2023年07月30日
世間を騒がすビッグモーター
ここ数日でニュースから消えることのないビッグモーターですが、僕も苦い体験談があるんです笑
街路樹を枯らしていたり、不正水増しとかとは関係ありません。
それよりも!ビッグモーターの店長クラスの人柄というか、そっちの方が問題あります。
YouTuberのチャンネル隊長が昔から言ってるように、まともな教育もなく、詰められるなんてことが当たり前にまかり通ってるようです。
僕の体験談としては、転職を考えていたほんの数年前のことです。
頑張れば年収1000万を超えることもできると求人に記載されていたので、インセンティブがよほどあるんだろうと思いました。
それなら営業の経験もあるし、車業界には多少詳しいということもあって転職の候補として面接をしてみることにしました。
いざ、面接当日。
履歴書やら必要書類も持参し、15分前に到着。
商談ブースで約束の時間から10分ほど待たされ、店長登場。
5分くらい業務内容を説明されて、最後に「君なら大丈夫だろう」と言われ、副店長らしき人物とバトンタッチ。
さて、ここでなんか嫌な違和感を感じ始めたんですが…
その副店長みたいな人物は、はっきり言ってバカかな?というか一周回って親切?でした。
言ってる内容が
「稼ぎたいんでしょ?」
「年齢関係なく新人は洗車ね」
「先輩のお客さんの車洗っといてよ」
「根性あるか知りたいから3ヶ月は無視するから」
「住所はわかったし、うちに来なかったらどうなるかわかるよね?」
こりゃあアウトですわ…。
ブラック企業に勤めてきた経歴はありますが、こいつは入ったらやばいって会話の最中に思ってしまいました。
まぁ最後の方は、帰りたいし、内定もらっても行く気なかったんで「前向きに考えます。ありがとうございました」しか言いませんでした。
その副店長がいろいろと語ってくれたおかげで、ハッキリと違和感に気付くことができて、回避することができました。
今でこそニュースであれこれと取り上げられていますが、昔から評判の良い話は聞かなかった企業ですからね〜
買取なら出してもいいけど、購入や整備はやめとけって友人には言ってました。
膿が出て、経営陣が変わったりしても、これまでの体質はなかなか変わらないんじゃないのでしょうか。
人を人として見ない会社には未来はないです。
ブログ一覧
Posted at
2023/07/30 05:57:43
タグ
今、あなたにおすすめ