
4泊5日で四国旅行に。道中記、徳島道の池田パーキングでは、他の車はゼロでした、さて、高知市内

高知市中心部で変わった時間のパーキングを発見。まあ安いしいいですが。<>翌朝モーニング、穀物学校というとか、うまいです。680円なり、


昼は
ラーメン國丸でみそかつラーメン。
かつはいらんかも。
ラーメンだけで普通にうまい。またきたい。
夜須で海水浴、こどもがくらげに刺されます。
結構腫れます。

数時間で元気になりましたが、痛そうでした。
夜は藤のやで一杯。
いつきてもうまいですな、鰹たたきのあじは昔ほどの感動はなかった。さえずり1000円で沢山入ってお得。
ウツボたたきはプリプリ。
12000円也。
ターミナルホテルで宿泊。
ベネフィットの補助金使って二泊11000円也。
狭い、昨日のプチホテルのほうがやや広かった。
でも、好立地で飲み屋街に歩いていける。
昼前に仁淀川で、川遊び。四駆なら河川敷まで降りれます。
エクシーガもなんとか入れましたが砂利の深いところは無理です。

うなぎ大正軒毎年いきます。


最高にうまい。
ひろめ市場で、650円の淡麗大ジョッキと赤牛バーガー


藤のやのあと、二件目にいきました。年々濃いビールが苦手になってきました。(二杯目以降に限る、一杯目は普通のビールがうまい)まゆみの店の鍋焼きラーメン大2つ、ご飯大2つで雑炊にしました。

カルストは気温20度程度で涼しいです。

松山市のイカや

リーズナブルなイケイカです。霧のもり大福


お一人様3ハコまででした。松山市、ここでエクシーガは88888キロ達成。

変わって大阪の池田のラーメン日本

10年ぶり です。うまいですが、ソーキが一般的になったいま、以前ほどの目新しさはなくなりました。でも、近ければしょっちゅういきたい。
Posted at 2016/08/03 07:15:23 | |
トラックバック(0) | 日記