• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uecha@RFのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

第2の13回目の誕生日

第2の13回目の誕生日まず、こちらのSNSは車関係のSNSでありながら、このような自分の身体の事を日記のタイトルにして申し訳ないです


第2の誕生日?13回目の誕生日って未成年だったんかーいと思う方は多いかと思います
実は、13年前の今日、自分は「癌」と告知されました
プロフィールにも書いてありますが、癌の経験者であり、未だに年1で通院しています
ホントは去年だったら12年と一周したのできりが良かったのですが、今年、他のSNSで同じ病気と闘っている戦友と交流をするようになり、皆さんにも自分の病気・経緯を知ってもらえたらと思い、長文ながらブログに書き記しました
尚、他のSNSでも同じような内容で投稿したことがありますが、一部編集し、まとめてあります
長いですが、11か月分の記録です
読んでいただけると嬉しいです


自分の病気の経緯を話します
H21年4月前半
左顎にプクっと膨らみが出来た
親に相談したら、すぐに皮膚科へ行って来いって言われたから、翌日行った
行っても分からなかった

すぐに地元の医科大学付属病院の紹介状を書いてもらった
行ったのは、形成外科
入院したのが6月4日
手術日が6月5日
翌日は親父の誕生日
多分、親父の人生の中で忘れられない誕生日だったと思う
手術日は6月5日と先に決め、それまでの間に出来るだけ検査した
CT.MRI.PETCTとかやったけど分からず
針を刺して細胞検査もしたけど分からず
多分悪性じゃないかと言われて手術した
6月11日告知
結果は「横紋筋肉腫胞巣型」
宝くじで1等当てるより低い確率でなる小児がんですって言われた
そこの病院では対応出来ないからって他の病院を紹介された
その時、絶望した
白血病で亡くなった妹の同級生を知ってたから
あぁ俺も死ぬんだなと思った
息を止めて、死のうと思った
でも死ねなかった
どん底まで落ち込んでた矢先、親と一緒にDへ行き、車の契約をした
水色のアイツ

その後、紹介状を出してくれた地元の大病院へ行った
触って即
「再発です」
って言われた
でも、この病気を集めて治療している先生とこの前会ったから、連絡しますと言われ、連絡が着いたら「すぐに来てくれ」と言われた

片道3時間。同じ県内だけど遠い
でも、がんセンターと呼ばれるだけあって、他の病院とは違った
そこで待っていたのが、私の命の恩人T先生(当時副医院長)
「多分日本中探して、この病気をたくさん診たのは私だ。だから、私に任せてほしい」と言われ、この先生に賭けようと思った
どん底の気持ちから、光が見えた瞬間だった
6月23日がんセンターへ入院
整形外科の病棟だった
化学療法(VAIA療法)治療開始
髪の毛がすぐに抜けると思ったけど、14日目くらいにシャワー浴びてたら、ボロボロ抜けた
水分も沢山摂らないといけなくて、提示するの面倒だったから、ミカンをたくさん食べた
排尿量も管理されて、足りないとナースに出さないと、利尿剤を飲まないといけないと言われ必死に出した
骨髄抑制が終わり、1週間家に帰宅
その間にたくさん食べた
飯が美味かった
病院食は不味くてダメだった
治療して痩せ、家に帰り戻しの繰り返しを4回繰り返した
病院に行くのも憂鬱だった
でも、青いアイツに乗りたいって気持ちで我慢した
上司に勧められ、ミキプルーンもやってた
病院に戻る時、必ずCoCo壱に寄ってもらい、ロースカツカレーを食べてた(縁起を担いで)
おかげでだんだん腫瘍は小さくなった

9月下旬手術の為、病棟移動。頭頚部外科へ
9月30日手術した
その日は、偶然にも祖父が亡くなった日だった
全身麻酔で、左顎から肩にかけてリンパ節の切除した
手術は成功
最悪の事態は防げた
左下がダラーンとならなかった
だけど、未だに水をめいっぱい入れると漏れるw
その後、超大量化学療法をやるか、放射線をやるかどうするか言われ、放射線を選択した
「もうコテンパンに倒してください」って言ったのを覚えてる

超大量化学療法をやる為、11月小児科へ病棟移動した
放射線治療と併用して、ICE療法をやった
この時に会った戦友と未だに交友関係が続いている
放射線をやると照射している時に変な匂いがする(やった人あるあるだと思うが)
ただ、放射線をやった事で、口腔内がただれて、一時食べる事が出来なかった為、メイバランスみたいなのモノを飲んでた

歳を越して1月
始まった超大量化学療法
大量ICE療法
ハイケアルームっていう超クリーンルームに入るんだけど、入ったら、面会は窓こしでしか出来なかった
ただ初回がキツかった
5部屋あるんだけど、2部屋がおばはんで、うるさかった
自分がキツい時に、外でベラベラ喋ってて、嫌になった
泣いた
もうイヤです
次はやりたくない
ナースにも言ったし、他の先生にも言った
けど、乗り切った
この時に、自分の元気な骨髄を入れた
一時、免疫が0になる治療で、これを入れないと治らないどころか出られない
自己末梢血幹細胞移植
あと、この時、初めて体温が40度overした
耳たぶ触ると分かるんだよw
初回乗り越え、1ヶ月のインターバル
そして3月
2度目の超大量化学療法
大量メンファラン療法
その時は、ハイケアルームに消防士のお兄さんがいた
白血病だった
そのお兄さんと一緒に乗り切った
歳も近かったし、優しいお兄さんだった
一緒にゲームしたりした
多分このお兄さんがいなかったらと思うと
ゾッとする
4月1日
治療終了した

ちなみに手術を終えた時点で「寛解」していた
超大量化学療法は、トドメの治療で、予定に組み込まれていた

そこから、120日間は、病気にならないように薬を服用したりして過ごした

退院して、1ヶ月ちょっとで職場復帰した
清潔な部署へ移動した
治療が終わり、お見舞いに行った際に、いろいろ差し入れをした
当時遊戯王が流行ってて、カードをプレゼントしたり、お守りをプレゼントしたり、映画のパンフレットを寄贈したりした
小児科で最年長患者ってのもあっし、戦友を励ましたかった

多分、これがはじまり
全員が全員大丈夫だったワケではなかった

察して欲しい
口では言わない
あのお兄さんから電話があったが、出られず
折り返し電話したら奥さんが

泣いた
定期検診も、1.5ヶ月に1度から、2ヶ月、半年、1年に伸びていきました
去年からは、CTはやらなくていい事になりました
もう来なくてイイかもと言われたりしましたが、年1で来させてくださいとお願いして、今年1で受診しています
やはり、他の種類の癌になる恐怖と戦っています
実際、癌は癌でも別の癌になって入院される方もいるとの事
自分の場合、祖父を癌で亡くし、父は甲状腺をやっているので念の為です
ですが、命の恩人T先生は、私が受診してきて「大丈夫」って言うと、ニコッと笑ってくれます
やはり、嬉しいんでしょうね
多分T先生がお辞めになるまで通い続けるでしょう

未だに抗がん剤の副作用と闘っています
手の震え
これに関しては治らないので、きっぱり諦めています

こうやって生きていることに感謝し、今現場で闘っている戦友の希望になるべく、私も頑張っていこうと思います
Posted at 2022/06/11 08:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年05月29日 イイね!

幸福な日に・・・・・

どーもこんにちは。ガイ改め、uechaです。
勝手に名前変更しました。ぶっちゃけた話、このHN、10年以上使ってきました。が、最近会う方々のHN見てるとリアルネームに近い名前を使ってるな~と。
それに、ガイという名前。カッコいいんです。熱い名前なんです。ですが、変換1発目に”害”が出ると、どうも良い気がしなくてですね、ポケモンGOの名前"uecha"に変更致しました。もちろん、その他SNS全て変更しました。なんか最近でいう、アクセラからMazda3になりました的なノリですが、今後ともよろしくお願いいたします。


さてさて、昨日5月29日。語呂合わせで幸福の日というみたいですが、ドクターイエローが走ると、ホビーショーか、御前崎オフの時に、みん友のBleed Kageさんが教えてくれたので、浜松駅に行ってきました。Kageさんと一緒にw

Kageさん新兵器マーク2お披露目兼ねて?ですねw

実は新幹線を撮影するのは初めてで、駅に入るのに140円というのも知りませんでした。

東海道新幹線はN700系が走ってまして、今はN700とN700Aです。(シンカリオンのおかげで鉄道に関する知識が増えましたw)

N700A




ドクターイエロー(見ると幸せになるという)




N700とN700Aとのコラボもw


最後はアクトをバックにN700A



撮影が終わり、Kageさんと別れ、冷やかしにDへ
Mazda3のファストバックを試乗してきました。
1.5のガソリンモデルでしたが、街乗りなら1.5で十分に感じました。
そして進化した部分も感じました。マツコのディスプレイが大きくなり、見やすくなった事。そしてディスプレイのタッチパネルはなくなりましたが、コマンダーにタッチパネルが移動した事。内装も上品になってて、浮気しそうになりました。が、しばらくは乗り続けるつもりです。新型が出るたびに欲しい欲しいって言いそうで怖いので


納車前のロードスターの30周年記念モデルも置いてあり、見せてもらう事は出来ましたが、お客様の車という事もあり撮影NGでした。
ボディーカラーのオレンジは思った以上にオレンジでした。ただ、内装のステッチや、純正のホイールはかっこよかったです。

そんな一日でした。
Posted at 2019/05/30 14:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月24日 イイね!

今年1年を振り返って

月1ブログが難しくなってきたガイです。


去年のある出来事を皮切りに、ブログ更新が大変になり、今や京都旅行のことまで・・・・・・・・・



とまぁ~今年は今年で去年よりは大きくない・・・・・・・・か?出来事がありました。



1月:新婚なのに年越し夜勤で夫婦で初日の出を拝めることが出来ず

2月:CX-3契約

3月:アクセラの最後に名古屋でオフ会。(帰りハイマウントとウインカーが付いてない状況で帰る)
   アクセラとの別れ
   CX-3納車。納車後即弄るw

4月:リアウイング装着

5月:アクセダオフならぬ、御前崎オフにCX-3初参加。
   ポケモンGO復帰

6月:鈴鹿パレランオフ参加

7月:ポケモンセンター名古屋にて「ビンゴマスター」の称号を頂く。

8月:エコパオフ初参加

9月:CX-3 owners club オーナーズ全国オフ round.1参加 
   Axela.com〜メガドスタイル〜参加

10月:台風半端ないって‼

11月:初京都旅行。
    初のメガド・京都のパティシエさんのお店に行く。ポケモンセンター京都にも行く。            帰りはなばなへ

12月:初めてコストコへ
    今年のクリスマスはボッチクリスマスw(嫁が夜勤なので)
    年末年始は嫁と過ごします。

とまぁこんな感じです。


今年はアクセラからCX-3への乗り換えが一番大きかった1年でありました。
あと、京都旅行。ホントパティシエさんにはお世話になりました。ありがとうございました。
何気に、ポケモンGOに復帰してどっぷりハマり、今はLv.35。嫁も巻き込みましたwまだまだですねw

今年1年の漢字は「災」でしたが、個人的には「圧」かな。特にスポーツ界でパワーハラスメントが目立った年だと思いました。ちなみに我が職場でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年の野望は、「CX-3にリジカラを‼」「転職」「我が家に塗装ブースを‼」「どこかでガンプラオフでもやりたいな」です‼


今年1年。ありがとうございました。来年も皆様にとって良い年になりますよう祈っております。

それでは良いお年を~

Happy Mary Christmas!!


ではでは~

Posted at 2018/12/24 14:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年06月15日 イイね!

今年は

参加表明したので、お気づきの方は多いと思いますが、今年は鈴鹿パレードランオフ2018に参加させて頂きます。


一時期いろんなこともあり、パレランオフには遠ざかってましたが、今年は復帰いたします。


アクセラの時には、いろいろ改造して楽しかった思い出を、現愛車CX-3ならぬシーザーと嫁と楽しみたいと思い、参加することに致しました。


20代初め、癌の告知と共に、前愛車アクセラと契約し、辛い治療の時も、一緒に乗り越えてきました。その希望がラグーナオフと鈴鹿パレードランオフの参加でした。ラグーナオフはなくなりましたが、こうやって鈴鹿パレランオフが今年もやってくれて、尚且つ、参加出来る喜び。主催者のおすぎさんには感謝の2文字でしかありません。


また、アクセラの時に知り合った友人とあの場所で再開出来る事も楽しみです。



当日はよろしくお願いします。



あと、アクセラのラストオフと、CX-3のファーストオフのフォトギャラリーをアップしました。

PCが絶不調で買い換えました。Win10で四苦八苦しながらやってます。



Posted at 2018/06/15 13:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月13日 イイね!

独身最後のオフ

ご無沙汰しております。生きておりましたwww



一昨日ではありますが、あちゃパパさん主催「第10.5回アクセラセダンオフリベンジ」にドタ参してきました。



と言ってもいつもの持ち合わせは・・・・・・・・・ございませんorz



ただ、ここ最近を知ってる方ならお分かりかと存じますが、助手席に






相方がいます。


急遽参加となった理由は、正直偶然休みだったので行きたかったんです。ただ、行くとなると相方もご同行となり、相方が夜勤明けだったので、行ってくれるか分からなかったので、ほぼ強引に・・・・・・・・・連れて来ましたw
もちろん。過去に1度顔を合わせたことのある、あの方もいると言ったりもしましたがw
前回第10回の時は、相方が仕事だったので独りでした。



今回は風が強かったですが、でも晴れてくれたんで良かったです。

幹事のあちゃパパさん、急遽あの場での参加表明で参加させて頂きありがとうございました。おかげで楽しい思い出が出来ました。



あと、何気に車を乗り換えますっていう話も多かったですね・・・・・・・・・その内の一人が自分だったりするんですが。



あっ・・・・・・・・・あと、ここで言っちゃいますが、年内にゴールインします!!


予定日も決まってます。内緒ですがw


新居も決まり、契約も済ませました。あとは来月になったら引っ越します。今より浜松SAが近くなりますw


車は予定では来年5月中旬納車を目指してます。とだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・





あと、最近撮った紅葉の写真と、だいぶ前に撮った向日葵の写真でw







ではでは~
Posted at 2017/11/13 16:11:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「そろそろタイから日本へ向かいます」
何シテル?   08/13 02:25
車が好きで、ガンダムが好きで、アニメが好きで、仮面ライダーが好きなギリ昭和生まれ男子です 過去に癌(横紋筋肉腫胞巣型)を患った経験があるガンサバイバーです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

排水フィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 15:27:09
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 19:40:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF100th (マツダ ロードスターRF)
とある出来事がきっかけで、夢であったロードスターに乗る事になりました 100周年特別記念 ...
マツダ CX-3 シーザー (マツダ CX-3)
契約:2月24日 ラインオン:3月7日 納車:3月30日 初の魂動デザインの車です。アク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) エステバリス (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ほぼ弄り尽くしてあります。 コンセプトは青×銀+誰にも被らない弄りです。 ※画像は ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
いろいろ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation