• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uecha@RFのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

昔は動かなかったんだけどね・・・・・

あぁ~眠いwww


昨日久々にNEWミニ四駆を買ってきました。


何シテルでつぶやきましたが、プロトセイバーEVO




多分このマシンを選ぶという事は○●世代かが想像付くかと思いますが、爆走兄弟レッツ&ゴー世代ど真ん中ですwww


当時はリアルミニ四駆という動かないミニ四駆の模型として売ってました。
確か、スピンコブラ・プロトセイバーEVO・バックブレーダー・スピンバイパー・バイスイントルーダー・ディオマースネロだったかな。今では再販がないので入手困難ですがw


去年、バックブレーダーがポリカボディーで復刻されて、今年はプロトセイバーと個人的に嬉しい流れです。この流れでスピンコブラなんかも復刻されないかな~と思います。







こんな感じになりました。




メタリックを入れたくて、手元にあるスプレーだと、NDロドにも使ったソウルレッド風にするしか選択肢がなくこんな感じになりました。


そっから改造とかするのでコースデビューはいつになるやらwww

Posted at 2016/07/31 23:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月23日 イイね!

もう5日も前の事になりますが、沼津に行ってきました。

きっかけは、静岡がんセンターからの一通の手紙から。


内容は「NPO法人がんのこどものトータルケア研究会のお知らせ」でした。

テーマは「小児・AYAがん患者のQOL(生活の質)を考える!」という内容を静岡がんセンターで行うとの事。


4月頃に、若年性がん患者団体 STAND UP!!に入会して以来、ほぼ活動してこなかったんで、行って来ました。



ただ



開始が11時



朝早く出発すれば沼津・伊東で現在放映中のアニメの聖地巡礼出来るんじゃね?という悪魔の囁きに洗脳され、いろいろ調べました。


結果は、伊東と沼津の両方は困難という結論になり、沼津の「ラブライブサンシャイン」の聖地巡礼になりました。


そして朝4時45分頃出発。到着は7時40分すぎでした。

そこからまずは、浦の星女学院のモデルになった長井崎中学校に徒歩で向かいました。車だと道幅が狭いのと、近隣住民に迷惑が掛かりそうという観点から徒歩にしました。片道2.2キロ。時間にして30分くらい。目算が15分くらいと甘く見ていたのでかなり疲れました。




着いた時の達成感はハンパなかったです。外周からみる内浦湾も絶景でした。



外周周って見れた富士山も絶景でした。




そして歩いている途中の津波非難タワー。はじめて見ました。浜松でも山の方なんで見る機会が無く新鮮でした。




三津のセブンイレブンの看板なんですが



「ラブライブサンシャイン」の略してるんじゃね?的な目でも見れました←かなり重度かもwww


他の聖地巡礼の写真はフォトギャラリーにアップしてありますので見てください

ラブライブサンシャイン聖地巡礼その1


ラブライブサンシャイン聖地巡礼その2

ラブライブサンシャイン聖地巡礼その3



例の赤い痛車ですが、同じところに来てましたwww




そして最終目的地に向かう道中「GTカフェ」を探したんですが、道を間違え完全にスルーしてしまいました。今度沼津に行く際は行ってみたいです!!



そして最終目的地へ


まずAYA世代とは何ぞや???ですが、
Adolescent and Young Adultの頭文字を取った略字で、15歳~30歳前後の思春期・若年成人の事を指します。つまり自分が癌を発症した時はAYA世代だったことになります。

決して自分の本名をDisったワケではないです(笑)

その世代の特徴として、15歳未満の小児に多く発生するがんと、成人に多く発生するがんのいずれも発生し得るため、小児腫瘍科と成人診療科の密な連携が必須となります。

自分の癌も10歳未満に多く診られる種類だったので該当していると言う事が解ります。

ちょうどその時期というのが、進学・就活の時期。将来の自分を決めるための大事な時期です。そんな時期に癌になると言う事は、精神的・身体的にも大きな負担になると思います。


そういう課題に対する討論と言うか、話し合いみたいなモノをしました。

当時担当だったKさんや、当時整形でナースマンだった方とか、久々にお会いできた方もいて、いろいろお話できました。

主治医のT先生からは「太ったな」と言われました(笑)


帰りは友人Yくんのお墓参りをして、下道から駿河湾沼津に行けると書いてあったので行ってみたらやはり大変でwwww


新静岡から新東名で帰りました。



久々の遠出でしたが、いろんな発見があって楽しかったです。
Posted at 2016/07/28 11:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月06日 イイね!

ゴゴゴゴースト

昨日買って来ました。ガンガンアクション魂4。



ドライブの食玩から始まって、闘魂ブースト買って火が付いて、結局ゴーストのオレ魂からムゲン魂まで揃っちゃいましたwww



個人的にオススメは右のディープスペクターです。が、真ん中のムゲン魂も塗装前提ならアリかと。あと、夏の映画の敵がダークゴーストみたいで、ゴーストのリデコなので改造前提なら左のオレ魂もアリです。


ゴーストですがこんな感じです。


左から右に行くにつれて強くなります。





とある事がネットに書いてあって

一番左:オレ魂=火葬後の骨
真ん中左:闘魂ブースト魂=火葬中
真ん中右:グレイトフル魂=火葬前の棺に花を手向けた状態
一番右:ムゲン魂=棺に入る前の白装束

って強くなるにつれて「死」から離れていくワケです。


主人公の天空寺タケルも最初ガンマ(敵)に殺されるところから始まります。となると最終的に人間に戻るのではないか???と・・・・・・・・・勝手な妄想ですw






話は変わり、トミカの話ですが、今年発売のトミカがほぼ確定したようです。

7月

16日 NO.76 ホンダ シビック TYPE R
NO.99 トヨタ シエンタ
   NO.170 頭文字D S13 シルビア

8月

20日 NO.94 日産新車
   NO.86 トヨタ新車
   山へドライブ!オフロードカーセット

9月

17日 NO.101 いすゞ ギガダンプカー
   NO.70 三菱 アウトランダーPHEV


10月

No.23 日産 GT-R ビックMCモデル (初回あり)
No.111 トヨタ ジェネオ(フォークリフト)

11月

No.17 BMW  i8(初回あり)
No.61 日産 フェアレディZ nismo パトロールカー

12月

No.43 ホンダ NSX (初回あり)
No.14 スズキ エスクード

ロングトミカ

No.130 コベルコ超大型ビル解体専用機 SK3500D 

トミカプレミアム

No.19 ランチアストラトスHTラリー
No.20 日産スカイラインHT2000ターボ

トミカギフトセット  建設車両セット5


8月のトヨタの新車が気になるところです。8月にマイナーチェンジされる86か現行プリウスかと言ったところでしょうか。情報解禁が8月1日なのでそれまで待ちますw

とりあえず今月もプーなので、シビックは手に入れようと思います!!



ではでは~^^
Posted at 2016/07/06 19:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月11日 イイね!

今日で7年経ちました

私のハンネがガイだった頃、この日だけは毎年同じネタを使っているわけですがw


アカウントが変わり.RYOになってもやっていきます。



今日でアクセラを契約して7年。BLアクセラが発売されて7年。そして私の癌が「横紋筋肉腫胞巣型」だと告知されて7年経ちました。



BLアクセラは今日で7歳になるわけですw



7年か・・・・・・・・・・思った以上にあっという間でした。ですが、治療中・闘病中の時間の経過っていうのはあっという間ではなく、時間が長く感じました。今だから言えることです。
なんでもそうですが、辛い状況で「待つ」・「我慢」を行うととても1秒1秒が長く感じます。でもいざ乗り越えるとあっという間と感じてしまうんですよね。不思議です。


病気の方は経過良好だと思います。8月の定期健診で何言われるか解りませんがwwwww(多分主治医からは太ったと言われるんでしょうがwww)多分大丈夫でしょう!!



今週とある人が「乳がん」で1年8ヶ月も治療をしているとニュースになりましたが、ホント大変だと思います。家族も大変だと思います。でも一番きついのは本人ですが、子供の年齢も考えると”なんで今なの?”って思います。本人が前向きで頑張ってるという報道をされているので良い方向に向かって欲しいですね。



という感じです。ざっくりですが閉めさせてもらいます。


ではでは~
Posted at 2016/06/11 08:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月25日 イイね!

平成になって今日で

平成生まれの方は昭和64年があった事を知ってる人が少ないみたいですね。


自分の世代は昭和と平成が入り混じってる年代。←これで自分の年もバレるワケなんですがw


元号で言えば、昭和63年生まれもいれば、昭和64年生まれもいるし、平成元年生まれもいる。そんな世代です。



話をタイトルに近づけますがw


昭和が





平成になって、今日で10000日目みたいです。





自分もmixiニュースで知りました。


もう一万日経ったんですね~


ホントあっという間ですねw
Posted at 2016/05/25 21:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今朝6時半くらいにルート66さんの後ろを走ってましたw気付いたかな?
自分は奥山方面へ、ルートさんは三ヶ日方面へ向かいましたが
朝早くから元気だな~と思いました」
何シテル?   09/15 11:43
車が好きで、ガンダムが好きで、アニメが好きで、仮面ライダーが好きなギリ昭和生まれ男子です 過去に癌(横紋筋肉腫胞巣型)を患った経験があるガンサバイバーです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー装着(要内張外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 15:35:07
アイストキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 15:33:03
排水フィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 15:27:09

愛車一覧

マツダ ロードスターRF RF100th (マツダ ロードスターRF)
とある出来事がきっかけで、夢であったロードスターに乗る事になりました 100周年特別記念 ...
マツダ CX-3 シーザー (マツダ CX-3)
契約:2月24日 ラインオン:3月7日 納車:3月30日 初の魂動デザインの車です。アク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) エステバリス (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ほぼ弄り尽くしてあります。 コンセプトは青×銀+誰にも被らない弄りです。 ※画像は ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
いろいろ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation