• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HUGHUGのブログ一覧

2023年06月02日 イイね!

フリーモーターミーティング(FMM)参戦

5月28日日曜日、3年ぶり?に開催されたFMMに参加してきました。
朝6時半に待ち合わせ

その後もう一団と合流




ジュークニスモ!基本シャシが同じ従兄弟車!
ボリューム感が同じ!!パワーも同じくらい(エンジンとか色々と違うけど)興味深いですね!
スカイラインRSの加速の速さ!びっくり!パワーは同じくらいのはずなのに軽さの差かな?速い!
高速で後ろから迫って来る顔コワヒ!ユーノス500も結構コワヒ!って話をジュークオーナーに話したら後ろについてくれて、「ほっこりした?」って聞かれましたが、「ぐへへへへ!」とニヤっとしながら追いかけてきてるように見えたとお伝えしておきました🙄

そして会場に到着!

運営の方々ありがとうございました、人見知りの私と絡んでくれた方々ありがとうございました、久しぶりにお会いできた方々ありがとうございました!
いろんな車見て話して座らせてもらって楽しかったです!

久しぶりのヨンメリ!

ボディは多少やれてはいるもののインパネとか内装綺麗!撮影しておりませんが(私物が多くて、日常で乗られてるものですので仕方ないですね)

エンジン!迫力がありました!なんだろ、鉄というか機械!って感じがもの凄いなぁって。私の車のはインテークくらいしか見えませんからねぇ。オイルと鉄!って生々しくて良いです。
スイーツのお店聞き出せなかった残念。

鉄仮面!

ダイレクトイグニッションに改造!!良い音するし速い!ガチャで取ったケンメリのスカイラインオーナメントキーホルダーをやっと渡せました!

ボルボ!痺れる

グリルは枠だけにしたいけど良いですねぇ!


インパネもクール!!

サメカマ!!

噛みつきそうでトンガってて好きですね!

メッキも艶やか!


アメ車らしいボリュームのタイヤとホイールも痺れます!

ビッグヒーレー!

立体感溢れる顔つき!渋いですね!

リヤは現地にも来てたミツオカ卑弥呼のリヤのアイデアに使われたのかなと思いましたね。

シトロエンCXプレステージュ

シンプルでつるんとした顔つき!好きです!


なんてったってリヤの足元の広さ!乗ってみたい!

DS20!

レストア終わられたばかりのようで超絶綺麗でした!


そしてここに座っていいですよと、リヤシートに座らせていただきました!

リヤシートからの眺め!

初体験!まずドアがカチッと良い音をして閉まる!ボディもしっかりしてる事に驚きました!
そしてリヤシートに座ると!シフォンケーキに座るとはこの事!みたいに柔らかくそして沈み込む!
床もフワッフワ!!!!反則です!!🤣
いい歳したおっさんがキャッキャしてました!
最高にアガリました!いい経験させていただきありがとうございました!

あとは我が子の画像を



今度は他のミニカー持って行きますね!

行動を共にしていただいたメンバーにも感謝です
いつもリーダーになっていただいたり、声かけてくれたり、新しく参加してくれて私と絡んでくれたりと大変嬉しく思います。
今後とも皆様よろしくお願いします。









Posted at 2023/06/02 20:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!12月26日でみんカラを始めて16年が経ちます!

今年の車関係のトピックはねぇ
うーんそうだねぇ、まず1気筒死ぬという事態で代車!w

307CCのS16!昔欲しくて見つからなかったMT!
意外と低速トルクが薄いけどATよりも遥かにいい!
クーラント漏れで助手床が海という事さえ無ければねぇ


で次の代車がこれルーテシア1.6のMT
乗りやすい!フランス車の良さが実感できる。
しかしRSに乗ってるとあらゆる面でRSの良さを実感。


そしてミニカー!入手!


一緒にミーティングに参加して撮影!!


車検の代車!こんなに古い日本車がまともに乗れて走れる事にカルチャーショック!
小さい頃は国産は10万キロでダメとか10年も経つとボロボロのイメージだったが普通に乗れる!
しかしブレーキ踏むとヘッドライトが消えるという致命的な故障により次の代車に


次がこれ!あらゆる所がしっかりしてる
ルーテシア1.6よりもしっかりしてる
お陰で乗り心地はRSに近い、短いのでひょこひょこするけど。
フランス車らしいのはルーテシア1.6が優ってる!


しかーしこれも路上で停止。シフトできなくなりエンジンかからずお不動様に。
保険屋には全く電話が繋がらずお店の契約してるロードサービスにやっかいに


そしてこの前久々の大黒に!

車関係だと代車多かったなぁ!トータル何ヶ月乗ったんだろ?🤣

代車も色々乗れて楽しいよーw

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/12/22 23:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月15日 イイね!

大黒行ってきた!

本当久しぶりに行ってきました。トシミーティングに誘われて。
今回はサイノスが!!個人的には驚きました!好きなんですよ特にお尻!
セリカXXとノートとテスラ軍団が現地では目立ってましたね。

アリエン君


サイノスβ




セリカXX






メルセデス300E




レパード&ソアラ





クリオV6


スカイラインRS




コルベット



33スカイライン リヤコンビランプのパーツ初めて見ました


スープラ 肉感的!




まだまだあるのですが、ピックアップして載せてみました。
懐かしい気持ちになりますね、旧車は。
Posted at 2022/12/15 02:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

帰ってきたアリエン君

車検に出して1ヶ月と7日かな?
最初はプリメーラを代車に、それも数日でブレーキ踏むとヘッドライト消えるという事態に、そこで二代目トゥインゴへと代車変わった。
それぞれの印象とインプレッションは過去に載せてるのでご参照ください。

そして9月24日13時20分頃トゥインゴ路上でお不動様に😭
アイドリングからエンジン停止、その後エンジンかからず!!
トゥインゴのクイックシフトは左にシフトするとオートとマニュアルに切り替えできて、右にシフトするとN(ニュートラル)にシフトできる。
エンジンはNレンジに入れてないと始動できない。
インジケーターは1のまま!!
バッテリーは生きてるでもオートとマニュアルの切り替え不能、ニュートラルへのシフト不能。
お手上げー!保険屋にレッカー依頼できないか電話しても全く繋がらず、例の車屋にどうにかしてと泣きつく。車屋と付き合いのある陸送屋さんが来てくれるという、到着16時くらいですねとの事。
雨降る窓閉める暑い!窓開ける濡れる!の繰り返しで約3時間やっと来てくれた!
Oh ! God ! 雨の中爽やかな青年が色々やってくれる。(ジャンプスタート用バッテリーを一応バッテリーに繋いでくれた)
1速に入ったままの車を車載車に引っ張る!
無理矢理なのでギクシャク!

そしてスロープの途中でなんとエンジンかかる!
兄ちゃん爽やかな笑顔でエンジンかかってますよ!このまま載せてお店まで運びますね!と後に会いましょうと告げて私はそのまま電車に乗ってお店へ直行!

お店では車検と整備が終わったアリエン君が待ってる。久しぶりに電車であのお店に行ったよ。
雨の中駅から歩く、あーほとんど降ってなくてよかった!都内は雷鳴り響いてたのに!
歩いて数分でお店、ビトルボと164とダブルシックスのお尻が見えてきた。ついたついた

アリエン君がお出迎え

あー綺麗!
事務所に入ってこんばんはー

とりあえず車検整備代おいくらになりました?
リヤブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、リヤウォッシャーへのホース交換、ヘッドライトの点検等々やってもらってトータルで思ったより安く済んで安心。
車載車がどれくらいで到着するか確認してもらうと15分後という

・・・・・・・・・

来ない、社長がアイスコーヒー淹れてくれるのでありがたい!お店が関係した記事が載る雑誌読んでアイスコーヒー飲んで氷カラカラ言わせたら社長がもう一杯おかわりくれた🤣

そしたらどうも外に到着してるらしい、見てるとまたエンジンかからないみたい。
スタッフ4人で押して動かしてる
あちゃー
10分かからずに車載車からお店まで押してきた
ドライバーの兄ちゃんに感謝の言葉をかける

すかさず代車に残してた荷物をアリエン君に移動!皆さんにご挨拶して乗り込んでさあ!出発!

久々のマイカー!アリエン君!
こんなに高級だったっけ?ってくらい静かで全てがカッチリとしてて滑るように進む。(荒れた路面はトゥインゴの方が角が丸く跳ねるけど乗り心地は良い、アリエン君は車全体が塊のような感じに思うくらいの差はある)
全てスムースに動く。こんなに違うんだ!
また惚れ直す!加速も減速もストレスが全く無い!頭で思って操作した事がタイムラグなく動きに反映する感覚が嬉しい。

さて、窓の油膜を落としまくらなきゃ!
雨の日辛いので!!

自分の車はやはりいいですね!
Posted at 2022/09/25 19:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

ルーテシア1.6とトゥインゴクイックシフト

代車で乗ったからわかったこと、ノーマルの普通のルーテシア1.6は私の乗ってるRSとはかけ離れた感触をしてた。
シフトもステアリングの操舵感もブレーキも軽くて悪く言えばRSよりふにゃふにゃ、普通の車と比べたら多分普通。乗り心地はソフトで粘る!好きな人は惹かれるものがあるはず。MTで操るので元気に走れる。
対してトゥインゴクイックシフト、クイックシフトの変速はやはり私の感覚とは程遠く遅い。今踏み込んで加速したい時はシフトダウンが遅く気持ちと車が乖離する。ただクイックシフトの癖に合わせるとその差は少なくなる。うーんシングルクラッチAMTは仲良くなれないかも🤣
しかしそれ以外は凄い、ルーテシア1.6よりも遥かにボディはしっかりしててステアリングの操舵感も剛性感がありサスペンションも適度にソフトでルーテシア1.6よりはグラつかないし硬く感じる。しかし姿勢変化はそれなりにある。ショートホイールベースなのでヒョコヒョコするのは仕方ないけど不満はないかな。ドア開けて床に足を置いた瞬間床硬いって思えるのは凄いと思う。
1番悩ましいのはドライビングポジション、両腕をステアリングの頂点にのせ背もたれに背中を押しつけるようにして肘が伸び切るくらいの姿勢を取るとペダルが近い、しかもフロントガラスの上端がそれだと低い為、交差点先頭に居ると目の前の信号が覗き込まないと見えない。シート座面が高すぎる。
ルーテシアの方が自然な姿勢で乗れる。
トゥインゴはMTがいいかな、ドライビングポジションはルーテシアと同じ感じで乗れれば完璧かも。
あとワイパーが左ハンドル用のままなので拭き残しが目障りなのも難点。
最新のトゥインゴは知らないのでご勘弁ください

GTとかゴルディーニだと楽しそうだなぁ
最新はRRでMTが前期にはありましたよね!気になる、ただ座った事はあるけど狭って思ったのは事実。運転すると感想変わるかもしれない。

とりあえず車検から帰ってくるのはいつかわからんけど、代車生活は順調です。
Posted at 2022/09/14 23:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最後のノンターボホットハッチ http://cvw.jp/b/249257/48614547/
何シテル?   08/23 01:30
HUGHUGです。よろしくお願いします。 車は種類を問わず好きです。広く浅く好きなので浮気性かもw 一応車歴を ホンダ      ワンダーシビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正アンテナ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:06:37

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール アリエン君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ベール・アリエンに惚れました 名前はアリエン君です MTに乗りたかったんです、NAのエ ...
ジープ ラングラー 鉄太郎 (ジープ ラングラー)
長い付き合いのある車を譲ってもらいました。 ワンコとの思い出も一緒に納車されました。 ...
シトロエン C4 ピカソ 金の芋虫だから金の芋ちゃん (シトロエン C4 ピカソ)
初めてのミニバン、初めてのロボタイズドMT、初めてのグラスルーフ、初めてのデジタルセンタ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ スパイダー、大好きでした。乗っていてガラスに映る自分をみてたり、近所の子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation