• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのり@京都のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

慣らし運転に・・・

慣らし運転に・・・GUINNESSさんからお誘いがあったので、
13時半に仕事終わって、待ち合わせのTSUTAYAへ。
今は、レガシィではなく、訳あってBRZだそうです。

分かりやすい場所にBRZはっけ~ん!

で・・・
腹減りましたね?
何か食べましょうか!というGUINNESSの言葉に、
私のお腹も即座に反応し、
食べに行きましょか!

涼しくなったはずですが、
なんか今日は暑かったですね。
いろいろと迷った末に、
私の大好きな!
かっぱ寿司へ!(^^♪もうちょっとで口ずさむところでした。)

お腹も一杯になったところで、
スタバのコーヒーを飲みながら、
BRZ(TypeRのAT)と86(GTのMT)の間違い探しです。
違いは・・・
フロントバンパー、ヘッドライト、フェンダーガーニッシュ、エンブレム。
ルームミラーは、グレードの違いだけでしょうか?
カーテシランプが赤と白。 ←これって意外な違い!?
メーターランプの色も違うし。
内装は、BRZは落ち着いていて大人しいですね。

と、そこへ、GUINNESSさんのお友達が登場!!
かっこいいレガシィです。
ここから、デジカメ撮影会に。
しばらくバチバチ撮って、
またまた車談議でもりあがったところで、
軽くドライブに行くことに。
目指すは高山ダム。

高山ダムに行くまで、渋滞が・・・
1年4ヶ月ぶりのMTでの渋滞に、
しかも仕事帰りの革靴で、
スーツが苦しかったですよ。


R163高山ダムの入り口までくると、
そこからは、異次元の世界に突入しました!!!
(高山ダムに走りに来たのは、何年ぶりのことだろう?
確か、FZR250に乗っていた頃だから、高校生の頃!?
となると、24年も昔になる!?)
そう思いながら、高山ダムまで駆け上がり、
駐車場に付く頃には、あたりは真っ暗でした。

おっ!タイヤのこげるいい臭い!これって最高ですね。
(またまた車談議と撮影会に。)

もうちょっと走りたかったな~
昔の走り屋コースは、ダムから奥なんですが。
(今日は、慣らしなので、
このぐらいがちょうどよかったのかもしれませんね。
腹八分目といったところでしょうか。)

帰り道、なんか、ハイドラで、対向でハイタッチしていたみたいです。
Posted at 2012/10/21 00:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月17日 イイね!

「86」と「BRZ」のアイドリング問題

ライブドアの10月10日のレポートに、こんな記事がありました。

【レポート】トヨタとスバルで異なる対応 「86」と「BRZ」のアイドリング問題
http://news.livedoor.com/article/detail/7029426/
リンク切れの際は、ご容赦を。

86でECU交換されている方もちらほら。
私の場合、納車直後から70キロ前後まで、
エアコンをオートでコンプレッサーが作動するかしないか
ギリギリの温度設定で動作させた場合に、
回転数が650rpmから1000rpmにアイドルアップしたかと思うと、
500rpmに回転が落ち、かぶったような状態に。
しばらくすると650rpmに復帰。
あとは、この繰り返しでした。
ひょっとするとECUに学習機能があるかもしれないと思い、
10キロほど、エアコンOFFで走行し、
その後、エアコンをONにして走行したところ、
650rpmで安定。
ちなみに現在、エアコンOFF時のアイドリングは600rpmです。

ライブドアの記事が事実かどうかわかりませんが、
走行距離160キロまで、様子をみてみようと思っています。
(ということは、走行距離160キロまでに、
ECU乗り手の癖がつくということでしょうか?
で、現在3000rpmしばりで走っていますが、
回るECUになることを期待して、
もう少し回しておこうかな?)
Posted at 2012/10/17 11:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

びっくりした~!!

びっくりした~!!人間の慣らしも兼ねて軽くナイトドライブに。
と言っても、アルプラで手持ちのレーダー探知機を取り付けるためのマジックテープと
ペットボトルのお茶を買いに行っただけですが。
と、アルプラの駐車場に入ろうと段差を斜めに入ったら…
運転席後方のトランク辺りから「カッキィ~ン!」という異音が。
乗りはじめの時に、例の異音問題の箇所を指でチェックしていたので、
あ、やっぱりなぁという印象でした。
助手席側のトランク上部のハリの隙間の方が大きかったので、
こっちはならないかもと。
運転席側の方の隙間は、狭そうかも。
そういや、S15の時もリアで同じような異音がしていたような。
しばらく様子見てみますね。
ちゅうことで、本当にびっくりしたのはこのあとでした。
アルプラで買い物してから、
免許取立ての頃から、慣らしに使っていた場所へ。
そこは、宇治市の太陽が丘前でUターンして戻ってくるコースです。
鴻ノ巣山運動公園を抜け、サンガタウンを横目に、太陽が丘をかけあがり、
宇治植物園の陸橋をくぐって、琵琶台の住宅街をかけおり、
気持ちよく走りきって、太陽が丘の入り口でUターンしようとしたところ、
左手に怪しげな赤色灯の付いたバスと止まれの旗をもった数名の人々が椅子に座っているのが見えました。
私は何事もなかったかのようにUターン♪
あれ?ネズミ取り?
ちょっと降りたところで、仕掛けがありました。
全開でかけ上がらなくてよかった~!
Posted at 2012/10/13 22:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

納車記念日♪

納車記念日♪先程、86を納車してもらいました。
店頭は慌ただしかったので、
大人しく、整備工場の駐車場で。
で、今からCT検査のため病院まで軽く運転してきました。
1年4ヶ月ぶりのミッションですが、
なんとかスムーズに発進することができました。
ま、発進は、アクセルあおるより、
軽く踏み込むと同時にクラッチをゆっくりつなぐとするすると、
滑るように発進できますね。
Posted at 2012/10/13 12:39:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月10日 イイね!

これが噂の…

これが噂の…これが噂の京都に初出店のフィッシングエイトです。
ようやく買い物ができました。
この行列は、当分続くのでしょうか?
警察が駐車違反を取り締まっているので車の移動をお願いするようなアナウンスが店内で流れていました。
Posted at 2012/10/10 23:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. 旨そう。京都唯一のチャンカレ閉店してから食べてないです。先月第七トンボ帰りツアーした時、食べてきたら良かったと少し後悔してます。」
何シテル?   12/31 08:57
いつもドリフトを考えて・・・ グルメな「くま」ですが、 「やる気・根気・元気」をモットーにしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 345 6
7 89 101112 13
141516 171819 20
21 22 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

本日の釣果(フル活動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 20:21:43
2013 HKS PREMIUM DAY in FSW  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 21:31:06
明日は芝刈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 09:54:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MRワゴンからの乗り換えました。 86を2月に売却してしまいましたが、 やっぱり、ミッシ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ストリームの車両入れ替えです。 2015年8月23日契約し、 10月29日に納車しました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
たった2ヶ月のGC8でした。 エンジンブローの為、泣く泣く廃車です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4AG搭載のブラックマスクです。LBの為、車重が1100Kgもあります。よって、激遅です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation