• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャメゴンのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

みんカラ真夏のDIYモニター大募集!【プレストン】

※設問の文章を変更したり削除しないでください。

Q1. 燃料添加剤を使用したことがありますか? 

回答:1.継続使用している 2.使ったことある 3.使ったことない

3

Q2. 燃料添加剤に一番望む効果は何ですか? 

回答:1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.コンディション維持 4.パワー改善

3

※この記事は真夏のDIYモニター大募集! について書いています。

Posted at 2016/08/25 23:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年08月20日 イイね!

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

11日間夏休みも(やっと?)明日で終わりです😓
所用で毎日のように実家方面に出向いておりました。

そんな中、忘れかけていたものに巡り会う。。。( ˘ω˘ )




蔵の街プリン。


3連プリンではあるものの、そこらのプッ○ンプリンとは比べのにならない牛乳感。
アテクシ、甘いものは少々苦手のですが、このプリンだけは無意識に買ってしまいます(笑)

販売してる店舗もまばらで、いつどこで出会えるか分かりません😓
今回は栃木市内のお肉屋さんの冷蔵ケースに生存確認できました❤

宇都宮市内で発見されましたら、是非ご一報ください( ・ω・) ♡ラヴ
Posted at 2016/08/20 19:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月30日 イイね!

女子力なのか?

今日は暑かったですね💦
車の外気温計が35℃まで上がってました😥

そんな中、カインズホームにイソイソお買い物。。。




普通の洗車スポンジげっと。

いつも洗車の時思ってたことがありまして…

自分の手の大きさに合う洗えるものが無い!
ということで、オリジナルを作るためにスポンジを買ってきました💨

まずは横半分にカットしました。
厚みが薄ければ私も握りやすいです( ^ω^ )

マーキングして…


カッターでザクザク。


面積はそのままにすれば作業効率は落ちないかな💧?

このスポンジをピンクなフワフワタオルで包みます❤


ここからは、愛車登録していない自慢のマシン登場✨













ミシンな。

当たりの固い耳は切り取って、粗くホツレ止めをかけていきます。




スポンジにサイズを合わせて両端を縫い合わせ。


クルッとスポンジを包み込んで完成。
これなら洗車後は毎回取り外してキレイに洗えますん。

とりあえず2個出来ました。


明日、S660で試してみようと思います( ・ω・) ♡


ついでに。。。

コストコの黄色いマイクロファイバータオルの耳も、




耳カットして柔らかクロスを2枚作成してみました。
良い感じなら残りのクロスも全部耳カットしちゃいましょう(=´σー`)

私の貴重な女子力を発揮した土曜日でした。
(´ ’👅’`)ゝテヘッ
Posted at 2016/07/30 19:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ。。。 | 日記
2016年07月02日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付け以前、Kawasakiのエプシロンというスクーターに乗っていたのですが、そのバイクで使用していたETCを保管していたので、S660で使おうと思いました。
料金種別も変わらないし、シガーソケット仕様なので取り外しも楽々🎵
でもシガーソケットにしてあるのって厳密には違法…?💧

(取り付けたはひと月前ですが、記事を書きかけでブン投げておりました…)

で、このETC、ヤフオクで落札したまま数年使っていましたが、正直誰の何の車で登録してあるかなんて判りもしない怪しいETC。。。( ˘ω˘ )
1ヶ月点検の際、デーラーさんでセットアップをお願いしまして無事ニセモノではなくなりました😘

取り付けは自分でやってみようと決めていましたので、モノグサパーツを取り寄せての搭載(^-^;

取り付け前に、もとから付いているシガーソケット部分は大胆にカットし💧、




エーモンのヒューズホルダーを接続。
久しぶりに半田ゴテを駆使しました(´θ`llll)
ギボシを付けて下拵え完了(画像無し!👍)


事前購入しておいた、電源取り出しではもうお馴染み?の



『でんげき 分岐電源オプションカプラー』(Amazon)
これで全ては解決するはずです( ・ω・) ♡

目的地までの道程は先人たちの教えにより迷うことなく到達。
工程も割愛😜



デーラーオプションで取り付けてあるフットライトのカプラーを、分岐カプラーに割り込ませるだけで


これで色々な電源が取り出せます。
しかし、作業のやりがいは感じませんね(´・Θ・`)

後々何か電装品を取り付けたくなるかもしれないので、



アースもあと3個の余裕( ^ω^ )
(ドライブレコーダーも付けたいなぁ…)


アースを取り出した場所は



ドアミラー調整スイッチ奥のネジ部に挟み込みました。


接続確認をしまして、本体を貼り付け。
助手席側に付けようとおもいましたが、配線の取り回しが面倒なので…



ハンドル下のヒューズリスト奥に取り付けました。
膝も当たることなくカードの抜き差しもスムーズでつチャンチャン👌

このETCはアンテナ内蔵ですが、この位置に取り付けても感度に関しては問題ありません。
そのかわり、ゆーっくりゲート通過しています( ^ω^ )


大した進歩もなく、納車から2ヶ月を迎えました(´ ’👅’`)ゝテヘッ


Posted at 2016/07/02 18:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「@アーモンドカステラ くちびるペロペロしたら甘かったです(´θ`llll)」
何シテル?   07/13 10:11
チャメゴンです。 車もバイクも好きだけど、お料理も大好きです。 https://www.instagram.com/cubska/ よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【洗車オフ】【ラーメン】【道の駅巡り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 07:47:03
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 10:56:26
それは実家に戻ってきた様な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 08:14:07

愛車一覧

ホンダ リトルカブ カブスカ (ホンダ リトルカブ)
現在は90ccエンジンに載せ換えました。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
黒いゼストに乗っています。
ホンダ スーパーカブ90 マツコ (ホンダ スーパーカブ90)
生産終了から2年後、新車デッドストックで手に入れました。 現在は駐輪場の都合、実家で父が ...
ホンダ リトルカブ シロスケ (ホンダ リトルカブ)
リトルカブ改

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation