• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uecha@RFのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

祝20周年

忘れかけた夢が今動き出す 胸の隙間少しずつ埋めるように 



凍りついた記憶が目覚める瞬間 始まる未来だけを今願う



いつか見たあの夢を両手で抱きしめて 離さず諦めずに 信じ続けたい



いつか見たあの夢をこの手に掴むまで 想いを忘れないで 追い続けてゆきたいから



自分の好きな作品「機動新世紀ガンダムX」が今日で20周年を迎えました。


ちなみに20年前の今日は金曜日。そしてその後にやっていた番組は「激走戦隊カーレンジャー」


思い出すだけで懐かしい・・・・・・・・・当時8歳かwww年バレますなwww


話はリアルで見たのは、第1話と2話のみ。当時ガンダムってまだ自分では理解出来なくて見なかった印象の方が強いんだけど、ただ覚えているのは、OPの「DREAMS」と、コントローラーを主人公が盗んで、ヒロインに導かれて偶然見つけてしまったガンダムエックスをその盗んだコントローラーで起動してしまう事と、サテライトキャノンを放ったあとに、ヒロインがおかしくなってしまう事。多分ヒロインがおかしくなった事も見なかった要因の一つだと思うけど、当時金曜から塾に通ったのも要因かと。


そこから8年の月日が経って、もうガンダムSEEDを見終わって高校入ってからですが、ビデオレンタルが一時期マイブームになり、見直して好きになったという感じです。


高校の時に先輩にオークションでセル画(アニメの1コマ)を落札してもらったりしました。


何故好きになったかは、単純にボーイ・ミーツ・ガール的な内容が好きなのと、主人公が超人離れした主人公じゃない事。(過去のガンダムシリーズで超人離れしていない主人公は08MS小隊のシロー・アマダとAGEのアセムくらいじゃないかな)。主人公がニュータイプと葛藤する。あとは機体が好きなんですよねwww


HGUCの新シリーズでUC以外のシリーズの初めがHGAWガンダムXだったのはガチ興奮しました。病室で何度もHJを舐めまわすように見たかwww


イタリアンパワーメタルバンドHOLY KNIGHTSが後期OPをカバーしたしwww
何故だろうねwww




最後に、これ期待して待ってますw




以上。ガンダムXの愛をこれでもかと書き綴ってみました。これからも節目節目で祝い続けるぞ~!!


ではでは~
Posted at 2016/04/05 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月03日 イイね!

永遠の英雄(ヒーロー)

永遠の英雄(ヒーロー)ちょっととある記事を読んでたら共感したんでこちらで紹介させてもらいます。


タイトルは「ありがとうゴースト! 難病と闘う3歳児、仮面ライダーと交流し変身 母のツイートに主人公俳優が返信」です。


内容はざっくり言うと、難病の子どもの母がツィッターで子どもの事をつぶやいたら、仮面ライダーゴーストの主人公:天空寺タケル役の西銘駿さんが偶然読んで、難病の子どもにビデオメッセージとおもちゃを寄贈したという話です。



その子からしたら、大ファンの仮面ライダーゴーストから直々にメッセージをもらえただけでも嬉しかったと思うし、治す・生きる希望にもなったと思います。


このように偶然ではありますが、このような事が出来る西銘駿さんもまた凄い方だと思いました。




自分の永遠の友人も、テニス部の部長で松岡修造のファンだったんですが、難病になりまして、両親が松岡修造宛に手紙を書いたところ、修造氏からエールの内容のお手紙を頂いたという話を知ってます。彼からしたら、難病の子どもさん同様ですが、治す・生きる希望にもなったと思います。


そういう事が出来るという心遣いも共感しましたし、自分も過去に難病を経験しておりますが、そういう人達の手助けが出来ればイイなと思いました。
Posted at 2016/04/03 11:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月01日 イイね!

これを見たとき

ど~も。エイプリルフールネタ第2弾


まず、これを見たとき



ちなみにこれは、スバルの人間用アイサイト(エイプリルフールネタ)みたいですが



これを想像したのは私だけでしょうか?





もし私と同じように感じた人がいましたらイイねをお願いします。
Posted at 2016/04/01 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年04月01日 イイね!

突然ではありますが

アクセラを降りる事にしました。



まぁ~今年の6月で3回目の車検を迎えるワケですが、最近魅力が薄れてきたワケですよ。



BL乗りがどんどん乗り換えをしてますし・・・・・・・・・




あの状態の維持をするのも・・・・・・・・・ね。




ちょうど乗り換えを考えてて、ガリバーに行ってアクセラを見積もってもらったら、結構イイ値段になりまして、値引きも頑張ってもらって









これにしました。




納車日は1週間後です。納車日が楽しみです。




















なんていう嘘でした。


ではでは~
Posted at 2016/04/01 21:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月30日 イイね!

次のターゲットwww

どーもお久です。

次のトミカのターゲットが決まりました。まず4月から7月までの新製品のリークですが

4月
日産 NV350 キャラバン(初限有り)
UDトラックス クオン エネオス タンクローリー

トミカプレミアム
NISSAN IDSコンセプト
TOYOTA S-FR
スバルインプレッサ 22B Sti
トヨタ86 GRMN

5月
はとバス(初限有り)
スズキ キャリイ

6月
日野レンジャー 重機運搬車(初限有り)
ダイハツキャスト

7月
ホンダシビック TYPE R(初限有り)

トヨタ シエンタ


あと、9月にトミカ ギフトセット オープンカー セレクションが発売されます。
内容はランボルギーニヴェネーノロードスター、S660、コペンエクスプレイ、ロド(レース仕様)



っていう事で、7月のシビックと9月のギフトセットを買うつもりでいます。あと、絶版になるGT-Rや近いうちに絶版になりそうなエボⅩも近いうちに・・・・・・・・・S660やWRX、86、BRZも欲しかったりする・・・・・・・・・


っていう事です。9月の新作はアウトランダーっぽいですが、8月の確定情報がないので。旧プリウスが廃盤になるので現行プリウスが怪しいところですが、不確定です。




それと、日曜に友人PにJAFオートテスト行くからカメラマンを頼まれ、美浜サーキットに行ってきました。



オートテストはバックギヤを盛り込んだミニジムカーナで、車の性能よりもドライバーの腕が試されるようなイベントでした。

結果友人P氏は5位入賞でした。上位入賞者が経験者だったこともありますが、ちょっとミスもあったので悔しい5位でした。

でも車もどちらかと言えばFFよりFRの方が有利だと思います。1位がNBロド、2位が86だったので。

次に東海地区で行われるオートテストが5月の中ごろに岡崎市で行われるみたいなので興味がある方は行って見ると面白いと思います。


ではでは~^^b
Posted at 2016/03/30 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「@大十朗さん
コメントありがとうございます
最近は走行距離が減ってましたがw
多分、今後はもっと増えていくと思います😊」
何シテル?   08/28 10:09
車が好きで、ガンダムが好きで、アニメが好きで、仮面ライダーが好きなギリ昭和生まれ男子です 過去に癌(横紋筋肉腫胞巣型)を患った経験があるガンサバイバーです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

排水フィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 15:27:09
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 19:40:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF100th (マツダ ロードスターRF)
とある出来事がきっかけで、夢であったロードスターに乗る事になりました 100周年特別記念 ...
マツダ CX-3 シーザー (マツダ CX-3)
契約:2月24日 ラインオン:3月7日 納車:3月30日 初の魂動デザインの車です。アク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) エステバリス (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ほぼ弄り尽くしてあります。 コンセプトは青×銀+誰にも被らない弄りです。 ※画像は ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
いろいろ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation