• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマジムのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

土曜林道会発足。




行ってきました!ナイツー。

今回の目的は、ナイト林道鍋( ̄+ー ̄)

走るのは二の次、三の次。

とはいえ、今回通称先生と呼ばれる大会にも出てるエキスパートドライバーを引き込んだので、レクチャーつき鍋パーティー。

やはりド安定のあの場所ですよね。

行くまでにチョイと寄り道で、寸と丹をペロッと流して気分とテンションをチョイ上げに。

到着10分でこのスタイル




美味しく頂き、そこからレクチャー開始。

先生徒歩で走行ラインをレクチャーして頂きながらの個別指導。

ビビってステア逆に切ってた自分。
ステア、ライン、とても大切ですね。

てな感じで、レクチャー受けてたらSOS。
仲間内、知らないうちにスタックしてました(笑)。








先生がリカバリ。






からの、先生もやはり遊びたい盛り(笑)。





で、皆無事に撤収





これから時季的に夜寒くないし、土曜林道会ナイツー増えそうだなぁ。

眠くても頑張って遊ぶぞ〜ψ(`∇´)ψ
Posted at 2016/04/03 12:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

休日チャリ修行河原探検

休日チャリ修行河原探検今日はチャリ!
年末年始サボってたからキツイッス!
とりあえず多摩川目指して羽村の堰までこぐも、歩道は凍結車道のハジは雪の山_| ̄|○

チャリドリフトの修行に明け暮れてました。

多摩川のサイクリングロードは日陰以外雪も無くて走りやすい!



日陰は河津風で凄い事に( ̄O ̄;)



















無理のない程度に立川辺りから帰って来ました!
チョイこぎ足らなかったから、もう一本川沿い走って帰還!



気持ち良く疲労出来ました!
50キロ/2時間位
Posted at 2016/01/25 13:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

災害に備えて

特定小電力無線機?トランシーバ?買いました!バイクでもジムニーでもツーリング時に便利なのかな〜。




まるパクリプログでした(笑)。
Posted at 2016/01/24 12:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

休日雪林道探検

しかし降りましたね〜(*_*)。

朝から子供達とおいらのテンションは天井知らずなMAX。

子供達を学校に送り出し、かみさんから仕事場に送ってけ発令。

車に乗る用事とあらば願っても無い指令。

わざわざ雪深そうな多摩湖をチョイスして発車!



いい降り方しましたね〜。

雪景色が素晴らしい!

で、かみさん送迎後、雪かき指令も出ていたので、近所を散策!




雪が降ると通行止めになる、我が里山六道山へ続く高根坂で遊んで・・・




そこから林道に入り散策開始!
林道は標高上げないと、木が茂ってる所為か積雪量は少なめでした。
路面のギャップが全く隠れるのでチト危険ですね。




で、今回やらかした竹のトンネル(*_*)
積雪の重みで垂れ下がってトンネル状になってました。バックで帰るには距離があるし、ターンするほど道幅もないので、とりあえずゆっくり通過する方向で・・・




写真の直後事件は起きました。
我がジムニーが竹に触れた直後、竹から雪が滑落。竹のしなりは半端なかったッス。二本同時に『ビョン』て、戻りやがったッス(T_T)。

正面はそのままガラス越しに戻ったからまだ良し、右側面にいた竹から鬼竹パンチ_| ̄|○

KO負けでしたね(ToT)/~~~




こんな感じの線傷が右側面全体に(T_T)
ちょいちょい塗膜も行方不明_| ̄|○

竹こわいッス(T_T)

今回良かったのは、降りて竹退かそうとしなかった事。多分怪我してましたね。

皆様竹強いッスから、気をつけてくださいね^_^;








で、今朝早めに出社して1時間かけて右側面鬼磨き。薄っすら残りましたがほぼ磨き落とせました!

雪は舗装路面や駐車場でちょいちょい遊びが丁度良いかと(笑)。
林道で竹に遭遇したら、警戒して下さいね。
積雪した竹は具志堅さんバリに予測不可能かつ最高のパンチを繰り出して来ます(T_T)。

あと、我が西多摩は雪が降ると悦び勇んで駆けずり回るジムニーが多々いるという事がわかりました。
自分の写真良く見て下さい。先客が居ましたよ^_^;
しかもマッドタイヤのパターン( ̄O ̄;)

いろいろ勉強になる雪林道でした。

Posted at 2016/01/19 09:34:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

休日富士サファリパーク探検

休日富士サファリパーク探検あけましておめでとうございますm(_ _)m

実家やら親戚、かみさん実家と挨拶回り終了し、やっと家族でお出かけです。

うち、富士サファリパーク大好きでサファリパークからの沼津、サファリパークからの朝霧、サファリパークからの山梨散策とパターンがいろいろ。

今回はサファリパークからの朝霧高原散策からのみたまの湯へ。

今回はファミリー仕様のVOXY、ジムニーで来てたらなぁ(T_T)。
富士山麓は林道、野道、作業通右見ても左見てもジムニーゾーンだらけ!自衛隊駐屯地や演習場もヤバイ楽しそう(゚Д゚)。

そのうち時間見つけてコソコソ開拓していこうかと・・・。

で、毎回富士サファリパークきたらマイカーでなく、サファリカー?自分で運転して脇道入って餌やり出来たりする車借りるんです。

今回の愛機は・・・





エスクード!
いろいろ触りまくりまくって
もちろん




4Lロック(笑)。





なんとなくジムニーライクな落ち着く内側ッス。
自分で運転して回るので写真のタブレット端末に案内や、動物の情報が出てきます!

ちなみにこの車、メンテはディーラーでなくココ(笑)。




秘密基地で整備されてました(笑)。
安定の信頼性なんでしょうね。




こんな写真が真下から撮れる所走ります。
割と楽しい!

からの朝霧高原




大好きなドライブインもちや
富士ヶ嶺オフロードコースの近くッスね。

しめは大好きな温泉。
山梨温泉ランキング、トップランカーのみたまの湯。
行きたかったけど、山梨帰りは奥多摩経由が常だったので寄れずにいたのがついに!

アメニティ良し!清潔感良し!お湯最高!

混む訳です。

見晴らしも最高!甲府盆地と八ヶ岳連峰、大菩薩嶺が一望!真上は抜群の星空!

最高に癒されました。


で、帰宅なのですが。

気付いたら、年末からジムニー乗ってねーし(T_T)。

全く遊べてねーし(T_T)。

今年は沢山遊べますように(笑)。
Posted at 2016/01/05 10:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@赤兵衛 一指禅?すか?僕も同じくラーメンでしたww」
何シテル?   12/25 10:25
クマジムです。よろしくお願いします。 林道探検をユルめに楽しんでます。 ソロキャンプに興味があります! ラーメンが兎に角好きです。 体の8割ラーメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 奥多摩周辺の林道探検を楽しんでます。
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
兎に角可愛いww。見てると笑顔になれます!乗ると轢かれそうになりますww。トゥデイエンジ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 株太 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
とうとう自分も株主に。。
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
久しぶりの250ccです。大人しいエンジン特性だし、気持ちよく曲がってくれる足だし、今の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation