こんばんは (^^)
今日は休日でした。
昨夜は久しぶりに残業で帰りが遅くなり、
終電間際で家に着きました。
基本的には残業はほとんど無いのですが、
なぜかここ4・5日やたら忙しくて、
とうとう昨日は23時近くまで残業する羽目になってしまいました。
若い頃はこのくらいはなんていうこと無かったんですが、
年を取るとさすがに次の日に疲れが残りますね~ ^_^;
今日は暖かかったので洗車をしたかったんですが、
定例の食糧買い出しと床屋さんに行ったので、
家に戻ったら早くも日が暮れかかった時間になり洗車は断念しました (>_<)
来週は連休なので愛車を洗ってあげようと思います。
さて夕食(晩酌)も終わりのんびりしていましたが、
何か物足りなくなったので、
先日スーパーで購入したコレを飲んでみました。
↓ ↓ ↓
インドの青鬼という凄い名前のビールです。
軽井沢にある会社が製造しているようですが、
まずはそのネーミングが凄いですね (*_*)
ネットで見ると昔インドに製品を運ぶため劣化を防ぐために、
ホップを多く入れ、それが定着したというようなことが書いてありました。
そのビールのスタイルで製造されたみたいです。
ネーミングのインドはその辺に由来するようですが、
青鬼に関してはチトわかりません。
実際飲んでみるとホップが多い分かなり苦いです。
子供の頃いたずらに親父のビールを少し飲んで、
えらく苦いと思った感覚に似ていました。
量を飲むにはウ~ン?という感じです。
私的にはレギュラー缶1本で充分かなという感じです。
アッ、けっしてまずいというわけではありませんよ ^_^;
苦みを好まれる方には良いかもしれませんね。
それとアルコール度数が7%という事でビールにしてはちょっと強いですね。
そして青鬼さんのお供はこれにしました。
↓ ↓ ↓
直径10CM位の揚げせんです。
これもスーパーで1枚単位で売ってたのですが、
何かの賞をもらったお菓子だったという記憶があります。
これをつまみに青鬼さんを飲んでいる今の私です (^^)
歌舞伎揚げに比べるとチョットうす味かな?というかんじですが、
それなりに美味しかったですよ (^^)
さて青鬼さんと揚げせんのおかげで明日からの1週間も乗り切れる元気が湧いて
きました。 ← ビールは私には栄養剤みたいなもんですね ^_^;
明日から1週間また頑張りますヨ~ (^o^)/
Posted at 2015/12/16 19:54:18 | |
トラックバック(0) | 日記