※今回は文章のみですw写真はフォトギャラリーで見てください!!
多分プータロー時代最後の遠出になるであろうイベントに行って来ました。
きっかけはDの人にチケットを頂けるという事から始まり、パレードランのチケットも確保して行きました。
今回、最低でも行きは下道。帰りは途中から高速使う予定でいました。それも友人とランデブーというねw
朝は2時起きwこの美術部には問題がある! の最終話をBSでリア帯で見ましたw
そして3時半に家を出て、待ち合わせをしたんですが、20分近く待っても友人が来ず1人で行く事になりました。友人は前日ライブに行ったんでライブ疲れもあって5時過ぎに家を出ることになりますwww
下道で行くと書いてあったLUXELAさんがいそうな道の駅掛川にも寄ったんですがいませんでした。そこではトイレ休憩とイベント終了後で会う事になってた友人のお土産買って出ました。
そっからほぼノンストップで富士サファリパーク付近で富士山を拝み、途中、メタセコイアのところに寄り、FSWに到着します。
知り合い誰もいない・・・・・・・・・(汗)セレ青いない・・・・・・・・・ですが、とにかく待って・・・・・・・
OPEN!!
で、指定の駐車場に行ったら隣にトラフザメさんらしき人がw結局ご挨拶できずに終わっちゃいましたorz
一緒に行く予定だった友人が着いたと連絡が入ったので行ってみると、友達のしん@ちゃんさんとお会いして、その後友人とも会います。
そして友人のいけちゃん探してたらデミオゾーンの警備員やってましたwその後、レースカーゾーンで787Bの写真を撮って、愛車のところに戻ったら、みん友のたーぼぅさんが来られて、LUXELAさんにもお会いしてレースカーゾーンに行きます。
写真を撮り終わり、3階へw開会式を見に行きました。寺田陽次郎さんや藤原清志さん、トークセッションではおぎやはぎの愛車遍歴のMC竹岡圭さん、アクセラ 開発主査の児玉眞也さん、NDロードスター開発主査の山本修弘さんなどを見れました。
他には箱根オフの時にシートポジションのディスカッションをしてくれた森内さんも来てました。
いけちゃんにEOS80Dでパレードラン中の写真を頼まれたんですが、自分のパレードランと重なって時間が合わず友人に任せました。
そしてパレードランへwアクセラの中で4番目に走行できました。結構上り坂がきついと思いました。
終了後は、8乗りのゴンサイさんをたーぼぅさんから紹介してもらい、お昼御飯を食べました。その時にLUXELAさんがあの方の名を言うので誰だと思ったら「アクセラでGOさん」でした。前にお会いした時よりスマートになってて解らなかったです。久々に会えて嬉しかったです!!お昼御飯は、すしのしんのタップリふっくら穴子のどんぶりをチョイスw美味かった~
お昼を食べ終わり、別行動しました。スタンプラリーやったり、偶然いた山本さんにサインを頂いたりと・・・・・・・・・
787Bのデモランがあるので3階へ
半端なかったですw早いし、カッコいいし、音が凄い!!もう驚きっぱなしでした。
デモラン終了後、いろんなブースを見て周りました。RXビジョンのクレイモデル見たり、ロードスターRF見たり、マツダの人にアクセラの購入日ネタを言って心配されたりwww
あとマツダの人にスカイアクティブディーゼルを商用車に載せて欲しいと言っておきました。多分無理だと思うけどw
そして友人が帰宅するので愛車のところに戻ったら、たーぼぅさんがいたので、イギーさんを紹介してもらいました。ホント良い方でしたw韓国人・中国人問題の話で熱中して話してましたwwwこう言う事で熱く意見交換したいですw
たーぼぅさんには別れを告げ、デミオ乗りのいけちゃんに帰宅する事を伝え、FSWを後にするんですが、先に帰ったはずの、しん@ちゃん、たーぼぅさんに246で遭遇しましたw
その後は御殿場のYくん宅へ向かいました。
Yくんとは5月8日の時ネタで出てくる、5月8日生まれで7年前にがんセンターの小児病棟で一緒になった友人ですw
御殿場に1人で行く時は寄ってる気がするwww
そちらで晩御飯をご馳走になり、いろんな話をしました。久々に会えてよかったですw
そっから新静岡から新東名使って帰ろうと思ってYくん宅を出たんですが、清水まで1時間ちょっとで着いたのでそのまま下道で帰りました。
LEDテールが眩しくて、目がチカチカしてサングラス使って運転したし、頭が締め付けられるような感覚がしましたが、なんとか家まで辿り着けました。
ホント楽しい1日でした。お付き合い・お会いできた友人・たーぼぅさん・しん@ちゃん・いけちゃん・LUXELAさん・アクセラでGOさん・ゴンサイさん・イギーさん・モニカさん・マツダのスタッフの方々・Yくんの家族、本当に楽しい・有意義な時間をありがとうございました。久々に羽を伸ばせましたw
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
フォトギャラリー5
フォトギャラリー6
フォトギャラリー7
フォトギャラリー8
最後に
先週の面接を受けたところで11月から働き出す事になりました。
Posted at 2016/09/26 22:08:15 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記