• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりー(=゚ω゚)ノのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

ターンパイクオフ二日目、伊豆ツーリング




二日目は伊豆ツーリング!
地元のMUROさんの誘導で地名忘れましたが、素敵な所に連れてきてもらいました!
\(^o^)/

ここはアップダウンからのコーナーが多く、サイコーの試乗できる環境でした。
駐車場はND軍団で独占www
(´・Д・)」

さて、真面目なインプレッションをw

試乗したのはMURO号と、ken号のみ!
後に二台しか試乗しなかった理由を記しますw

まず最初に試乗したのは、MURO号!
電子制御の減衰力調整できる、ショップでセッティングカスタマイズした、至高の一品です。
乗り始めて最初に感じたのは、『あれ?wシフトもアクセルも自分のより、メッチャ軽い?』でした。コレについては後で記述します。サスペンションはよくストロークし、それでいて、ロールもしっかりと抑えられていて、どのステージに持ってきても完璧なセッティングと感じました!
段差に乗り上げてもしっかりとタイヤに路面が接地しているのがわかります。
不意な段差があるストリートでも、高負荷がかかるサーキットでも行ける!
マジほすぃ〜〜(つД`)ノ

次に試乗したのはken号!
こちらもシフトやアクセルが軽い!
俺のロードスター壊れてんのか?w
サスペンションは言わずと知れた緑棒!
キャンバーも適度についていて、コーナーで粘りがある足でした!
しかし、段差に乗り上げるとサスペンションのおさまりがきかなく、どこかにすっ飛んで行きそうな感じを、僕のキュートなお尻が感じ取りました。
( ̄▽ ̄)
サーキットでは問題ないですが、不意な段差があるストリートだと、危険な香りがしますw
コスパを考えるととても良い足です。
MURO号の足は緑棒6本分ですからねw
(; ̄ェ ̄)

なぜ、二台しか乗らなかったのか!?
それは、今度ブリッツの車高調入れるのですが、それに失望しない為でありますw
(´・Д・)」

これ以上乗ると、頭がオカシクナッチャウヨ!
((((;゚Д゚)))))))

シフトとアクセルですが、もともとの個体差なのか?慣らしの仕方なのか?私のロードスターとは全く違う。
_| ̄|○

いい意味でも悪い意味でも、その人のクセがついているのだとファイルアンサーw

私のロド君は、シフトが渋く、アクセルが重いです。いい意味では、シフトが間違わない、ゆるゆるだとシフトミスしそうです。
( ̄+ー ̄)

自分に合ったクセがついてるロド君見ると、俺だけのロードスターだぜwみたいな感慨に浸ってしまいますwww
( ̄^ ̄)ゞ

昼ごはん難民でさまよう中、素晴らしいスカイラインを通過した為、若干ペースが早い行軍でした。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
途中、お尻が流れましたが、人馬一体とはこの事か!と思うほど、お尻が出る瞬間がわかり、適度なカウンターで難無くクリア!
お釣りはきませんが、ロールの振り返しがきたので、これは車高調いれねば!と思った。
(=゚ω゚)ノ

帰りは案の定、渋滞に巻き込まれましたが、それも良い思い出となりました。
チャンチャンw
( ^_^)/~~~





Posted at 2015/11/27 14:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

第一回ターンMAZDAターンパイク箱根オフ会1日目パート2

スマホのメモリがなくなるほどのブログ内容に驚きを隠せませんww
((((;゚Д゚)))))))

15:30には撤収予定でしたが、16:00過ぎてしまってので、足早に宿泊予定の伊藤園ホテル稲取に向かいます。カニ食べ放題、アルコール飲み放題、一泊二食付きで8574円!
\(^o^)/
ここに至るまで、熱海と熱川を間違って予約入れたり、指摘していただいてここまで来ましたw

伊豆スカイライン経由でバラバラでスタートしたのですが、伊豆スカイライン素晴らしい!曲がりくねった道程は、走り屋魂をくすぐります!
(((o(*゚▽゚*)o)))
私の道は一般道まで渋滞がなかったのですが、ほたるん御一行は渋滞に巻き込まれた様子、今回はマツコネの勝利ですね!
( ̄+ー ̄)

お風呂に颯爽と入り、いざ夕食へ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


みなさん、どちらかというと、会食ではなく、食べたり飲んだりwww
そりゃ、食べ放題飲み放題そうなるわなw

二次会の様子はkenさんのブログを参照して下さい。鹿おっぱい祭りですw
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
鹿で有名なメタルセブンさんですが、初見はチョイ怖と思ってましたが、鹿をネタにする寛大なユーモアセンスの持ち主でしたw
車の話から、筋肉、果ては鹿おっぱいならぬ、鹿乳首祭りですw
(=゚ω゚)ノ意味不明ですが面白いw


テーブルが片付けられなかった為に、押入れの中でドラえもんになっていただいた、とある指摘から改名を余儀なくされたとある方w
どうやらあの数字は結婚記念日のようでしたが、数字で読むと、どうやらエロかったようでしたw


今回の一番の収穫である、kenさんの正体を明かす物
kenガレージ入庫権が入っており、keikeiさんには申し訳ないですが私がいただきますwww
\(^o^)/
娘がなりたい職業のひとつですので、その際にはお世話になるかも知れません。
m(_ _)m

初日はこんな感じで終わりますが、どうやらken夫婦、ほたるん夫婦、NDさんとデミパンさんの503号室で事件が起こったようです。
((((;゚Д゚)))))))
ほたるんさん曰く、大熊と小熊、戦闘機の爆撃とか?意味不明ですが、きっとほたるんさんがブログに書くと思いますのでw
(=゚ω゚)ノ

次は二日目、西伊豆ツーリングへ
Posted at 2015/11/24 19:03:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

イベントで同乗走行してきた!

東京MAZDA足立店で、オートエグゼさんと、ナイトスポーツさんのデモカーイベントに行ってまいりました!
滞在時間が1時間程度しか取れなくて(家庭の事情でペットのトリミングやら買い物やら)急いで行ってきたのはいいものの、写真を撮り忘れる事態に(つД`)ノ

みぎりん氏(MIGIRIさんだが、愛着があるので私はこう呼ばせて頂きますw)と事前に時間を合わせて合流しましたよ!
\(^o^)/

噂通りのカスタムっぷりに開いた口がふさがりませんwww
一体いくら注ぎ込んでるんですか!wwz
((((;゚Д゚)))))))

私の知る限りでは、これ以上のカスタムされたNDは知りません!箱根オフでは必見です!!(欲しくなっても知りませんよw)
(=゚ω゚)ノ

さて、本題に入りますと、10:40頃到着しましたが、さすがに日曜日!混んでいます。
しかし、みぎりん氏の顔が広いので!?オートエグゼさんとナイトスポーツさんのデモカーに待ち時間無しで同乗走行できました!
(単に空いていただけか?w)
\(//∇//)\

インプレッションですが、
オートエグゼさんの足は車高調と剛性アップのフルセットです。
率直な感想は....ストリートではこれ以上ないくらいに最高です!
( ̄^ ̄)ゞ
都内での走行でしたし、助手席なのでハンドリングはわかりませんが、段差やギャップをものともしない、しっとりとした足で、路面に吸い付く様な味付けです。ロールも程よく抑えられていて、ほたるん氏やホットバージョンの情報通りで、何故これを純正にしなかったのかと!?
(・Д・)ノ
ストリート主体の方はこのサスペンションを是非推奨します。
あとね、センター出しマフラーも付いていたのですが、動画で聴いた音より遥かに実物の方が良い音です!あの動画にがっかりした諸君!安心して下さい。スルガスピードのループサウンドマフラーは別格としても、オートエグゼさんのマフラーもなかなかにいい音出してました。ノーマルと変わらないじゃん?と思っていましたが、評価を訂正します。
m(_ _)m

ナイトスポーツさんは車高調とマフラーとECUチューンのみの簡素な仕様ですが、今後、エアロやブレーキ等様々なライナップの予定のようです。
足の味付けは、ストリートからサーキットまで幅広く使える足です。
オートエグゼさんよりは硬めのセッティングですが、ある程度は減衰力調整でどうとでもなりますし、ハンドリング切り込みからの回頭性がとてもいいです。ロールもさらに抑えられており、だからと言って、ガチガチの足でもないオールマイティーに使える足と感じました。
_φ( ̄ー ̄ )
ストリートからサーキットも視野に入れた方はこちらをお勧めします。
マフラーの音質も高音とパワーを両立している良いマフラーです。音に関しては、助手席側と運転席側で聴こえ方も、好みの回転数の音域もあり、ループサウンドマフラーと比較は難しいですが、私の好みの音質である事は間違いありません!
(=´∀`)人(´∀`=)
ECUの実力も実際にアクセル踏んでいないので、助手席からのリポートとなりますが、体感できる程のパワーを感じました!(プラシーボ効果じゃないよな?w)
((((;゚Д゚)))))))

欲しいものいっぱいなので、物欲を抑えるのが大変でしたが、オートエグゼのワイパー買ってしもーたw
もともと欲しかったので、衝動買いではない?wと思うwww
(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/11/15 13:17:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年11月12日 イイね!

暖房つけてもいいのよん!?

みなさん、ご存知でしたらすみません。
んなこたぁ〜知っとるよ!と思う方は流し目で、ご覧くださいw

エアコンつけると、燃費は落ちますが、暖房つけても燃費には影響はほとんどありません。

エアコンはコンプレッサーを稼働することになりますが、暖房時はラジエーター等のエンジンの排熱を利用するからであります。

ただ、暖房時にA/Cスイッチ(エアコンスイッチ)をONの場合はコンプレッサーも多少稼働して除湿もするので、若干燃費に影響するかも?

オープンの時に暖房つけるときは、フロントガラスも曇らないでしょうから、A/CスイッチはOFFで暖房つけると良いでしょう!

マツコ姐さんは暖房つけると燃費が良くなります!と言っているので、燃費も多少良くなるのかな?

余談ですが、オーバーヒートした時にどうしても自走する場合は暖房つけると、排熱効果が上がり多少良くなるそうです。
(たしか、どこかの雑誌でそう書いてあった)

マツコネと言えば、首都高等の立体交差とか立体的な道路では、使い物になりません。
この間も、ほぼ毎回ですが、迷子になりますwww
今度、箱根に行く時はスマホのナビアプリ
で迷子になるか試してみようと思います。

この間、スルガスピードに行った帰り道、山の手トンネルなる所を通りました。
ナビが途中で、イキナリ一般道指して、おいおいwここは首都高だぜww姐さんwww
もう、迷子で大変!とりあえず常磐道の看板や東北道の看板目指してなんとか帰路に着きましたw
Posted at 2015/11/12 20:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@a-m-p 下山してようやく落ち着きました。登りは問題ないのですが、下山時に古傷の右膝痛が発症。燧ヶ岳でも下山の時に痛んだので、これは致命的。登りよりも下山が辛いとは💦
後向きに歩いて、負荷を減らして下山しました😭」
何シテル?   08/28 07:44
ハタチの娘とたまにドライブとか インプレッサWRX→オデッセイ→NDロードスター 業務者にアルトワークス導入 楽しくなければ車じゃない! 自宅の敷地的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 締付けトルク&作業ポイント付き 59002km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:11:11
ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:44:50
ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:34:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツコ姐さん (マツダ ロードスター)
購入前から、今回はノーマルで乗ると決めていたのに、メディア対抗ロードスター4時間耐久レー ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
主に仕事用です。 たまにファミリーで使用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
仕事用に使ってます。 家族3人で出かける時は、必然的にこの車になります。 仕事用の荷物を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation