しかし降りましたね〜(*_*)。
朝から子供達とおいらのテンションは天井知らずなMAX。
子供達を学校に送り出し、かみさんから仕事場に送ってけ発令。
車に乗る用事とあらば願っても無い指令。
わざわざ雪深そうな多摩湖をチョイスして発車!
いい降り方しましたね〜。
雪景色が素晴らしい!
で、かみさん送迎後、雪かき指令も出ていたので、近所を散策!
雪が降ると通行止めになる、我が里山六道山へ続く高根坂で遊んで・・・
そこから林道に入り散策開始!
林道は標高上げないと、木が茂ってる所為か積雪量は少なめでした。
路面のギャップが全く隠れるのでチト危険ですね。
で、今回やらかした竹のトンネル(*_*)
積雪の重みで垂れ下がってトンネル状になってました。バックで帰るには距離があるし、ターンするほど道幅もないので、とりあえずゆっくり通過する方向で・・・
写真の直後事件は起きました。
我がジムニーが竹に触れた直後、竹から雪が滑落。竹のしなりは半端なかったッス。二本同時に『ビョン』て、戻りやがったッス(T_T)。
正面はそのままガラス越しに戻ったからまだ良し、右側面にいた竹から鬼竹パンチ_| ̄|○
KO負けでしたね(ToT)/~~~
こんな感じの線傷が右側面全体に(T_T)
ちょいちょい塗膜も行方不明_| ̄|○
竹こわいッス(T_T)
今回良かったのは、降りて竹退かそうとしなかった事。多分怪我してましたね。
皆様竹強いッスから、気をつけてくださいね^_^;
で、今朝早めに出社して1時間かけて右側面鬼磨き。薄っすら残りましたがほぼ磨き落とせました!
雪は舗装路面や駐車場でちょいちょい遊びが丁度良いかと(笑)。
林道で竹に遭遇したら、警戒して下さいね。
積雪した竹は具志堅さんバリに予測不可能かつ最高のパンチを繰り出して来ます(T_T)。
あと、我が西多摩は雪が降ると悦び勇んで駆けずり回るジムニーが多々いるという事がわかりました。
自分の写真良く見て下さい。先客が居ましたよ^_^;
しかもマッドタイヤのパターン( ̄O ̄;)
いろいろ勉強になる雪林道でした。
Posted at 2016/01/19 09:34:17 | |
トラックバック(0)