• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

いいね~! NSX NOVA ウイング!

いいね~! NSX NOVA ウイング! NSX、NOVA ENGINEERING リアウイング、、、

NSX「パーツレビュ」に新たな投稿がありました!
その方の投稿を拝見させていただきましたが、、、
器台見て、Mukoのお流れ品と判断できました 汗。

過去、Mukoの物をとあるところで購入された方、、、(問い合わせが有り、やり取りも)

パーツレビュにありましたが、何故か削除されました 謎。

平成初期!?当たり前ですが、(NSX初代の方は知っている)?この羽は〇本しかない。

今回パーツレビュの投稿を拝見させていただいて、器台部分のみらしいので、これで現状「NOVA ENGINEERING リアウイング 」は存在しなくなったという事とになったと、いうことで無くなったと思われます。(Mukoの知ってるNOVAウイングの本数と、存在からですが)

当時、S耐久でも使われてました。

これが、デビューだったですかね!?

画像の器台に付いてるナット、Mukoが使用してたものだと思う(ホンダ純正ナット) 笑

不思議なのは、なぜカーボンの羽部分が無くなり、器台だけなのか。

羽だけオリジナルウイングとして作って使用したか、他の車のウイングに流用したか?

また、画像器台の羽取付部分にカーボンの蓋が有って取り付けるのだが、、、


平成初期に\410,000もの、、、

〇本ものだったことを知らない?こと、Mukoのお後に使われた方、、、残念です。

なぜMukoが使用してたものとわかるの?だと言いますと、NOVAのウイングは可変できないのです。

高速サーキット向けと言えるWINGだったので、ミニサーキットでも効果発揮できる?ように調整穴を一つ追加で開けました。

後から使われた方は、2個の穴が標準と思ってたでしょうね 爆

本来は、上の穴一つしか無いのですよ。

そこが、、、( ´艸`)

でも、パーツレビュの他の画像を拝見すると、、、

蓋が装着される部分が、、、

発砲ウレタン?

本来は空洞なのですが、何かしら充填されてますね。

なんの為でしょう?

モノは、アルミフレームにFRP整形で形状が作られてたモノなので、剛性もなにもただ単に重量物に変化した?

希少なNOVAウイングがこのような事になり残念。。。

類似品のAXEL製は結構ありますけど。

リップスポイラーも類似品AXEL製がありますね。



ブログ一覧 | NSX 部品 | 日記
Posted at 2025/03/23 19:41:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアウイングの秘密
ジェダイさん

Sard Fui mini
ICHIKAWさん

【ガヤルド官能化作戦!続編】GTウ ...
RZ50さん

【週刊SUBARU BRZ GT3 ...
れれぱぱさん

近藤エンジニアリング匠projec ...
スバおじさん

FEEDロータリーミーティング20 ...
ドライバーくんさん

この記事へのコメント

2025年3月23日 21:08
はじめまして、こんばんは!
NOVA羽のパーツレビューを投稿しました おぴか と申します。
以前よりMukoさんのパーツレビューを見てこんなパーツあるんだ、などと学んでいました。学んでパーツを集めた結果、走る個人情報のようなクルマになってきました。
さて、そのNOVA羽ですが、Mukoさんが加工された跡がるとの事で、出所が分かり少しモヤが晴れました。残念ながら羽の部分は前の持ち主さん以前から無さそうな雰囲気でした。前の持ち主さんはこれとは別にもう1セット持っていたとかおっしゃっていたと思います。一応何枚か写真を追加しましたが、可変出来るようになっていて確定な感じですね。
現在は私の手から離れましたが、知り合いの方(みんカラユーザー)の元に渡って新たな人生を送っていると思います。
最初から長々としたコメント申し訳ございません…。
コメントへの返答
2025年3月23日 21:53
おぴか さん
はじめまして、こんばんは。

NOVAのプレビューが出てきて驚き、拝見させていただき、今回のブログを書いてしまいました。
申し訳ありません。
もし迷惑であれば、削除いたします。

追加画像を拝見いたしました。
やっぱり、発砲ウレタンが充填されてましたか。
無駄な補強で意味なしですね。
羽の部分の器台と固定する部分がPOPナットだったので、ボディーに固定する前の状態だと、剛性に不安が有ったのは事実でしたし、高速サーキットでも、羽が結構湾曲してたのも事実ですね。
でもS耐で使用されてた実績があったので気にしませんでしたが、1穴増やした方で最高速とかやったら、折れてたかもしれません?が、カーボン柄は表面に見えましたけど、カーボンの重量ではなく、ただのカーボン仕様ではないことは明らかでした。
私は某NSXショップにNSXと部品全てを引き取ってもらったのですが、そのあとに購入された方はその某ショップのヤフ〇クで\20萬!?
NOVAとAXELと区別できず、問い合わせが私に来ました。
その後は別の方に渡ったことも確認してます。
多分私以降3名以上が使われた?と思われますね。

穴加工は間違いなく私です。
新たな画像でナットにワッシャー、純正品。
こんなの私しか拘りませんから 爆。

他の方が持たれてるのは、NOVA製では無いと思います。
断言はできませんが、実際に見てみたいですね!

コメント有難うございました。
また、勝手にネタにしてしまってすみませんでした。

あっ!
あと、別に有名ではありませんよ、私。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイドラ!
2025年03月08日 09:07 - 17:18、
220.84 Km 8 時間 10 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ82個を獲得、テリトリーポイント890pt.を獲得」
何シテル?   03/08 17:29
全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33
バッテリー抵抗メモリ リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 08:56:45
ギャザズ(Gathers)ナビ地図 5年の寿命!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 08:55:45

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラー仕様で武装. 仕様詳細 ● ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation