• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのり@京都のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

久々の釣り!

久々の釣り!久々の釣りに、和歌山まで行ってきました。
いつもターナブルさんにはお世話になっています。
夕方、私が先に現地入り。
先行者が手慣れたエギンガーのようだったので、
ヤエンを準備してから、久々のエギングを。
しかし?
夕マヅメのいい時間帯ですが、
全く当たりなし。
引き潮のため?
それともエギンガーのプレッシャーにイカさんが負けた?

暗くなって、ヤエンを開始してしばらくしたところで、
ターナブルさん登場。
どんどん潮が引いて、新しい陸地が。
新しい陸地にターナブルさんが移られたので、
私も少し移動すると…

待ってましたの当たりが。
グイグイ引くので、
ウツボかな?と一瞬思いました。
さらに、根掛かりのように動かなくなり、
これは?
近くによってないのですが、ヤエンを投入。
上がってきたのは、いいサイズのメスのアオリイカでしかた。
祝!坊主街道脱出!!

その後、当たりは多数あるものの、バラシばかり。

手前でヤエンがすっぽ抜けたり。
なんとかもう一杯追加しましたが、
なんだか小さい。

午後10時半、当たりもなくなったところで、
ヤエン終了し、いつもの夜食へ。
今回の夜食は、反省会ではなく、
祝勝会に。
釣れた後のご飯は美味しい美味しい!!


ターナブルさんありがとうございました、
また、次回も宜しくお願いします。

データ
アオリイカ2杯。
ロストヤエン2本。
購入アジ15匹。

追伸:矢右衛門さん、ご一緒したいのと、
ヤエンが欲しいのですが。
Posted at 2013/11/18 08:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤエン | 日記
2013年11月14日 イイね!

キリ番!

キリ番!とうとう、2万キロに達しました。
よく乗られる方に比べるとまだまだですが。
普通に運転していても楽しいので、
ついつい乗ってしまいます。
私の場合、これが、走行距離が延びる原因です。

で、2万キロに到達した場所は、
何の因果か枚方のレクサス前でした。
Posted at 2013/11/16 02:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月11日 イイね!

TGRF2013に行ってきた!

TGRF2013に行ってきた!昨日、富士スピードウェイで開催されたTGRF2013に行ってきました。
目的は、世界最大級の86BRZパレードランにでる事と同乗走行イベントに参加する事、
多くのレーシングドライバーからサインをもらう事でした。

午前3時頃、富士スピードウェイの86BRZパレードラン専用ゲートに到着。
午前6時にゲートオープンの予定だったので、車の中で仮眠することに。
しかし、午前5時過ぎから周囲のざわめきが大きくなってきて目覚めたところ、
午前5時半過ぎに早めにゲートオープンしました。

午前6時過ぎ、富士スピードウェイのホームストレートに整列。
今回は台数が台数なので、まさかの3列です。
ここで、おにぎりと参加番号の入ったステッカーが1台1台に配られました。
さ、トイレでも行こうかなと思い、トイレに行くと、
沢山の人が行列になっていたのであきらめました。
途中でトイレの数が増やされたので、後で行くことができました。
8時15分のパレードランまでまだまだ時間があるので、
同乗走行のイベントの申し込みをスタンド裏のイベント会場まで行こうと思って、ルートを探したのですが、
どの出入り口も警備員やスタッフの方が通行できませんと行ってバリケードしています。
これはなんで!?会場の混乱を防ぐため?
結局、午前6時からの同乗走行イベントに申し込み出来ず。
車の中で、不貞腐れていました。

午前7時半頃、ふと車の外を見るとっ!
そこにはモリゾウさんが!
車の中から軽くお辞儀するとニコッしてもらえました。
間近で見たモリゾウさんは、気前のよさそうなおじさんに見えましたね。

午前8時15分パレードランスタート!
3列のパレードランは、富士スピードウェイのコースが狭く感じるほど。
ゆっくりしたパレードランになるのかと思いきや、
皆さん速い速い。
途中のコーナーで少し楽しめそうな雰囲気に。
これは?と思い、電子制御をOFFにしたのですが、
その後は、渋滞走行でした。残念!?

パレードラン終了後、モビリタ駐車場へ。
全部、86BRZ!!
さ、オープニングセレモニーでも見ようかなと思い歩き出したのですが。
遠い…
遠い…
途中で心が折れて、グランドスタンドに行かずに、
パドック最上階の展示会場からオープニングセレモニーを見ることにしました。
あっ!後ろ姿しか見えないや。
今、考えると頑張ってグランドスタンドに行けばよかったと後悔しています。

午前10時半、オープニングセレモニーも終わり、少し落ち着いたのでグランドスタンドに移動。
あきらめていた同乗走行の受付を見るとサーキットタクシーの抽選申し込みの締め切りがあと数分なので間に合いそうです。
あわてて、BRZ、IS-F、インプレッサの3台とも申し込み用紙に記入しました。
あれ?3台とも当選したら3万円ですが。
ま、いっか~
本当は、ニュルの同乗とジムカーナとワクドキサーキット走行を申し込む予定だったのだから。
抽選発表は、11時20分に発表で、
当たりました!
IS-Fに。
嬉しい限りです。しかも助手席。
ウェット路面!!
ドライバーは誰だろう!?
脇阪選手?飯田選手?まさかのモリゾウさん?

12時過ぎに、サーキットタクシーのパドック集合。
ヘルメットをかぶりパドックに整列。
暫くして、パドックに用意されたIS-Fにドライバーが来る前に搭乗。
あれ?横のIS-Fのドライバーは、脇阪選手。
隣のインプレッサは、西原選手。
私が乗り込んだIS-Fのドライバーは、だれだろう!?
待っている時間が長いこと長いこと。
走行中は危険なので、ピデオの持ち込みはダメと言われていたので、携帯だけもっていました。
脇阪選手がこっちを見た瞬間、携帯で激写!!
すると、脇阪選手が
「それ、ずるいわ~」の一言。
してやったりです。
脇阪選手を、見てると面白かったです。
スタッフに「ラジエター壊れてるで。へんな音するもん」とアクセル吹かして、次の瞬間、クラクション攻撃!

そうこうしているうちに、走行開始のアナウンスが。
あれ?ドライバーは?
脇阪選手にニコッと挨拶した次の瞬間、
待ちに待ったドライバー登場!
なんと、2013F3チャンピオンの中山雄一選手が搭乗!
私から「雨の日のサーキットでのFRの運転の仕方を勉強しに来ました!よろしくお願いいたします!」と言うと、
中山選手から電子制御のカット分かりますか?と聞かれました。
あっ… IS-Fの電子制御の切り方はしらないなぁ。残念。
中山選手から「スポーツモードでいきますね」と。

サーキットタクシーって、軽く走るだけなのかと思っていたのですが、まさかの四人乗車の全開走行でした。
大昔、峠を走り始めた頃の定員乗車で峠を走った事を思い出しました。
雨の富士スピードウェイは、ズルズルです。
しかし、クリッピングを過ぎてからの弱アンダーにして立ち上げるのは素早かったです。
乗車定員の関係からドライバーのコントロール下に置くのは非常に難しいのですが、やはりプロですね。
ミスったと思ってもリカバリーがはやいです。
レーシングドライバーの横に乗るチャンスなんて、
滅多にないので、悪いとは思いつつ携帯の動画で撮影させてもらいました。
あっという間のサーキット1周でしたが、収穫は大変大きなものがありました。

興奮冷めやらぬまま、グランドスタンドで、
ニュルブルクリンク模擬レース、86BRZワンメイクレースを鑑賞し、
最後に、待ちに待ったグリッドウォーキングです。
レーシングドライバーからサインをもらうのに必死でした。
石浦選手、脇阪選手、ワルデガルド選手、佐藤久美選手、大嶋選手、伊藤大輔選手、
木下選手にはニュル仕様のミニカーの箱にサインをしてもらいました。
飯田章選手のサインをもらったのが最後であえなく時間が終了してしまいました。
残念ながら、蒲生選手と中山選手の所にはたどり着けずサインをもらうことができませんでしたが、何かのイベントの機会があればもらいたいと思っています。

で~
家にたどり着いたのは午前0時過ぎでした。
あっ!そういや、みんカラやってる方々とプチオフする時間がなかったですね。
実は、前日にみんカラ用の名刺を作っていたのですが。
ざんね~ん!


スタッフの皆様及びレーシングドライバーの皆様本当にありがとうございました。
ますますの発展と活躍を期待しております。
Posted at 2013/11/11 16:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月10日 イイね!

モリゾウさん!

モリゾウさん!モリゾウさんのパレードラン!
ホームストレートに缶詰めで、
他のイベントに参加できませんでしたが、
社長を激写!
Posted at 2013/11/10 07:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月10日 イイね!

こらっ!TGRF!

こらっ!TGRF!こらっ!
TGRF!
対応悪いですよっ!
スタッフ少なすぎです。
トイレも少なすぎ。
さらに、警備員しかいず、
パレードランのホームストレートからイベント受付の会場にいけないのですが!
今すぐ、何とかしてください!
44番です!
Posted at 2013/11/10 07:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. 旨そう。京都唯一のチャンカレ閉店してから食べてないです。先月第七トンボ帰りツアーした時、食べてきたら良かったと少し後悔してます。」
何シテル?   12/31 08:57
いつもドリフトを考えて・・・ グルメな「くま」ですが、 「やる気・根気・元気」をモットーにしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
10 111213 1415 16
171819202122 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

本日の釣果(フル活動!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 20:21:43
2013 HKS PREMIUM DAY in FSW  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 21:31:06
明日は芝刈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 09:54:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MRワゴンからの乗り換えました。 86を2月に売却してしまいましたが、 やっぱり、ミッシ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ストリームの車両入れ替えです。 2015年8月23日契約し、 10月29日に納車しました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
たった2ヶ月のGC8でした。 エンジンブローの為、泣く泣く廃車です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4AG搭載のブラックマスクです。LBの為、車重が1100Kgもあります。よって、激遅です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation