• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

「永野護デザイン展」に行ってきました♪

「永野護デザイン展」に行ってきました♪
埼玉県・所沢にある 角川ミュージアム で開催されている
DESIGNS 永野護デザイン展 にやっと行ってきました(汗

本当は開催初日の予約取れていたのですが、うっかり決済を忘れてしまい、そうこうしているうちに仕事が多忙となり行く機会を逸してました。

会期が今週末迄なので、混雑する前に本日時間を作っていってきました。
今回の展示物を収録した画集は会場行かないと手に入らないし…
(会場にてQRコードと申し込み用のIDが必要)

…それにしても角川ミュージアムを含めた施設の大きさには唖然としましたww
alt
alt
alt
alt

NEWTYPE誌購読されている方は ファイブスター物語 目的だと思うので、角川書店にとってある意味「最重要コンテンツ」だと思いますww

会場内は一部撮影可なのも太っ腹ww
alt
alt
alt
alt
alt

初出のデザイン画も多くファンには堪らない内容♪ 
alt
alt
alt

alt


alt


alt


alt

GTMのキット欲しいなぁ~ 流石に手が出ないorz


あとZガンダム、ZZガンダム、そして逆襲のシャアのデザイン案迄展示されているのでガンダム好きにも楽しめます。(こちらは撮影不可)

そして、一番楽しみにしていた 寄せ書きコーナー
alt

先日亡くなられた いのまたむつみ先生 ご冥福をお祈りいたします。
永野先生の愛称「クリス」だもんなぁ~♪
alt
安彦良和先生のものもありました♪

Fateでお馴染みの武内崇先生
alt

高河ゆん先生
alt

今月には最新画集「F.S.S. DESIGHNS7 灰の勲章」も発売されたので、仕事で煮詰まった時には大いに癒していただきました♪

会期は24日(日)迄なのでご興味ある方はお早目に!!

そういえば名古屋での開催が決まったそうで…

クルマ関係なくてゴメンナサイ。 今日は黒金号で行きました。
隣りのスーパーベルクに止めましたョww ちゃんと買い物しましたョ。

Posted at 2024/03/21 17:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

makita18Vバッテリー互換 ポータブル型高圧洗浄機を購入

makita18Vバッテリー互換 ポータブル型高圧洗浄機を購入
「墓石」洗浄目的にmakita18Vバッテリーシリーズ互換のポータブル型高圧洗浄機を入手しました。

以前から気になっていたのですが、お彼岸に併せて洗浄しようかと思い、Amazonで探していたら、狙っていたモデルが1,000円offクーポンが出ていたので入手。

商品名わからんww

強化版】充電式高圧洗浄機 (青)コードレス高圧洗浄機 18Vマキタバッテリー使用可能 コードレス ONスイッチ固定機能 水圧強化 吐出水量UP 収納ケースの最小軽量化 水吸上げ部品改良 新型モーター搭載 洗車機 強力噴射 電動工具 軽量 コンセント不要 愛車 庭 窓 階段 外壁など 本体のみ バッテリーと充電器別売り(青)
説明用ビデオあり
alt
バッテリーは別売なので注意。
makita  18Vバッテリー互換 が最大の売り

alt

alt


取扱説明書はQRコード
alt


早速、組み立ててWRXを洗浄してみました。
電源スイッチは無し。トリガーがスイッチを兼ねます。
トリガーロック機構あり
本体は片手持ちが可能。

alt

噴出モードは6モードのロータリー式スイッチになってます。数字は噴射角です。
・シャワーモード
・泡洗浄モード
・0度
・15度
・25度
・40度
「0度」が高圧洗浄で最も強力なモードでした。

alt

使用する水の分量は概ね以下のとおり(10Lバケツ換算)
水洗い ×1杯 (シャワーモード)
シャンプー×1杯 (泡モード)
洗浄 ×2杯 (シャワーモード)

alt


クルマの洗浄なら洗浄力は十分。
バッテリー損耗度合は洗車1台分でメーター1つ減少。

外壁で高圧洗浄を試してみました。(0度モード)

alt

ビフォー
alt

アフター
alt

ケルヒャーなどと比べて力は弱いですが、ポータブル(バッテリー式)と考えれば充分だと思います。

makitaバッテリー互換のポータブル型洗浄機は昨年あたりから見掛けるようになり、結構なモデル数があります。

今後、製品カテゴリーとして成熟化していく可能性が高いので、買い急ぐ必要は無いと思いますが、結構使い道はありそう。

頻繁に使うものでもないので、友人にも使って貰いながら更なる検証をしていこうかと思います。

水の吸い上げ口は動かない程度に固定して使用した方が良いデス。

とりあえず☆4つはあげても良いと思いました♪

Posted at 2024/03/03 20:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

東京オートサロン2024へ行ってきました♪

東京オートサロン2024へ行ってきました♪
本日、黒金号の走行距離が77,777kmに達しました♪

alt

今回のオートサロンは事前情報が少ないなと思っていたら、トンデモナイものが出てきましたww
マイナーチェンジにしては大掛かり過ぎるww
alt

alt
alt
こうした地道な改良を施すことは素晴らしいけど、欲しい人に届けられる様、供給問題をどうにかしないと、いい加減しっぺ返しを食らうぞ!!


トヨタのブースに何故かJB64「ジムニー」が!?
alt
alt
まさかのモリゾーさんの愛車(笑)

SUBARUはコレみただけ。 滞在時間30秒ww 人多いし。
ホイールがキモらしいけど、価格に見合う価値あるかと問われれば…
500台抽選販売とのことだけど、倍率凄いのだろうな。
alt

ロータス スゲーなww
alt
alt

ケータハムもEVスポーツ展示していました。
alt

マツダのブースでロードスター見てきました。
禁断の2.0Lエンジン搭載で市販検討中とかww
alt
alt
alt
alt
ストライプ直そうかなww

気になったクルマ  シビック Type‐Rの無限Ver.には惹かれました(赤いしww)
alt
alt
alt
トヨタ ライズが販売中止の現在、WR-Vには注文殺到するだろうな。
安価だし。

今年もジムニー祭りでしたww
JB64いいな。欲しいなww
alt
alt
alt
alt

あとはお目当てのAZブース
alt

alt

興味ある方は是非♪ オイル、FCR062がお勧め。
黒金は先日導入したオイル2缶と、グリス潤滑剤を購入。
alt
某乳母車のオーナーさんにもお知らせしたら、オイルを購入されたとのこと。
なんたって半額ですからねェ~

A PIT AUTOBACS SHINONOME のVBHをじっくり観察。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

配布していた冊子
alt

VBHの詳細が記載されていたので
alt









折角なので、Mr.ターナーに聞いてきました♪
alt

黒金(以下黒):どうして今になってVBH導入したのですか?
Mr.ターナー(以下タ):SUBARUカスタマイズの系譜を絶やさないためです。

黒:やっぱりECU解析は無理?
タ:ダメですね。ECUは弄れないので、まずはノーマルを徹底的に走りこませてクルマを学習しています。
ノーマルのレベルが高いので、正直手を入れる部分が少ないデス。手を入れずらいクルマでももあります。

黒:エンジン関係で何かやりました?
タ:某社の試作品ですが、ファンネル型エアクリキットを装着しています。
(お願いすれば見せてもらえます)

黒:HKSから新しいマフラー出ますね? メタキャタも考えているみたいですが?
タ:メタキャタは厳しいと思いますよ。

早ければ3月頃発売とか。サイレンサーが4個独立していることもあり、30万円超えるそうww
スーパーターボマフラーかと思いきや、テール形状からリーガマックス・プレミアムになりそう。
alt

黒:フェンダーモールはラッピングサービスを提供?
タ:会場発表なのですが、フェンダーはモールを削った上で塗装した商品を発売しました。下取り込で16万円になります。
alt

黒:そういえば、今話題のOBD、USB接続でのコンピュータ破壊案件。SUBARUは大丈夫?
タ:今のところ出てないです。今後は怪しいですね。GRヤリスユーザーは自己防衛でOBD接続外す方、増えてきてますね。

黒:今後の開発予定は?DRL製インタークーラー、ラジエターは入れないのですか?
タ:プローバさんの扱いがあれば考えたのですが、今のところは予定してないですね。
黒:ブレーキは?
タ:パッドは交換済なのですが、実は別車両の開発を優先したため、VBHは暫くストップしてまして…

黒:話変わりますけど、デモカーの数凄いデスね。それとEVに積極的ですね。
タ:Zは浜松ですが、ほかは全部うちです。GRヤリスは持ってきませんでしたけどww
EVはTESLA、BYD、ヒョンデの新車販売を行っていることもあり、カスタマイズブランドブランドを立ち上げて取り組んでます。車種にもよりますが、595,スイスポには専任が居て、彼らがゼロから開発しているので、知見を活かした提案ができるようになってます。

黒:デモカー今後も増えそう?
タ:実はNDロードスター検討しています。
黒:マジで?マイチェン後のモデル?
タ:はい
黒:それこそマツコネのOBD,USB接続案件やばいかも??
タ:デスねww

黒:Mr.ターナーは今月は東雲?
タ:オートサロン、カスタマイズフェアがあるので、今月は東雲にいます。

書いてもいいと許可いただいたのでぶっちゃけちゃいましたww
Mr.ターナー曰く「会場に遊びに来てください♪」とのことでした。

それと今回もまた購入してきました♪
(半分、これのために来ています)
alt

それにしても外国人の多さには参った。食事していたら聞こえてくるのは中国語ばかり。
確かにカスタマイズ要素が強いモーターショウはSEMAかオートサロン位だし。

モビリティショーにでていないメーカーが沢山出展しているので、土日は是非ともオートサロンへww
Posted at 2024/01/12 22:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

フク様専用「乳母車」を見せていただきました♪

フク様専用「乳母車」を見せていただきました♪
今日は、午前中に父方のお墓の掃除をしてきました。

移動中、圏央道・鶴ヶ島JCT付近で走行車線を走るセリカカムリを発見。
「おっ!もしかしてアマンドさん!?」
と思っていたら、やはりアマンドさんでした(笑)
狭山PAでの旧車イベントに参加されていた様です。



墓は落ち葉が堆積していたので、拾い集めて除草剤を撒いておきました。
これでお彼岸迄、安心できます。

Before
alt
After


今日は霊園で大型バスを多数見かけました。
alt

途中、新宿に立ち寄って模型店巡回&お昼を。
alt
alt

教授宅に着いたら…
alt

丁度、オイル交換をされていました♪
alt
一応、予告しておいたのですがビックリ(*_*)されてましたww

フク様にも新年のご挨拶を。
alt
alt

早速、新車ジムニー(フク様専用乳母車)を見せていただき、
フク様同乗で乗せていただきました♪
alt

既に教授の手が入っており、エンジンパワー、乗り心地共に充分なパフォーマンスレベルにありそうww
alt
alt
alt
欲しいクルマナンバー1でしたが、本気で欲しいデスww

今日のフク様はご機嫌だったようで、黒金とも遊んでくれましたww
alt

楽しかったww
Posted at 2024/01/07 21:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

お年玉あげる相手が一気に増えました(苦笑)

お年玉あげる相手が一気に増えました(苦笑)
今年もよろしくお願いいたします。


表題のとおり、今年からお年玉をあげる相手が一気に増えました。
妻に義弟の息子(男の子)が二人。
特に妻ww

2日に妻の実家がある千葉に行ってきました♪
alt
alt
長男が人懐っこくて、自ら黒金の膝の上に座ってくれます。
男の子も可愛い♪

義父が昨年、叙勲されたのでお祝いに義父が大好きなビール🍺を1ケース渡してきました。
妻は実家に置いてきて、この日は一人で帰宅。

帰りに大宮の模型店に立ち寄り、新年早々散財しましたww

翌3日は従弟家族が遊びに来てくれました。
alt

長女は黒金に警戒してなかなか懐いてくれないのですが(写真撮るのがわるいのかも)
母と長女の相性がよく、よく遊んでます。母も大いに喜んでおりました♪
alt

鉄道模型の弟子でもある長男にはクリスマス+お年玉かわりに、E353系「あずさ・かいじ」基本+増結セット【9両編成】を。お年玉あげた方が安上がりだww
alt

早速、レイアウトで走らせました。
alt
放っておくとずっと遊びかねないので、適当なところで切り上げて昼食に連れ出しました。

長女も初めてレイアウトを見に来ましたが、とても喜んでました。
alt

ついつい甘やかしてしまいますww


今日は、妻が実家から帰ってきたので、夕飯は松阪牛で「すきやき」にしました。
alt

割下から作りましたが美味しくできました。
alt

明日は墓参りしてから突撃しようかと(笑)


Posted at 2024/01/06 21:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ROBOT魂「キケロガ」欲しいけど35200円は無理ww」
何シテル?   11/13 17:27
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] S207用レッドシートベルトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:32:12
[スバル レヴォーグ] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:37:58
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:11:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation