• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

退化?

退化? こんばんわ☆(・ω・)ノ

雨が続いておりますね~・・・。
こんな天気が続くとどうも気分が晴れません・・・(-Л-)


さて今日は、ナンバー灯のお話。

僕のLED球は、30ウィンの前の20ウィンを納車してすぐ交換したものなんです。

当時としては明るくて、青過ぎずにキレイなホワイト光でLEXUS純正風で気に入っていました。

ただ、もう4年ぐらいは使ってるんで、買った当時と比べると何か暗くなってきて・・・。

友人にも、「何かLEDにしたら暗くね?」と言われる始末・・・(^^;)


って事で、気分転換にノーマル球に戻しました。

で、感想としては

・USDMなおっさん足車スタイルならこっちのほうがアリかな?

・フロントのポジ&Loビーム&DRLが全てノーマル球なので、リアだけLEDは浮いてるかも?

・暗くなったLEDに比べても、やっぱりハロゲンのほうがちょいと暗い?


しばらくはこれで行こうと思いますが、皆さんどう思われます?(・ω・)

どうでもええわ!しょうもな!とか言わないでね(ハァト)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 19:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

ストーブを!
レガッテムさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 19:40
確かにハロゲン球でも良いですね♪

でも、自分はどうしてもナンバー灯だけはLEDにしちゃいます(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 17:26
久しぶりなんで何か新鮮です!

そうなんですよね~。
なんかナンバー灯だけはLEDのほうが良いのかな~って思っちゃいます!(・ω・)
2010年11月1日 20:06
フジモンさんもノーマル球に変えたんですね!
自分も迷っていたんですよ。
流れに逆行して自分もノーマルに戻そうかな!?
最近ブレブレです(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 17:30
ちょうど暗くなってきたんで戻してみました。
いっしょに戻してみましょうか?(・∀・)

こういうのを考えるのも楽しいんですけどね♪(笑)
2010年11月1日 20:59
個人的には「ナンバー灯なのに明る過ぎ!w」って位の奴が好きですが(笑)
フジモンさん号にはハロゲンの方が「らしく」って似合ってると思いますよ~☆
コメントへの返答
2010年11月3日 17:31
流石っ!(・∀・)
暗い電飾はMAXさんじゃないですもん!!(笑)

そうですかぁ?
このままにしとこうかなぁ?(´ω`)
2010年11月1日 21:13
僕はドアミラ~ウインカ~をノ~マルに戻した際に、ナンバ~灯もハロゲンに戻しました。あまりに明る過ぎるLEDですと逆に浮いてしまうし・・・
∠仕様だと○-LUG的に見えてしまうので(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 17:33
ハロゲンでしたか♪
このほうがらしいですかね~。

確かにハリアーだとそういった仕様が多いだけに、そう見えてしまいますもんね・・・。
2010年11月1日 22:21
ハロゲン色のLEDルームミラーが気になる今日この頃です(笑

ハロゲン・・・あのレトロな色が実にいい味を出しますよね・・・。
コメントへの返答
2010年11月3日 17:37
そう言われると、LEDでも電球色のがたまにありますね!(・∀・)

ハロゲン球には、LEDのクールさや新しさっていうのは無いですが、イイ暖かみの高級感ってのはありますね!
2010年11月1日 23:33
同じくそこをハロゲンに戻そうか悩んでる僕です(´・ω・`)
確かに黄色がかったホワイトのLEDは現行レクサスっぽく高年式車に見えて眺めてるとこれはこれでいいんですけど、やっぱりハロゲンの明かりも好きで恋しくなるわけで・・・(汗)
内張り剥がしての交換が面倒でなかなかやる気にならないっていうのもありますが(爆)
コメントへの返答
2010年11月3日 17:41
同じ悩みの仲間ですね!(´皿`)ノ

仰る通りどっちにもイイ味があるんですよね♪

クルマに興味ない人からすれば、どうでもイイ事なんですけどね・・・(^^;)

トランクの内張りはエイヤ~!って秒殺です(笑)
2010年11月2日 0:54
半永久とか言ってもたびたび切れて買い換えたりした覚えがありますが、4年なら十分長生きじゃないですか~?

車弄るとこの部分は結構な確立でLEDなので逆に目立つのかな。
コメントへの返答
2010年11月3日 17:43
そうですよね(^^;)
4年なら長生きですよね・・・。

逆に目立つか、普通すぎて目立たないか・・・(笑)
2010年11月2日 1:19
ハロゲンの方が温か味がありますよ~♪
特にヘッドはHIDより、ハロゲンの方が疲れにくいとか聞きますが・・・好みか?

ナンバ-灯・・・普通のウェッジですが4年以上は切れていない・・・です!
てか、VCVはどうしようも無いんですが(汗)
コメントへの返答
2010年11月3日 17:45
ヘッドは純正のHIDなんで、ハロゲンより明るく見やすいですが、純正なんでそんなに白くないです・・・(^^;)

4年以上切れてないですか!
スゴイ!(・∀・)
2010年11月2日 7:54
足跡から来ましたオジャマシマス♪

私もLED暗く青白くなってきた感じだったので、つい最近ハロゲンに戻しました(^_^;)

LEDの方が好きですけどね(^・ェ・)ハロゲンに飽きたらまたLEDってことでw
コメントへの返答
2010年11月3日 17:50
足跡ペタペタしちゃいまして・・・(^^;)
コメありがとうございます♪

やっぱり使ってると暗くなるんですね~。
LEDの方が今っぽくて好きなんですが、ハロゲンには高級感があるかな~とも思うんですよね。

そうですね!飽きたら戻します♪(・ω・)ノ
2010年11月2日 8:05
戻したやねぇ~☆
純正がいいよぉ~
ハロゲンの方が光が優しいし
コメントへの返答
2010年11月3日 17:51
突っ込まれましたので戻しました!(笑)

優しい暖かみがあってイイ味あるね♪
2010年11月2日 8:20

最近、LEDにしました
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!?


確かに雰囲気はノーマルが1番イイですよね~(^^)
戻そうかしら?!
コメントへの返答
2010年11月3日 17:53
逆に交換したパターンですね!(・∀・)

そうなんですよね~。
こっちのほうが、雰囲気イイですよね~♪

戻しちゃいます?(´ω`)ノ
2010年11月2日 16:07
あえてハロゲンで通すってのは十分にありかとw
USDMって確か、本来の意味って向こうで普通に走ってるような仕様なんですよね?
それが厳密な真実なら、ある意味でハロゲン、ナビ無し(あってもDVD)、ムーンルーフ(は必須というよりあればベターw)こそ大前提のような気がします。。
ぶっちゃけLEDに換えるなら、やっぱり全部を換えてしまわないと色が合いませんし、違和感は必然的に出てくると思います。。
ナンバー灯は自分もかなり前のを使ってますが、明るすぎず、少し気持ち暗いめの方が個人的には好きです…w

ハロゲンの方がフジモンさんが仰る道としては正解なのかな~wって思います♪
コメントへの返答
2010年11月3日 18:01
仰る通りで、直訳すると「北米市場」になりますんで、普通に向こうで足として使われているような仕様にするジャンルですね。

ですが、向こうでもLEDに換えてる人は居るでしょうし、色々と弄って乗ってる人も居るでしょうし・・・。
この辺が難しいとこでもアリ、このジャンルの楽しい部分なんですよね♪(・∀・)

フロントがノーマルなんで、リアもやっぱりノーマルがイイのかなぁ~?

2010年11月2日 17:54
字光式からLEDにしました!ボディが白なんでハロゲンよか白LEDで!

写真見た限り結構アリですよね^^
コメントへの返答
2010年11月3日 18:04
白いボディーにはLEDの方が決まりますよね!

ワインにはハロゲンの方が似合うのかな~?って思ったりしてます♪(・∀・)

プロフィール

若い時に歴代WINDOMシリーズを制覇し、いつの間にかUSDMの変態路線にどっぷり浸かってしまったオジサン 気が付けば11台も乗り継いで、普通のクルマが乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

北米日産 クエスト 北米日産 クエスト
高齢の両親が乗り降りしやすく、子育てをメインに考えるとやはりスライドドアのミニバンが1番 ...
北米日産 アルマダ 北米日産 アルマダ
念願の北米日産 '06 アルマダ SE エンジンはV8 5600cc(VK56DE) サ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
下駄車に我慢出来なくなり、大人2+子供2がゆったり乗れて、キャンプにも使えるクルマとして ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2人目の子供が産まれて、予想以上にティアナでは厳しかったので乗り換え。 ハイト系ミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation