• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりー(=゚ω゚)ノのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

夏の流星

8月12日はペルセウス流星群が最も多く見れるそうです。
夏の夜のオープンカーから見る流星は最高ですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2016/08/12b/index-j.shtml
Posted at 2016/08/11 10:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月30日 イイね!

突発性ロードスター乗りたい病

関東圏のLINEグループや、Twitterでも投稿しましたが、土曜日は天気が良さげなので、ターンパイクか、軽井沢に行こう!と、思い立ったが吉日です。

運悪くみなさんとはツーリングできませんでしたが、ターンパイク経由、箱根オフの宿泊地経由、ガレージT2さんに行ってきました。

おじさん化による、早起き症候群で、朝4:30起き、5:20出発で、のんびり首都高経由でターンパイクへ!

7:20頃にターンパイク到着


まぁw天気の良い事!
無風&快晴です。
さすがに富士山の頭には雪がありませんでした。

朝なのに暑い!7:20頃のターンパイクの気温で28度近くあったと思います。
(下界に降りたら34度くらいに上がったと思う)

箱根オフの宿泊予定地である、熱海ニューフジヤホテル(伊藤園ホテル系列)の下見もしてきました。外観、内装共に写真を撮り忘れw
大丈夫です。お値段以上のコスパと思います。
90分の食べ放題、お酒飲み放題、朝も食べ放題!でお一人様、10000円に抑えたいと思います。
30畳の大部屋と5.6人の小部屋を抑えたいと思います。
30畳(10260円)×8人+小部屋(8964円)×30人を平均すると、お一人様あたり、9237円となりますが、夕食後の軽い二次会費も含め10000円とします。763×38=28994円もあれば二次会できるかな?


駐車場抑えました。ここは入り口ですが、多少凹凸ありますが、二人乗車の40ミリダウンのマイカーで通過できたので、よほどのローダウン車両じゃなければ大丈夫でしょう。
みこちゃんのような車高じゃなければOK
それでも通過が無理なら個別で用意してくれます。


ここに38台をすし詰め状態で駐車しますので、翌朝早めに出る方は最後の方に駐車して下さい。奥に駐車すると最後まで出られませんw

その後にガレージT2さんに、たれのすけさんと、ぽいつかさんが密会するようなので、こっそり様子を見に行きました。

ぽいぽいの内装剥がしをチョコっとお手伝いし(ホンマにチョコっとw)たれちゃんの、ニューたれのすけ号を試乗させて頂きました!

感想は簡単に一言で言うと、目から鱗!
このバネレートで、この乗り心地は神の領域です!
しなやかにスッと入るノーズ、段差や凹凸のある路面でも軽くいなし不快感のないショック!
確かフロント9キロ、リアは忘れたw
自分のブリッツの5キロの車高調より、乗り心地良いよ!
バネレートと乗り心地は反比例

ふむ、@MUROさんのようにショップに作ってもらうと良いのかー
(お値段高いけど…)

これは良いものだ
Posted at 2016/07/30 17:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

北海道パート5と6と…

稚内からウトロまでの道のりで、体力のほとんどを持っていかれました…
囧rz


知床峠から北方領土を眺めます。
27年前に来た時より変わりなくロシアに占拠されたままであります。
日本に戻って来る日まで、私は生きているのでしょうか?
T_T

手前の島が国後島


知床峠から見上げる羅臼岳、道中にも雪が残っていました。

羅臼から摩周湖へ
通りがかった展望台より


地平線のおかげで地球が丸く見えます。




摩周湖は霧もなく雲から晴れ間が!
摩周ブルーには見えなかったけど、日本一透明な湖、湖畔に降りたかったけど、降りれないみたい。






摩周湖と屈斜路湖の間にある硫黄山。
硫黄臭いのが好きなので、たぶんアノ匂いも好きなのだと思います。
|( ̄3 ̄)|
あ、アノ温泉たまご写すのわすれた!美味しかった!

摩周湖温泉で一泊する予定でしたが、急遽変更、十勝川温泉へ
疲れているので写真すらありませんw


翌日はタレントの田中義剛さんが立ち上げた花畑牧場に行ってきました。


生キャラメルは手作りです。暑い中、鍋とコンロと格闘している女性が多数。









ヒツジさんがとてもモコモコでかわゆいので、北海道に住むことがあったら必ずヒツジさんを飼いたいと思いました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


十勝から襟裳岬へ


野生アザラシがいました、干潮でしたので、歩いていけば、捕獲できそうな所にアザラシさんがいましたよ。



襟裳岬から苫小牧港へ

想い出は北海道に置いて行こうとしましたが、無理でした。
北海道はすばらしすぎます。
でも、住むにはいろいろと大変なんだろうなぁ。


2674㎞走りました。内、草加〜仙台までの往復約680㎞差し引くと、北海道では2000㎞走ったのですね〜。
(^∇^)


次回は近場なところで軽井沢に行こうかな?
Posted at 2016/07/09 14:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

北海道パート4

稚内からオホーツクラインで知床半島まで移動、総距離409㎞。


知床半島のオシンコシンの滝、オ○ンコ○ンの滝ではない。アイヌ語で、白樺の木があるという意味だったか…


知床五湖から見た、羅臼岳などなど…
雪が残ってた…


知床グランドホテル北こぶしに到着、流氷の悪魔が多数泳いでいた。

露天風呂から見る、オホーツク海に沈む夕陽が感動モノだった。このホテルは当たりだわぁ。

明日は知床峠から羅臼、摩周湖、屈斜路湖あたり、で釧路か帯広に宿泊しようと思う。

文面がなげやりなのは、疲れたからなのである。

しかし、北海道はすごい。
例えるならば、異国、アメリカン的な、カナディアン的な雄大さ、でも日本的な所も。
Posted at 2016/07/05 20:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

北海道パート3

朝からお腹満腹、恐るべし北海道!
((((;゚Д゚)))))))

イクラ食べ放題なんて、イクラなんでもやり過ぎですよw
(旭川グランドホテルの朝食にて)

さて、稚内へと向かいます。
オロロンライン(ボビーオロゴンに似てますねw)がとても良さげ!と聞いていたので、旭川から多少遠回りしますが、黄金岬経由オロロンラインへ突入!
(^O^)/

オロロンラインでは交通量が少なく、直線がながーいのですが、アクセルを踏む足に戒めを与え(意味深w)安全運転で日本最北端の宗谷岬を目指します。
(`_´)ゞ

旭川から黄金岬経由で宗谷岬の距離は約290キロです。残りの燃料で約290キロくらい走れる予定でした。
(。-_-。)

もう、わかりましたね?w
そうです、ガソリンスタンドが少ないオロロンライン(後にわかった、ガソリンスタンドがほとんど無いw)で、燃費アタック&日本最北端ガソリンスタンドで、満タン給油ミッションです!!
(真性のアホですねwwwよいこのみなさんはやめましょうw)
(=゚ω゚)ノ

とても綺麗な道、素晴らしい海、風景に溶け込む風車!
草原の牧草、牛さん達。
燃費アタックの緊張感から、写真撮るの忘れましたwww
m(__)m

途中までは
走行可能距離>ガソリンスタンドまでの距離
だったのですが、いつの間にか
走行可能距離<ガソリンスタンドまでの距離に変わってました。
((((;゚Д゚)))))))

残り10キロの地点で、メーター上の走行可能距離が0に!!
((((;゚Д゚)))))))

アクセルの微妙なタッチで、加速、減速しないように一定のスピードで燃費運転!


到着しましたよ〜(;´Д`A
日本最北端のガソリンスタンドである、安田石油店です。

NDロードスターは40リットルタンクだったと思いますので、あと4リットルくらい燃料あったのかな?
多少は走行可能距離が0になったあとでも走るみたいですが、もうこんなことはやりませんw
ちなみに今回は小樽で給油した後、富良野、旭川経由、稚内まで満タンでこれました!
平均燃費はリッターあたり約20キロでした。
( ´ ▽ ` )ノ
日本最北端のガソリンスタンド、安田石油店で給油すると、日本最北端で給油した証明書がいただけます!
証明書の写真撮り忘れた(;´Д`A車の中だ


宗谷岬、今回は曇り、晴れてるとバックの海が鮮やかになるようですが…
またしても天気に嫌われる
(T ^ T)
この時の気温は11℃、地元な埼玉は35℃オーバーのようでした。
わたくし、帰還したら体がおかしくなるんじゃないでしょうかね(;´Д`A


宗谷岬に到着した時の時間が14時、お昼食べてないので、たれのすけさん御用達の漁師の店に行ってきました。
満身創痍の為、海鮮丼とウニが美味しかったのですが、例によって写真撮り忘れ。
さすがに疲れました(;´Д`A
明日は知床まで約400キロの移動になります。
ロードスターじゃなかったらキツイw
ロードスターならA地点からB地点までの移動も楽しいのです!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
(楽しくても疲れる事は疲れますがw)

本日は稚内に宿泊します。

Posted at 2016/07/04 21:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふぁに~ 最東端に行くんですね!」
何シテル?   08/05 07:27
ハタチの娘とたまにドライブとか インプレッサWRX→オデッセイ→NDロードスター 業務者にアルトワークス導入 楽しくなければ車じゃない! 自宅の敷地的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 締付けトルク&作業ポイント付き 59002km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:11:11
ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:44:50
ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:34:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツコ姐さん (マツダ ロードスター)
購入前から、今回はノーマルで乗ると決めていたのに、メディア対抗ロードスター4時間耐久レー ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
主に仕事用です。 たまにファミリーで使用。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
仕事用に使ってます。 家族3人で出かける時は、必然的にこの車になります。 仕事用の荷物を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation