こんにちは
今日は一日寒かったです(>_<)
公休日の今日、
夏タイヤからスタッドレスに交換しました
一年前購入した店舗に、
夏場から保管してもらっていた(モチロン有料ですよ)スタッドレスタイヤに履き替えました
ワタシの住んでいる処は年に数回雪が降るくらいで、
積雪となると数年に1回程度なんです
で、昨年購入したスタッドレスはまだ積雪路を未体験(笑)
スタッドレスは必要ないかも知れませんが、
勤務先が山間部なのでもしもの時の為の保険という感じでの装着です
雪が降らないに越したことはありませんが、
せっかくのタイヤに雪道を体験させてあげたいなという気持ちもかすかにはあります(^_^;)
でも、凍結すると怖いのでやっぱり積もらない方がイイかな
来年3月末頃まではこのタイヤにお世話になります(^^)
おはようございます☀(^^)
先日、仕事から帰るとこんなのが着弾していました(@_@)
何か月前かの懸賞で応募したら当たっちゃったみたいです
水にぬらして振るとヒンヤリするタオルです
当たったのはモチロン嬉しいですが、
季節は暦上ではすでに秋…(^_^;)
今日は気温が上がりそうなので、
使えそうですが、
さてさて年内あと何回使えるか…?
せめてもう一か月早く着弾してたら、
今年の猛暑に大活躍したのにネ(笑)
タダでいただいて文句を言うのはおそれ多いので、
本格的な活躍は来年の夏に期待しましょう(^^)
こんばんは~(^^)
ブログを更新するのは超~久しぶりです(^_^;)
マァ、一応生きておりましたので生存報告を兼ねての更新です(^_^;)
ところで、西日本で豪雨の被害大変ですね(>_<)
犠牲になってしまった方やそのご家族の方達に
心からお悔やみ申し上げますm(__)m
今日はみんカラ的なネタです
事の発端は、
1週間ほど前、奥様が突然「ウチのクルマの後ろにもドラレコを付けよう」と」言い出しました
詳しい話は省きますが、
何でもTVで追突された人が、
後ろに付けていたドラレコのおかげで加害者にならずに済んだというのを観たそうです
最近みん友さんでも煽り運転の被害を受けた方がいらっしゃるので、
ワタシも後方にもドラレコが必要かなぁと考えていました
ちなみに、既にフロントにはドラレコを付けています(^_^;)
で、この時を逃すといつ付けられるかわからないので、
速攻でその日の内にSオートバックスに行き、
リア用にドラレコを購入しました
ただその日は取付してもらう時間がないので、
後日(今日)取り付けてもらうという事で
今日取り付けてきました
取り付けたのはこちら↑です
どんな機種がいいか、
色々とネットで調べたりはしたのですが、
リア用という事で、
最低限の機能があればイイのかな?
と、いう事でこちらにしました
(取付後の写真は後日、upするつもりです (^_^;))
まだ取り付けたばかりで映像も確認していませんが、
備えあれば何とか…
という諺もあるので、
保険的な意味でも安心を1つ確保できたかな?
って言う感じです
そして…
ここからはおまけ…
実は購入時の見積より安く取付できたので、
奥様のご機嫌もすこぶるよろしく、
こちらを購入していただきました\(^o^)/
と、
と、
チョット傷んだこれ↑に変わって
これを購入してもらいました(^^)
それぞれ取り付けたら、
またupします(^_^;)
ここ最近、
異常な暑さですので皆さま体調崩さないようお過ごし下さいネ\(^o^)/
久しぶりの投稿です(^_^;)
3/20に有休を取りました(^^)
で、3/18は日曜日で当然お休み
3/19は月曜日で毎週公休日
3/21は春分の日でお休み
ならば!と3/20の火曜日に有休を取って4連休にしちゃいました
だからと言ってどこにも行く予定もなかったのですが…(笑)
その4連休の初日、3/18の日曜日でしたね
お天気もよく暖かい日でした
午前中のスーパーへの一週間分の食糧の買い出しのミッション終了後は何も予定ナシ(^_^;)
家でゴロゴロとくすぶっていてもしょうがないので、
近所の河原で桜祭りをやっていたのでブラット行ってきました
この桜は春めきという種類だそうですが、
ソメイヨシノよりちょっとピンク色が強い感じ…かな?
ちょうど満開でまさに見頃の時期でした
上の写真は上流側
で、下流側は
こんな感じです
両岸に171本植わってるそうですが、
もっとあるような感じです
桜祭りという事で、
傍のグランドでは
フリマや
猿回しがいたり、
模擬店が出たりしていてかなりの人出でした
家の近くなので毎年来てるんですが、
年々人出が増えてる感じですね
ここからは
富士山が前の山に邪魔されながらも、
チラッとですが
見ることもできるんですよ(^_^;)
しばらく河原でくつろぐ人たちや桜を眺めながら散策していると、
なにやら上流側から賑やかな音楽が…
何かと思ったら…
この人達でした!
最近あまり見かけなくなっちゃったちんどん屋さんですね
カメラを向けたら…
バッチリカメラ目線!
ご協力ありがとうございます(笑)
暖かい日で、
シャツ1枚の人も結構いましたよ
もう春ですね
この分だと今週末か来週の初めにはソメイヨシノも満開になるでしょうね
さぁて!
そろそろスタッドレスから夏タイヤに交換しようかな
最後にチョビット車ネタ出ましたね (笑)
お久しぶりです(^_^;)
しばらくblogのupをサボってました(^_^;)
転職して6か月経過し、
有休休暇も取れるようになったので、
日帰りですが久しぶりにロングドライブをと思い、
今日有休を取りました
本来は公休の昨日(10/23)に北関東方面にドライブの計画で、
今日は家でゆっくり休むという3連休の段取りでした
しかーし、ご存知の通り一昨日台風がやってきまして、
昨日はまだ道が通行止のところがあちこちと…
昨日のドライブは泣く泣く中止しました(>_<)
そんな半ば欝な気分の(笑)ワタシに一通の手紙が来ました
それはブリジストンさんからの手紙で、
「タイヤ館にて粗品進呈しますよ」というものでした
何をくれるのか明確には記してないのですが、
引換券から察するにティッシュだなと言うのは容易に想像がつきました
実はブリジストンの懸賞に応募していて、そのお礼と言うので手紙が来たんですね
以前は小田原にもタイヤ館はあったのですが、
今はもう無くなって、最寄りの店が平塚店になったようです
もともと今日は何の予定もなかったし、
平塚ならばそれほど遠くもないので、
ティッシュ目当てに(笑)平塚店まで出向きました
(画像はネットから拝借しました)
本来ならば平塚だと小田厚か西湘BPを使っていくんですが
有料道路を使わずノンビリと1号線を使ったら、
ナント台風の後遺症で1号線が大渋滞(>_<)
いつもの倍以上の時間をかけてやっとこさ到着(*_*)
店に到着したら店員のお姉さんがお出迎えしてくれました
粗品はやはりティッシュ↓でしたね(笑)
もらったらそそくさと退散しようと思いましたが、
店頭にスタッドレスタイヤがズラ~リ(@_@)
実はワタシの住んでいるところは、
年間を通しても降雪が少なく
積もるのは年に1回有るか無いかなんです
以前は電車通勤だったので、
雪が降ってもクルマは乗らなくて済んだんですよね
という事で、今まではスタッドレスなんて全く必要性を感じてなかったんでですが、
新しい職場はクルマ通勤で、
しかも場所が山の中なのでいったん雪が降ると道がかなりヤバそう…
「雪が降ったら休んじゃえ」言う訳にはいかないですしね(笑)
という事が頭の中でグルグルと回りながらタイヤを見ていたら、
横にいた奥様が
「雪が降ったら今のタイヤのままでは危険だから、買ったら」とツルの一声!
「シメタ!」と、
奥様の気が変わらぬうちに速攻でお姉さんに見積もりを取ってもらいました(笑)
結局、早割とかいうキャンペーンで少し割引となり1000円の手付けを払って
品物は12月に受け取るという事で購入しました\(^o^)/
購入したタイヤはコチラです↓
(画像はネットから拝借しました)
そしてホイールはこちら↓
(写真はネットから拝借しました)
サイズは本当は今取り付けているのと同じ18インチにしたかったんですが、
さすがにそれは贅沢と思い純正と同じ16インチにしました(^_^;)
これで雪が降っても安心して通勤できますね(^^)
ただ、タイヤを過信してはいけませんので、
雪道は慎重に運転しますよ(-_-)/~~~ピシー!
考えてみればメーカーさんの戦略にまんまと嵌められてしまった感じですが、
やはり安全を考えれば良い買い物だったと思います
そして購入を許可してくれた奥様に感謝しなければいけませんね(^_^;)
また装着したらその写真をupしようと思います
あわや実りの無い3連休になるところでしたが、
最後にイイ休日となりました\(^o^)/
![]() |
トヨタ ノア トヨタ ノアに乗っています。 外観はこれ以上変えるつもりは今のところありません。 インテ ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン BMW(3シリーズ・5シリーズ 計6台)に約25年間乗り続けました。思い入れはたくさんあ ... |
![]() |
スズキ ソリオ 小回りの利いた良い車でした。 |