバランス良く詰め込まれた林道ですね。











支線も沢山。
目移りして先に進めない(笑)





東屋でコーヒー飲んで





やっと北富士演習場へ行きますかと。

北富士演習場、ザックリ広すぎます。
方向感覚もなくなります。
曇っていて富士山が見えなかったからなおの事。
広すぎて、何処走って良いかわからない?
そんな事ありませんよ。
目の前の障害物を闇雲に登れば、知らない間にテンションマックス!











サーカスバリの芸当も





演習場内の地面は火山岩が細くなった様な、見たことない土壌、ススキの様な植物も邪魔らしく焼かれてカチカチに炭化してます。
ボディに当たると鬼キズ(´Д` )

でも、気にしな〜ぃ。

テンションはMAX!
アドレナリンはドピュドピュ・・あ、自主規制な表現。











出すぎるとこうなりますね。





この後、火器ナンチャラ訓練台?的な?
200メートルさきに標的があって、丘のうえから狙う的な。

丘の上で遊ばせて頂きましたm(_ _)m
自衛官の方が遊んでる近所を、徒歩で通過して行った所を見ると大丈夫なんですね。多分。自己責任で!間違いなく。

丘の上ダイジェスト




















で、日が落ちかけて来たので帰路に。
精進湖周りで中道往還を探検。
標高高く、山間が見渡せるビューポイントです。











精進湖線を下り、笛吹を抜け塩山経由奥多摩へ。

途中、秘密の遊び場でひと遊び。
入川見ないなニュアンスの場所ですね。
タイヤ洗うのに丁度良いかと。

1日フルに走って程良い疲労感。
遊ばせてくれた嫁さんに感謝です。
⬆︎
重要!みなさんメモですよ、メモ!


あ〜、楽しかった。
またツアー企画しよ。
Posted at 2016/05/03 16:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

日曜林道課調査部

日曜林道課調査部あるスジからのネタで、青梅のある林道に異物が設置されたとの事、調査に向かいますた( ̄^ ̄)ゞ。




((((;゚Д゚)))))))



まぢコエ〜、コエ〜ッスよ。

絶対なんか出るって(´Д` )

中には衝撃の事実が(;゜0゜)

え〜、遠回りして言い回します。
ご飯食べて消化されて、もよおして産まれてくるニョ〜ンとした輩。

が・・・そこに。

同行した後輩調査委とコレは危険だと判断。

見なかった事にキメコミ、口直しに林道探査に向かいますた( T_T)\(^-^ )

※昼間に後輩がココでクライミングをしているグループに出くわしたようです。7人中女性2人、女性に野◯は厳しかったようでこさえたのかなと。てか、お前の土地か〜💢って話しなんですがね。◯糞も出来ねぇで山ガール語んなよ( ´Д`)y━・~~

あ、隠す漢字間違えた。
僕掘って、して、埋めます。


これもあるスジからのネタで、青梅のとある林道にシシガミ様が出るとのこと。

ひょっとしたらサンとアシタカにも会えるか?!
(=´∀`)人(´∀`=)

で、




からの、




見事崩落。

ちなみにサンもアシタカもシシガミ様も里帰りしていて、現地に居なかった模様。

このままでは、出っぱなしのアドレナリンの行方が・・・。





地元のガサ藪、迷路の森でバターになるまでぐ〜る、ぐ〜る、ぐ〜る、ぐ〜る。


眠くなったので今回の調査終了です。


お付き合いありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2016/04/25 09:42:36 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

休日PCXツーリング探検

休日PCXツーリング探検朝起きたらぶっちぎり晴天だったので、久しぶりにバイクで秩父雁坂周りの奥多摩抜けのド定番ルートツーリングに行って来ました!

今回はR411沿いの林道調査が主な目的。
バイクだとフラッと入り口に寄れるので、ジムニーで行くより楽に調査できます。

飯能周りで道の駅芦ヶ久保。



R140雁坂道を山梨県方面へ、マスツーだと素通りしていた三峰神社に行って見ようと思い立ち、二瀬ダム経由で三峰神社へ!
















噂に違わぬパワースポット!
鳥居くぐると空気が違う気がします!

一通り参拝を済ませ、神社から駐車場まで降る最中、





まぢですか^^;

からの見上げれば絶景。
霊峰三峰山景色も絶景








帰りは二瀬ダムの湖岸の舗装林道を走ってR140に抜けるルート。
途中、ダムを跨ぐ吊り橋発見!





揺れる揺れる(笑)


真ん中まで歩いて左右の展望








絶景。でも怖い(T_T)

意外とタイムロスだったので此処からはペースアップで雁坂トンネル!





からのフルーツラインでR411に出て、大好きな大菩薩の湯。
昼間から貸し切り温泉して来ました。





腹が減っては戦はできぬ。
戦はしませんが、安全運転でスタンドガリガリ擦りながらフルバンク(笑)。

お昼は奥多摩名物、のんきやの中華そば!
手打ちのちぢれ麺がたまりません。








で、今回のメインテーマ奥多摩大御所林道。
入り口に綺麗な林道看板立ったのは知っていたのですが、立ち寄るチャンスが中々なくて。バイクでフラッと。

ダイジェストで














笠取林道

大ダル林道

泉水横手山林道


ぜーんぶイカツイ柵(T_T)

どうやらこの辺、水道局管轄になったのと柳沢峠付近の工事等で蓋されてるみたい。

あと、通りすがりに麦山林道入口











激坂ッス^^;
ツーリングで奥多摩駐車場から来ると右折。
対向車はトンネル出て左コーナー、先は全く見えなブラインド。

事故りますね(T_T)

気をつけで下さい。

怪しい怪しいと思っていたら、羽村位から雨が(T_T)ザーッと_| ̄|○

ヌレヌレで無事帰宅。

本日のツーリング、有意義空気抜きになりました。GW前の溜まった仕事片付ける意欲になりました!

長文お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/04/18 16:17:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤兵衛 一指禅?すか?僕も同じくラーメンでしたww」
何シテル?   12/25 10:25
クマジムです。よろしくお願いします。 林道探検をユルめに楽しんでます。 ソロキャンプに興味があります! ラーメンが兎に角好きです。 体の8割ラーメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 奥多摩周辺の林道探検を楽しんでます。
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
兎に角可愛いww。見てると笑顔になれます!乗ると轢かれそうになりますww。トゥデイエンジ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 株太 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
とうとう自分も株主に。。
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
久しぶりの250ccです。大人しいエンジン特性だし、気持ちよく曲がってくれる足だし、今の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation