• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジはイチゴのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

RA-Rのパワーチェック?

RA-Rのパワーチェック?2010年のミニマム仕様変更です....(大嘘)






長いですm(__)m リンク多めですm(__)m

ガス欠対策で↓を入れるとなると他の部分も変更したくなるので1年ぐらい迷っていたのですが.....
コレクタータンク(ファミリー仕様?)

後の事は考えずイッちゃいました(*^_^*)
(これで数年は激貧な生活)

んで、イッたらやっぱり責任を取らなくてはなりませんね(謎)

そこで、ECU-TEKを~

で、ECUやるなら効率の良い排気系も一緒に~ってことで

HKSのフロントパイプ
と、
JPowerマフラーを.....
このマフラーに限らず、消音材に水分が多くなると音量が上がるそうなので
音が煩くなったら高速を走るかスポーツ走行すればOKになるそうです。


話しは戻ってECU-TEKの依頼内容。

筑波2000で速い仕様。 トルクとマージン多め?で基本的にお任せ~。
自分の場合、99%は通園、通勤、買物なので.....

結果↓を追加で装着。(オイルキャッチタンクではありませ~ん)
スワールポット?ミストセパレーター?(詳細、正式名称は雑誌等で調べるかショップへ連絡してね)
パワーUP系のパーツではありません。 ブローバイが多くなるので対策する為の装置です。

当初のコレクタータンクの取付から発展して、かなりヤバイぐらいに盛り沢山な
メニューになっちゃいました(激滝汗) まっ病気なので仕方ないかっ?

遅くなりましたが、上記作業はこちらへお願いしました。
1月のお忙しい中ありがとうございましたm(__)m



さてさて、16日に預け23日に完了したので、早速引き取りにぃ~
おぉ~久しぶりのインプ~
そして、久しぶりの外出~(自宅で仕事してたので...)

ノーマル比 〇〇馬力UP トルク〇キロUP....

トルクがフラットになって乗りやすくなったのと、レスポンスがスゴイことに...♪
元々RA-RのECUはメーカーでも走り?の方向で弄ってありますし、
低排圧のフロントパイプやSTIのマフラーも純正です。
更に自分の場合、毒キノコとEVC5によって更にパワーアップしてあります。


帰りの高速道路で..... げっひぃ~~~っ
赤信号からのスタートで、どっぴゅ~っん

3000回転以上なら、瞬時にフルブースト体制に入りスゴイ加速~♪

これでサーキットでのタイムアップ間違いn......以下自粛....


さて、ここからが自分での作業....

ハイキャスターマウント

バネ交換

暫定アライメント

体力的にまる1日作業だなぁ....

腕力の落ちた自分にストラットのボルトが緩められるだろうか?(滝汗)
Posted at 2010/01/25 13:44:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | RA-R | 日記
2010年01月20日 イイね!

2/23 参加枠確保

2/23 参加枠確保こちらの走行会










無事 参加枠確保できました(^^)v

後は参加料を振り込まなくては.....(^_^;)


1年ぶりのTC2000♪
車も仕様変更した?のでベスト更新できるよう楽しんできま~っす\(^o^)/


その前に(10ヶ月ぶりのサーキット走行)2/12にTC1000がありますが♪


ご一緒される方 宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2010/01/20 06:16:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | RA-R | 日記
2010年01月19日 イイね!

NEW TYPE

NEW TYPEとうとう我が家にもやってきました。









画像と本文は関係ありません。
F800㍀  R700㍀



日曜日に息子が異常に甘えるなぁ~?

お昼も食べなくて.....

もしかして風邪か~?ぐらいに思っていたのですが
お昼寝途中で泣いて起きてしまい、熱を測ったら40度(汗)

暫くして38度台に下がりましたが、起きているのに「怖い~」っと言っています。

夜には37度前後だったので、様子をみることに.....

そして、今朝 小児科へ連れて行ったら.....

なんと新型インフルの反応が.....(滝汗)

季節性も新型も予防接種していて気をつけていたのにぃ~ どこでぇ~?

確かに感染しやすい体質の子供達なのである程度覚悟はしていましたが....

予防接種をしていたので症状が軽いそうです。
37度前後の熱でも新型インフルの可能性アリなんですね....
普通にタミフルを処方されました....


娘も鼻水や咳がでていたので一緒に受診しましたが、娘は喘息気味でインフルではなかったようです。

しかし、同じ部屋で生活しているので今後感染する確立は高いだろうなぁ~(-_-;)

毎回ですが、鼻水を垂らした娘が顔にスリスリしてきます(汗)
それでもカワイイんですよねぇ~(親バカ)



今週は家族全員外出禁止です.....

妻の会社は家族に新型インフル患者がいる場合、発熱してから4日間は出社禁止。

自分の会社はマスク着用で個室に1週間は隔離されますが出社可能。
でも、物理的な作業がなければ自宅でも仕事が可能なので自分の場合は在宅勤務
しかし、会社に居るよりは仕事が捗らずこんな時間に????

週末は、楽しみにしていたMyインプのバージョン2完了なので
自分が感染しないようにしないと.....

早く寝よう....(汗)
Posted at 2010/01/19 01:45:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年01月17日 イイね!

代車 (収集家槽取付)

代車 (収集家槽取付)久々に車ネタ♪












コレクタータンクの取付け+その他を依頼した某所で、
娘が魔除けのステッカーを貰ってました(滝汗)

1枚だと兄妹喧嘩するので2枚下さいとお願いしました爆)

ちなみにコレクタータンクは筑波の最終コーナー対策です。
(コレクタータンクの取付けを決断するのに約1年もかかってしまいましたけど)

筑波2000の最終コーナーでのガス欠現象は、旋回スピードが速いか?ロールが大きいか?
だそうで、自分は間違いなくロールが大きい方でのガス欠現象。
(データーロガーがあるので一目瞭然 ^_^; ) 

ガソリンを2/3以上でも発生する場合があるので
今後TC2000を走るには手を入れない訳にはいかず.....(-_-;)

コレクタータンクの取付けはガソリン臭が極力少ないように依頼しました。
後部座席で子供達がガソリン臭で酔うはマズイので....(汗)








帰りに佐野厄除大師によりその後アウトレットでお買い物~
少しだけ家族サービス?

でも.....だんだんファミリーカーではなくなってきたような....(滝汗)


まっ! 1週間後が楽しみ(謎笑)

来週には、リニアなH(フロントだけだけど)が届いていることですし....
色々忙しいぞぉ~
Posted at 2010/01/17 02:46:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | RA-R | 日記
2010年01月15日 イイね!

超過孔の目安

超過孔の目安足し算してみました。








インプでのサーキット走行時間の合計は.....8.5時間でした。

猿の様に走ってた若かりし頃とは大違いなので

まだまだ余裕~....ホッ(*^_^*)


でも、今から計画的に貯金しておかなくちゃ.....

ブレーキキャリパーOH
車高調OH 
エンジンOH 
ミッションOH 
デフOH 

消耗品別

どんだけぇ~~~~~っ   古っ(爆)
Posted at 2010/01/15 10:48:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | RA-R | 日記

プロフィール

「@チョンバ 宜しくお願いしまーっす」
何シテル?   06/16 09:38
妻と2006年11月生まれの「やんちゃな息子」と 2008年6月生まれの「泣き虫な娘」を持つオヤジです。 2006年12月インプレッサ購入「みんカラ」デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年のK4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 06:40:12

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やっと少しインプに慣れてきました.... でも、まだまだ思った通りには書庫入れができない ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
三号車 NSR50改 63cc登録 現在 レストア中
ホンダ HRC GROM ホンダ HRC GROM
二号車
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
1号車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation