• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジはイチゴのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

コスプレ?

今年は挑戦してみようかと.....














こんなのにぃ~↓↓↓







じゃなくて(^_^;)





これ?↓↓↓








でもなくて(^_^;)










こっちです↓↓↓







ウチのクリスマスは23日に決定。

問題は、休日の夜にどうやって外に出てサンタの衣装に着替えるか?
自分が外に出た時点で子供に怪しまれる.....

パパはお仕事だよ~!っと言って車で出掛けて こっそり徒歩で家に戻るか?
もしかしたら泣かれるかも?


皆さんの家のパパサンタはどうやっているのでしょう????

あっその前にコスプレの衣装買わなくちゃ(^_^;)
Posted at 2008/12/16 16:16:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

downsizing

世間で騒がれているリストラ.....


とうとう自分の勤務している会社も始まりました
っと言っても、リストラ(restructuring)=再編成or再構築ではなく
downsizing=縮小です

簡単に言うと(言わなくても?)人員削減ですね
対象は派遣社員の方や業務委託の方、パートの方ではなく、正社員です

すでにアメリカや中国などは指名解雇を開始しています

残念ながら自分の仕事仲間でもある友人は、自ら会社を去ることを選択しました
この友人は会社側で決定した人物に指名解雇を伝える側で、
ある意味非常に辛かったんだと思います

ちなみにここで言っている指名解雇は、
特定の人物に「あなた会社を辞めなさい!」っと強制するのではなく、
「来年のあなたの所属する部署はありません、もしくはあなたのポジションはありません」ので、
自分で行き先(社内、社外問わず)を探してください!っというものです


この場合、優秀な人材は指名されないので会社に残ることになります

一方、日本、韓国、ヨーロッパの一部の地域は指名解雇が法律上できない為、
希望退職者を募集する形を取ります

某金融会社みたいに退職金+年収の2倍?貰えるなら、希望退職者も増えるかも
知れませんが大抵の会社はそこまでの内容は無理なので、どうやって会社側が想定している希望退職者の数まで増やして行くのか?が課題となるでしょう

そして、できるだけ優秀な方を残しておきたい。ってのが本音と思います

あくまでも希望退職なので、上司などから「辞めください」とか「辞めないでください」などとは言えません

しかし、希望退職者を募集すると、逆に優秀な方なら応募してきます
なぜなら....
直ぐにでも就職先があるので一つの会社に執着する必要がないからです

まして退職金+αのα部分は、本来入る収入ではなかったはず?
+αを貰って更に給料の良い会社に就職できれば優秀な人材の方は
ラッキーとしか言いようがないでしょう。


別にこのやり方に不満や改善を求めるのではないですが、
労働者が保護されいる国っていいなぁ~って思います

保護されていなかったら自分なんて真っ先に

 \(゜ロ\)(/ロ゜)/っポイ でしょうし.....


っと、前置きはこのぐらい簡素にし本題に入ります。


実は、P-LAP買いました(^^)v


色弱な自分は電光掲示板が非常に見え難いので欲しかったんですよねぇ~\(^o^)/

これで0.1秒ぐらいタイムアップするかも?(謎)

さてと、\(゜ロ\)(/ロ゜)/っポイされないように仕事、仕事.....(^_^;)
Posted at 2008/12/12 14:28:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

今日は

今日は主夫の日?









子供二人を連れて 少し遠くのホームセンターに来てます(^^)v

でも、上の子が移動中に寝てしまい起きません冷や汗

仕方がないので、しばらく下の子を抱っこして運転席で遊んで待つかぁーがく~(落胆した顔)

さて、今日はどうしようかなぁー?

一人で子供達の面倒を見るのは、まだ自信がないので妹の家にでも逃げ込むかなぁーあっかんべー


約 半年ぶり? んっ?それ以上だな? の主夫デーげっそり
妻にはリフレッシュして帰ってきてもらわないと(^^)v
Posted at 2008/12/07 10:51:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ
2008年12月05日 イイね!

早いなぁ~

早いなぁ~またまた愛車点検の季節です(^^)v














子供が生まれて.....インプレッサを購入して.....
みんカラに参加して.... もう2年が経つのかぁ~ 

しみじみ.....(^_^;)


あ"ぁ~っ" 来年は車検だっ!(>_<)

.......(ーー;)


まっいいや。 今は忘れよう....
 

今月は諸事情があって、サーキットへ行けなくなってしまったのですが
来年1月と2月は走る予定?です\(^o^)/
3月は微妙...4月はタブン....5月は微妙....6月は無理っぽい....7月からは未定

でも、子供達をお風呂に入れる時間(20時頃)までに帰宅して....

荷物も下ろさなくちゃならないし、できればファミリーカー仕様に
戻しておきたいので走る場所は....

筑波、日光、茂木、しのい、辺りに限定されちゃいます(^_^;)

気持ち的には筑波オンリーなんで問題ないっすけどねぇ~♪

みなさんのサーキット予定はいかがですかぁ~?
Posted at 2008/12/05 11:57:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | RA-R | 日記
2008年12月01日 イイね!

健康診断の結果(T_T)

今年からメタボ検診が追加されました。

結果.......過去最悪の結果

まず、

メタボ予備軍です。 
あと1kgの増量で予備軍から構成員になります(滝汗)

その他 肝脂肪、コレステロールなどが要注意。

二次検診 要
胃カメラ(これは毎年のことで過去の胃潰瘍の痕跡)




過去体重の記憶を辿ってみると.....
10代は成長期だったので体重不明
20代の頃は57Kg~最大60Kgぐらい
30代の頃は60kg~最大64Kgぐらい

30代の後半2006/11に長男が生まれる頃から徐々に増加を始めて
(妻は食べ悪阻だったので、一緒に食べてました(^_^;))
長女が生まれる頃2008/6には68Kgまで増量していました。

でも、とりあえずここまでは体重もサイズも何とか許容範囲で、頑張れは去年までの
ズボンもなんとか履けます(^_^;)
健康診断の結果もオールAではないけど問題ないレベル\(^o^)/


しか~~~~しっ! ここからが本番

長女が生まれてから、なんとか70Kg台は避けたいと思っていたのですが.....

体重計が壊れているのかと思うぐらいに急激に増加しています。

間食はしないのですが、一食分の絶対量が増えています(^_^;)

例えば今までラーメンだけでお腹いっぱいだったのが、ミニチャーハン付けたり....
自分の分+子供が残したご飯を食べたり.....





そして、予想を遥かに超えることに....






11月現在で






なんと.....






体重が78Kgに......(T_T)



びっくりです(@_@。

20代の頃と比べるのは流石に無理があるのですが、2年前と比べると15Kg近く.....

半年前と比べたら10Kg前後も......(滝汗)



そう言えば、
最近、フルバケもキツクなってきています。
(それはそれでイイ感じなんですが....)

昨日のオイル交換作業でも、寝板に寝ているとお腹がクルマに接触します。
安い寝板(ワンコイン)なので高さも高いのですが.....(言い訳?)


んっ??? そうだっ! もう一つ思い出しました(^_^;)
自分にとって生活が大きく変化した「あの事」を忘れていました......

これも体重増加の一つかも?

やっぱり....
このままではマズイのでダイエットしようかなぁ~(T_T)(T_T)(T_T)
Posted at 2008/12/01 18:01:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@チョンバ 宜しくお願いしまーっす」
何シテル?   06/16 09:38
妻と2006年11月生まれの「やんちゃな息子」と 2008年6月生まれの「泣き虫な娘」を持つオヤジです。 2006年12月インプレッサ購入「みんカラ」デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 56
7891011 1213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今年のK4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 06:40:12

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やっと少しインプに慣れてきました.... でも、まだまだ思った通りには書庫入れができない ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
三号車 NSR50改 63cc登録 現在 レストア中
ホンダ HRC GROM ホンダ HRC GROM
二号車
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
1号車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation