• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HUGHUGのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

興味本位とリヤワイパー

昨日車洗いガソリン満タンにしました!高かった!


ハイオクがリッター177円!(||゚Д゚)ヒィィィ!
アプリ割とポンタポイントで実質170円で入れましたが、一生懸命ポイントで安くしなきゃ

その後車を洗って発見!
リヤワイパーのゴムが限界に来てる事に気づいたんですよ。
でBOSCHのH301(ルーテシア3の後期のリヤワイパーはこれとオートバックスのBOSCHのカタログに)を探しても置いてないし置くスペースすらない!

仕方ないのでゴム探し、どれが良いんだろ?
幅?なに?長さっていくつだっけ?
気になり車に戻りリヤワイパーのゴムをスルスルっと外す。金属レールは外して取っておきましょう。
でクニャクニャになったゴムを振り回しながら店内に!
どのゴムがいいかなぁ、安いのがいいかなぁ、とりあえず幅を調べよ。
指でつまんで太さを確かめる
これ太い、これは微妙に太い?で、同じっぽい太さは6mmと判明。
そして長さ。H301だから300mm?
おもむろにダラリンとしたゴムを300mmの奴に添わせる
?(゜Д゜≡゜Д゜)?
ダラリン長っ!!!慌てて350mmに当ててみる
ビンゴ!!

そんでもって悩んでこれにしました

そして、この前点火系を修理したんだけど、それまでしばらく1気筒が半死の状態だった事を考えると、エンジン内部も綺麗にしてみたい?なんて考えてガソリン添加剤を入れてみようかなぁと、またオイル交換までしばらくあるしオイル添加剤も入れてみたいなぁと

添加剤の棚の前でウロウロ

ガソリン添加剤って何が良いの?洗浄ってどう違うの?オイル添加剤ってどの程度差があるかな?書いてある事が似たり寄ったりでわからーん!!!

ガソリン添加剤はこれ

店頭の説明で読むと、入れて効果が何キロ後とか写真があるのですが、これが入れてからのキロ数が短かった気がしたのでこれ!

オイル添加剤はこれ

モリドライブは昔使った事あるのでなんとなくこれに、こだわりはほぼないw

お会計済ませて車のもとに
さてリヤワイパーゴム交換
新品のPIAAをそのまま挿入・・・最後まで入らない😭
PIAAのこれの金属レールは端っこが幅広くストッパーの役目も果たす優れものなのですがルーテシア3のリヤワイパーにはこれがある為取付できません、なのでゴムをグイッと滑らせて金属レールを抜きます。
抜いたら前に取っておいた金属レールを同じ所に挟んで装着!これで完了!

添加剤はドバドバ注入!

オートバックスの駐車場でしばらくアイドリング
エンジンが少し静かに感じる
発進時スルスルっと出る感じが滑らかな気がする!
エンジンのザラつきが減った!
プラシーボ?
加速が良くなったのかブレーキ効かないんじゃないかと思うくらい滑るように進む
明日改めて乗ってみよう!!燃費はどうなるかなぁ
Posted at 2022/03/11 20:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

夜中の撮影

金曜日深夜34乗りの友人と撮影ドライブしてきました。
行ったこともない場所は新鮮でとても楽しかったです!首都高も一周しましたしw















携帯はやはりピントが甘いのが多いですねぇ
デジ一欲しいなぁ

Posted at 2022/03/09 12:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

帰ってきた!アリエン君

代車が水漏れとかさわいでましたが、アリエン君修理終わったと土曜の夜に電話が!

307CC S16との最後のドライブ
この雰囲気はもう味わえないのかなぁと名残惜しいと思いつつあのお店へ

雨の中到着
いる!アリエン君!

今回の修理

プラグを4本交換、3番のコイル交換で終了!
ああ、良かった!36000円で済んだ!

307CC S16に体が慣れて、前に乗ってた307CCプレミアムとの違いを懐かしく思ってたところだったので、アリエン君帰ってきてどんだけ違うのか改めて書き記すと

307CC S16はボディがやはり重い、しかしルーフが開く事を考えると早く走る車ではないのかなと思わせます。ボディはそこそこ緩いけど設計年次を考えると優秀かな。
シフトストロークは長い、エンジンは高回転まで軽やかにシューンと回る!!伸びがいい。ああ、306のハッチバックボディか307フェリーヌスポーツなら物凄くパワフルに感じるはず!
クラッチは軽く、この個体は結構手前で繋がるタイプなので半クラがやりやすいですね。
ハンドルは大きめで重い。気になる程では無いけど重めでしたね。

久しぶりに乗ったアリエン君、307CCS16との比較は昔のフランス車とドイツ車の違いの例えみたいにボディ硬い!
全てがガッチリしてる、設計年次だけではなくルノースポールというところも違いを大きくしてると思われます。
同じ2ℓ DOHCというエンジンでありながらこんなにも違うのかと言うくらい違う。S16みたいに軽く無い!滑らかに回るけど感じる回り方の早さは明らかに差がある。
パワーはやはりアリエン君の方が遥かにパワフル!びっくりするくらい運転しやすい!
シフトの感触はストローク短くてガッチリしてる。クラッチはかなり奥で繋がるタイプ。
ステアリングは小径で操舵感はスムース。

修理して戻ってきたアリエン君自体は修理前との違いは、やはり点火系がくたびれてたのでしょう、プラグを交換して3番のコイルを交換した結果か、回り方が滑らかに感じます。
これだけで車がシャキッとした感じに思えるので不思議です。

燃費などこれから変化するのか気になりますねぇ

なんかまた新鮮な気持ちで乗れそうです!


Posted at 2022/02/14 00:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

入院させました

うちの子もねいい歳だから、色々出てくると思ってました

街中で運転しててシフトアップやダウンして2000回転前後くらいの時の加速という時に

ブルブルブルブル、バルバルバルバルと不安定になり加速しないパワーが出ないという症状に
最初はクラッチ滑ってるのかと思いましたが、ブレーキ踏んでクラッチをゆっくり繋ぐ方法で確認したら全く滑ってる感じがないので、まあ、振動も激しいし、ああ1気筒死んでそうって思ってました😂

アイドリングもなんか不安定っぽく思えてくるし

それで主治医というか買ったお店、つまり例のお店に入院

多分点火系だと思うんですが、診断出てないのでしばらく様子見!

代車はこの子


307CC S16
以前307CCプレミアムに乗ってたんだけど、本当はS16が欲しかったんです。
だってS16はパワーがある上にMT!!!
ちょい嬉しい

同じフランス車でもエンジンやシフトの感触や乗り心地やシートまであらゆる所が違うんだなぁと実感。車格もだいぶ違うんですがね🙄

そしてこのお店、私を惑わせる車がたくさん!!
今回一番見たかったのは
プジョー306カブリオレ 1.6ℓ MTという珍しい個体!日本は2.0ℓATしか輸入してなかったですし、306カブリオレ欲しくて探してた時期あったので更にMTだからもう!内装がファブリックってのもそそるポイント。
次は
シトロエンC3 ピカソ 1.6ディーゼルターボのMT!しかも綺麗な紫色!!!
痺れるねぇ!独特のデザインにウミウシのような鮮やかでありながら深い紫色!!!そそるぅ!
次は
ルノーアヴァンタイムのブルー!!ああ!やはりアヴァンタイムカッコいい!あのお店に初めて行った時はアヴァンタイムを見に行ったんですもの!
次は
アバルトグランデプントの白!!
実はもう一つお世話になってるお店が定休日でなければDS5ではなく真っ赤なアバルトプントエヴォを買ってた可能性が!!好きなんです!
次は
シトロエンC6!!惚れ惚れするデザイン!駐車場がもっと長ければ買いたかった一台!
そして大トリは
シトロエンBX GTI 16Vの黒!
もうね、ハイドロのホットハッチはこれですよ!欲しい!!けどなぁ色々覚悟必要だよねぇと🤣

まあ買えたら欲しいけど今アリエン君気に入ってます!
早く安く直って欲しい!!

しばらくは銀のスリッパ号(オープンにした時の姿から🤣)で楽しく待ちます!
Posted at 2022/02/01 02:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

これが車を育てた

古〜い堤防の上の凸凹道路です



引きで


近づいて
うねってます


割れてます

堤防の縁はほぼ水平なのに道はのたくってるのがわかるでしょうか?
動画のスクショなのでわかりにくいでしょうけど、右の堤防の縁の影が真っ直ぐではないのがわかるかと思います。
コンクリートが割れて複雑な路面になってるのもわかると思います。

動画だと上下するのが良くわかるんですけどねw

いやぁ、良い道?ですw
サスが動くのでギシギシいわなくなったし、衝撃も来なくなったし凄いですw
Posted at 2022/01/09 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もうすぐ14万キロ!!思った以上に頑丈だよ」
何シテル?   08/29 22:51
HUGHUGです。よろしくお願いします。 車は種類を問わず好きです。広く浅く好きなので浮気性かもw 一応車歴を ホンダ      ワンダーシビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正アンテナ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:06:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール アリエン君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ベール・アリエンに惚れました 名前はアリエン君です MTに乗りたかったんです、NAのエ ...
ジープ ラングラー 鉄太郎 (ジープ ラングラー)
長い付き合いのある車を譲ってもらいました。 ワンコとの思い出も一緒に納車されました。 ...
シトロエン C4 ピカソ 金の芋虫だから金の芋ちゃん (シトロエン C4 ピカソ)
初めてのミニバン、初めてのロボタイズドMT、初めてのグラスルーフ、初めてのデジタルセンタ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ スパイダー、大好きでした。乗っていてガラスに映る自分をみてたり、近所の子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation