• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JMPのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

早速、遠征

BATTLEGEAR4のOFF会へ参加、大人4人でお台場まで。
運転は私が8割、日帰りですし、さすがに疲れました…。

パーツレビューにも書きましたが、Keiのブレーキってノーマルだとホントに怖い。
Posted at 2007/02/20 14:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年01月26日 イイね!

2nd納車

丸々1ヶ月ぶりに帰ってきました。
結局エンジン自体の換装はされず、要所要所の部品交換での対応でした。
(タービンは新品です)
Posted at 2007/02/20 14:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年01月09日 イイね!

R2インプレッション

とりあえず代車として届いてから10日間で1000km突破、そろそろ感想なんかも書ける資格はあるかなーと。
なお、グレードはNAの『i』、FFでCVTです。

【乗る前のイメージ】
・足が良さそうだから運転し易そう。
・CVTだから踏み込んだ分だけサクサクと加速するだろう。
・車内は狭いだろう。

【今の本音】
・足回りが気持ち悪い。特にリア。
・とにかく加速が遅い。0~20km/hは最悪、20~80km/hは定地なら踏み込めば何とか。
・荷室は狭いが後席は通常使用なら問題無し。

率直に言えば、まるで逆でした。
背も高く丸っこいデザインではありますが、そこは天下のスバル、非力でも走りには妥協していないだろう!と思っていました。
ところがどっこい、エンジンはネムいし、リアの足が頼りないからグダグダ、こんなにフラストレーションが貯まるクルマも初めてです。
同じスバルの軽でも、プレオの方が全然キビキビしてますよ…。

信号待ちの状態、恐らく燃費向上の為にDレンジであってもNに近い状態に落として(?)いるのだと思いますが、この0km/hからの加速がハンパなく遅い。
ローカルな表現をすれば、R23での流れに沿うくらいの加速をするなら最初から結構アクセルを踏み込まなきゃいけない程です。

( 個人的にイヤな部分だけ列挙するのも好きじゃないので中略 )

唯一『おっいいな!』と思ったのが、高速道路での直進安定性でしょうか。
ホイールベース自体はKeiや他の軽と大差無いですが、空力の恩恵か、これは素直に良いと感じました。
勿論、追い抜き追い越しはアレですけど…(笑)。

なお、燃費は16km/l前後。
カタログ値では22~23km/lとなっていますが、坂道が多いから仕方ないですね。
Posted at 2007/01/09 14:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月29日 イイね!

いきなり代車でGO

(続きです)

実は、ちゃんと納車はされたんですよ、Kei。
で、ソコから鈴鹿市内の勤務先まで向かっている最中にトラブルが勃発しまして、急遽、入院となったのです…。

以下、流れ。
■12/28■
20:00 中古車屋さん出発
21:00 太平タイヤセンター湾岸本店 着
22:10 同 出発
22:15 野良犬が飛び出して来たので初ABS作動(笑)
22:50 R23鈴鹿市内を走行中、突然オイル警告点灯 (職場まで2km手前)
22:55 エンジンおよびマフラーから激しい異音 (職場まで100m)
22:56 職場到着、暗いし遅刻寸前だったので駐車場に放置
■12/29■
10:00 仕事を終えてエンジンオイルを確認、ゼロ
10:02 スグ近くのGSまで慎重に走行、診てもらうも
        『ドレンがありませんよ?』に凍る
10:03 中古車屋さんと電話で相談、Keiの引き取りと代車手配について等
12:00 電車と徒歩で帰宅、豪雪ヤバス
21:00 代車到着、スバルのR2
22:00頃 中古車屋さんによりKei回収、エンジンは責任もって換装するとのこと

いやー、初日から大変です(笑)。
一般的には業者に対して怒り狂う場面なんでしょうが、私はこれっぽっちも怒っていません。
このテのトラブルはトゥディですっかり慣れてしまったし、職業柄、『機械は壊れて当たり前』みたいな。
加えて、接客業を永くやってると、どーしても感情を押し殺して対応してしまいますし、時間的な『手間』はあまり不快に感じません。
勿論、事故に至ったとか怪我が絡んできたらハナシは全く別ですけどね。

そんなわけで、年末年始および今後しばらくはCVTのR2を謳歌します。
Posted at 2006/12/30 13:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月29日 イイね!

キタ! が…

キタ! が…購入した、県外の中古車屋さんまで取りに行ってきました。
画像は現在の姿です。

どう見てもSUBARUのR2です。

(理由は後ほど)
Posted at 2006/12/30 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ジーエヌ 大変ご無沙汰しております。BG3時代に数回ご一緒させて頂いた三重県のJMPです。BGの話題が出てたので便乗ですが、 https://www.youtube.com/watch?v=awab3gGy_Oo 最近は自宅でこんなんやってます。お時間あればいかがでしょう。」
何シテル?   09/18 22:05
Kei(HN11S)を2006.12末に納車→2012.5売却。 テリオス(J100G)を2012.5に納車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪の林道アタック&サーキットデビュー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 08:37:50
BATTLE GEAR.NET 
カテゴリ:BATTLEGEAR
2006/12/25 18:16:37
 
BG4Tuned車種別最速タイム一覧 
カテゴリ:BATTLEGEAR
2006/12/25 18:13:59
 

愛車一覧

ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
小物の収納場所の少なさと燃費の悪さ以外に文句は無いです
スズキ Kei スズキ Kei
約5年・走行距離170000kmまで酷使して大往生

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation