• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

BRZで行く真鯛釣り

BRZで行く真鯛釣り 職場関係の釣り仲間たちと玄界灘へ真鯛釣りに行ってきました。



BRZに
⚫︎ジギングロッド&リールのセットを5本
⚫︎45Lと17Lのクーラーボックス
⚫︎大型タックルボックス
⚫︎大型防水バッグ
⚫︎ブーツ
など大量の荷物を押し込んでいざ出発!


今回は遊漁船をチャーター

港からポイントまで2時間弱?走りました。
風が強くて飛沫でびしょ濡れ



タイラバ、ジギングで探っていきます。
餌は使わない、所謂ルアー釣りです。




きました!4kg位?の真鯛です。


今回は初心者🔰2人の世話をしなければならないので安心していられません(2人に釣ってもらわないと!)

おぉっ!後輩君にもきました!



3kg弱の綺麗な真鯛です。
後輩君も大喜び!

その後もう1人の初心者🔰(女子)にも真鯛を釣らせる事が出来、今日の任務達成です😮‍💨


タイラバからジギングタックルにチェンジ


5kg弱の真鯛でした。
…船長、魚🐟見切れてますよ。


今回のヒットジグ(TGベイト180g)



帰りは波風も収まりキャビンで爆睡


仲間の1人がBRZ(ZD)に乗っていて
「なんでこんなデカいクーラーボックスがBRZに載るの?!」
と驚いていました😆

↑トランク底面を改造し、外寸83cm 45Lクーラーボックスが入るようにしてあります。




家に帰って釣れた真鯛とアコウ(キジハタ)を捌きました。
大型の真鯛を何尾も捌くのは疲れますね😓


このクーラーボックス、外寸が83cm、内寸は70cm以上ありますので、魚の凡そのサイズが分かると思います。


真鯛はエラと内蔵を取って現在、氷温で熟成中。

熟成完了後が楽しみです😋


お読みいただきましてありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 19:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本命不発
maxwel11さん

熱気排出で冷風送風思い出した
postpapaさん

またルーミーで海釣りへ
hajimera1993さん

60プリウス用ルーフキャリア新発売
ABESHOKAIさん

木曜日の釣行
1964号さん

車中泊に向けて、ベッドを制作
水戸ラビット1960さん

この記事へのコメント

2025年5月5日 20:57
やはりすごい!
自分が以前陸から投げて釣った真鯛とは大きさがまるで違います😅
コメントへの返答
2025年5月5日 21:35
さすがの玄界灘ですね!

この海域では80cm超え10kgオーバーも出るらしいです。

でも、真鯛は2〜3kgのが一番美味しいと思います😋
2025年5月5日 21:26
Bee助さん

こんばんはー

私は昔…若い頃に海へ行って船で釣りをした事が数回あります。鯵と鯖ですがそれでも沢山釣れるとメチャクチャ嬉しかったです。
あれから行きたいと思った事は何回もありますが、一緒に行ってた仲間が釣りに行かなくなり此方から誘う事もなくなりました。

ルアーで真鯛釣れるなんて凄いです。
海って本当良いですよね〜。Blue Waterで😁
しかし、私は船酔いが😅2時間も離れた場所まで移動したら…口から餌をばら撒きますです。ハイ!
汚くてごめんなさい🙇‍♀️

クーラーボックスを入れる為に、あのトランクを改造⁈あのトランクにタイヤ入れるだけでも大変。
も、もしかして…あの発泡スチロールを食べちゃったのですか?味付けはやっぱり塩ですよね〜😅

あんな真鯛も捌けるなんて凄い!!
一家に一人いると嬉しいですね。採れたてのお魚美味しいんだろうな〜🤤
コメントへの返答
2025年5月5日 21:40
コメントありがとうございます😊

そうなんですよ、真鯛はルアー(メタルジグ)で釣れるんです。
ジグで釣れる真鯛はだいたいデカいやつですよ。

船酔い対策は、市販薬の「アネロン ニスキャップ」を前日就寝前に一錠、出航30分前に一錠飲んでおけば大丈夫です。
一緒に行った初心者2名もこの方法で大丈夫でした!

トランク底面改造は、私の整備手帳に載せてます☺️
2025年5月5日 21:28
Bee助さん

こんばんは♪
めちゃくちゃ大物が釣れましたねー‼︎
私、アコウの煮魚がめちゃくちゃ大好きです。
学生の頃は、良く釣りに(防波堤ですが…)行っていて、アブラメやメバルに交じり、た〰︎まに、本当にた〰︎まにアコウが釣れた時は大はしゃぎ(夜釣りに迷惑な奴ですね💦)でした‼︎
チヌも良く釣りに行きました…しかし、真鯛は釣った事が有りません…懐かしい想いでです。
鯛は独特の走りをしますから、釣れた時は面白い🤣ですねー‼︎

魚って、釣ってすぐに食べるより、熟成させて食べた方が旨いらしいですね。当時は全く知りませんでした😅

コメントへの返答
2025年5月5日 21:46
こんばんは🌇
ありがとうございます😊

アコウは、煮魚や鍋にすると美味いですよね。
特に晩秋、大きなアコウが釣れると必ず鍋にしていました。
身質から言って干物とかにしても美味いのでは?と今日思いました。

熟成させた方が良い魚は、真鯛、カンパチ、ブリ、マグロ、ハタ類、クエなどですね。

逆に鮮度命なのは、カツオ、アジ、イワシ、タチウオ、サワラなどです。
2025年5月6日 0:28
こんばんは〜😃
GWは、天候不順や水温の変化などで期待するほど釣れないイメージですが…やりましたな㊗️👍
コメントへの返答
2025年5月6日 5:42
おはようございます。

なるほど、
この時期って、そんな感じなんですね。

今回は船中6名で2名がボウズでした。
わりと難しかったのかも?知れません。
2025年5月6日 12:06
いいですね、船釣り!
しかも美味しそうな魚ばかり。
私は船酔いするので、厳しいですが(笑)

トランク、結構入りますよね。
私もウエーダー2着(1着は予備)を入れたバッカンとタックルボックス、ロッド2本(かなり短いけどw)、リールケース、クーラーボックスを積んで、渓流釣りにたまにBRZでも行きます。
コメントへの返答
2025年5月6日 13:35
コメントありがとうございます😊

船酔いは対策次第ですね。

今回も、初めて船に乗る初心者2人には
「アネロン ニスキャップと言う市販薬を、前日寝る前に一錠、出船30分前に一錠飲んでね」と事前に指導しておきました。
結果、2人とも全く船酔いしませんでした。

おぉ!ふぁいてぃんさんも渓流釣り🎣されるんですね。
2025年5月6日 13:04
こんにちは、玄界灘とか五島列島とか釣り好きに取っては楽園天国ですよね。昔長崎から転勤してきた人が言っていました。釣れる魚も桁違いに大きいですし、魚も美味しいらしいです。タイって餌釣りのイメージでしたが、ルアーで釣れるんですね。凄いです。因みに私は船酔いするので羨ましいです。
コメントへの返答
2025年5月6日 13:41
コメントありがとうございます😊

こちらからですと、玄界灘や周防灘、瀬戸内の伊予灘なんかが好漁場ですね。

餌釣りもたまにやりますが、手返しが良いルアー釣りの方が楽なのでそればっかりになっちゃいます。

船酔い対策については、↑のふぁいてぃんさんへのコメントで書きました。
意外と何とかなるみたいです😚
2025年5月6日 21:50
連投ですみません🙇
アドバイス、ありがとうございます😊

実はアネロン・ニスキャップ、よく存じております(笑)
個人的には、酔い止め最強薬だと思っています。
学生時代、実習で長時間船に乗る必要があったのですが、これが最強と教えられました。それでいて、あまり眠くならない。
実際そうでした。

長距離フェリーに乗る時はお酒を飲まない時は、これを飲みます。
今も私の旅行用薬袋には数錠常備されてます。しばらく使ってないけど(笑)

久しくそんな環境にいないので効くのか心配ですが、お話を伺う感じではいけそうですね!
コメントへの返答
2025年5月6日 22:40
いえいえ、いつも楽しい投稿とコメント、ありがとうございます。

アネロンは釣り人、特にオフショアやる人間にとっては必須アイテムですよね。

私は、以前は利用していましたが、、、
最近は酔わなくなりました。
慣れ、らしいです。

プロフィール

「@hivaryやす
おはようございます🌞

空から眺めると、やはり南国だなぁと感じました。
こんな綺麗な海が近くにあるなんて!
因みにここ↓は福岡市(!)です。」
何シテル?   08/21 07:26
BRZに乗ってます。 ★2023年10月 BRZ(ZD) C型_6MT(EyeSight)発注→2024年1月納車されました! MTのピュアスポーツ車の運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) キャップサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:45:38
CARIG フェンダーダクトフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:03:20
Sauicemy エンブレムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:43:47

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
MT車にもEyeSight(特にACC機能)が搭載されたC型は、1日600km以上運転す ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZ E型を購入契約しました。 現在のC型は息子へ譲り、 E型を自分用に増車予定です ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
こちら仕事用 GJからの乗り換えです。 2018年7月納車〜2024年2月まで
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車…スプリンタートレノ 前期型 GT APEXでなく GT-V(^^;; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation