• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりー(=゚ω゚)ノのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

北海道パート2

今日はホテルの朝食を食べた後に、小樽の三角市場へ!

今が旬のウニであります。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
バフンウニとムラサキウニをいただきましたが、私の好みはバフンウニでした!

ホテルの朝食を食べなければ良かった…
お腹いっぱいでウニ丼はミニサイズにしましたが、やはり採れたてのウニは格別です!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
とろーりトロトロお口の中でとろけます。

富良野まで、高速道路で移動です。
下道でゆったり行っても良かったのですが、時間的な制約もあり、使えるものは使いましたよ、高速道路快適であります。(景色はイマイチですが、ま、まぁ仕方なし)

富良野と言えば、ラベンダー畑ですね!



満開ではありませんが、5分咲きくらいでしょうか?十分です。ラベンダーの香りも最高です。
ただ、外国人の方々が多く、聞きなれない言葉に少々頭痛が…
(;´Д`A
日本人より圧倒的に外国人が多い(中国人、韓国人)
日曜日だし混んでました。人混みが苦手なので、北海道で人混みはw
やはり、平日が良さげです。

お昼は、ローストビーフ丼で有名なお店のくまげらに行ってきました。

美味しかったのですが、肉厚が薄く、若干ボリュームが少ないのが玉にきずですかね…
(;^_^A

美瑛にある、青い池にも行ってきました。
アルミニウムが池に溶け出し、青く見えるそうですが…

残念ながら、曇りの為か、緑色でした。
ふつージャーン(^◇^;)

時間も押してきたので、本日の最終目的地の旭山動物園に向かいました。

なんとーーーー!!
ペンギンさんが、空を飛んでいるであります。
((((;゚Д゚)))))))

水槽の中のトンネル通路から見上げると、ペンギンが空を飛んでいるように見えるだけなんですが、アイデアが素晴らしい!!
(^∇^)

実際、動物園なんてどこも同じだろうとタカをくくっていたのですが、どこの動物園より素晴らしい展示方法です。
猿山、しろくま、ペンギン、などなど、アイデアでここまで面白くさせる動物園は他にはないでしょう!!

これは実物大の模型看板、アイデアですね!

ホテルにチェックイン後は、夕食が付かないプランなので、名物ジンギスカンを食べに行きました。


やべーっす。
家庭でもちょくちょくジンギスカンを生ラム買ってきてやりますが、次元が違います。
実家でも商売柄ジンギスカンもやってましたが、次元が違います。
(@ ̄ρ ̄@)
旭川でも有名なジンギスカンの大黒屋さんです。
開店後、間も無く来店したのに、長蛇の列!!
((((;゚Д゚)))))))
正直、待てないので帰ろうかと思いましたが、待って正解!ジンギス感が変わりましたw
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

明日は日本最北端の稚内に行ってきます。
カニを食べに!
宗谷岬も行きます。たぶん
Posted at 2016/07/03 20:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

北海道パート1

大洗港からフェリーに乗れば良いのですが…
あいにく首都圏に一番近いフェリー乗り場だけに希望の曜日が取れません。
なので、仙台港から苫小牧に向けてフェリーに乗る事にしました。(=゚ω゚)ノ

船内はタイタニック号を思わせる(豪華度合いは違いますが庶民の感覚でw)感じに一抹の不安がががw

ピアノが置かれていて、楽団が演奏して…アレ?これって沈没するフラグ立ってませんかね?w
とにかくまぁ、約27年ぶりに乗ったフェリーに戸惑うばかりです。
以外と揺れるし(大きな船って揺れないんじゃないの!?)常に振動と浮遊感あるし、慣れるまでは以外とキツイ。
(^◇^;)
乗船前に車高低いので、波の揺れで保障できません。なんて、誓約書みたいなの書いたけど、ロードスターより低い、チェイサーやらアルテッツァやらバンパー外してまで乗船してましたので、私のは全然大丈夫でしたwww

豊橋ナンバーのGT-R、kenさんの地元でしょうか?kenさんは乗っていませんでした。
…>_<…

苫小牧に降り立った!
北海道時計回りか、反時計回りか!
よし、小樽で旬のウニを食べよう!!
(=゚ω゚)ノ

高速道路使ったら1時間強で小樽に到着しました。(昔は高速道路なかったのに…)


チョーうま〜い!!
特にウニがうま〜い!!!
(^ω^)

小樽の昔ながらの煉瓦造りの倉庫を改装したお店や、運河も雨と風のせいで満足に見れず。
(。-_-。)

とりあえず神威岬

に行こう!と着いたものの、やはり雨と風の為、断念。
…>_<…
だって駐車場から25分も歩くし、晴れてないので、シャコタンブルーに見えないだろうし…
積丹半島(しゃこたんはんとう)でロードスター車高短のダジャレで記念撮影もできず…
(;^_^A

当日の行き当たりバッタリで取れた宿で、おフランス料理堪能したものの、量が少ないのでお腹が空いたw


明日は、富良野のラベンダー畑と、旭川動物園の予定です。
(`_´)ゞ

Posted at 2016/07/02 21:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月25日 イイね!

排気騒音低減効果あり!?

昨日、仕事終わってから、ソッコー相模原市にあるRmagicさんにお邪魔しました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

目的はもちろん排気騒音低減!

もともとRmagicさんのECUチューンを施していましたが、バージョン2.2のアップグレードに変更すると、エンジン始動時の回転数を抑制する設定になります。

詳しくはRmagicさんのブログにて
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154459/blog/37835969/

本日、エンジン点火式!
ドキドキしながらエンジン始動すると、いつもより静かな音でエンジン始動!!
1050回転で安定後は、850回転まで落ちます。
ノーマルECU時のエンジン始動の高揚感は無くなりましたが、住宅街にとても優しい仕様になりました。
\(^o^)/

私の個人的体感ですが、音量的に30%減くらいかなー?
回転数もノーマルより早く850回転になるような感じがしますので、850回転なら全く気にならないです。
ノーマルだと850回転に安定するまで、25秒くらいかかったかな?
Posted at 2016/05/25 12:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふぁに~ 最東端に行くんですね!」
何シテル?   08/05 07:27
ハタチの娘とたまにドライブとか インプレッサWRX→オデッセイ→NDロードスター 業務者にアルトワークス導入 楽しくなければ車じゃない! 自宅の敷地的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 締付けトルク&作業ポイント付き 59002km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:11:11
ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:44:50
ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:34:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツコ姐さん (マツダ ロードスター)
購入前から、今回はノーマルで乗ると決めていたのに、メディア対抗ロードスター4時間耐久レー ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
主に仕事用です。 たまにファミリーで使用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
仕事用に使ってます。 家族3人で出かける時は、必然的にこの車になります。 仕事用の荷物を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation