• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆pochio☆のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:
いざというときに自分を守るため
ドライブの記録を残したい
Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:
画像の鮮明さ
耐久性の良さ
操作が簡単な事
この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/28 09:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月10日 イイね!

また伊豆へ・・・(^^)

また伊豆へ・・・(^^)










仕事が休みの今日、またも伊豆方面にお出かけしました(^^)




今日の目的は「伊豆の国パノラマパーク」と「道の駅 伊豆ゲートウエイ函南」に行

く事と、

もう一つ今月は「土用の丑の日」もあるので、これからの暑さを乗り切るための力

を得るために、

三島のとある有名な鰻屋さんに行く事でした(^_^;)





諸事情で家に15時までには帰らないといけないので、

ワタシの家からだとスケジュール的にこの辺まで行くのが限界ですかね(^_^;)




朝8時半頃に出発して、

まずは道の駅 伊豆ゲートウエイ函南」を目指して、

東名・新東名・伊豆縦貫道を経由して到着~(^^)

約1時間の道のりでした





まだ出来て2年位しか経っていない新しい施設です

テレビの番組でその存在を知ったのですが、

実は2か月前にこのすぐ脇を通ったのに気付きませんでした

知っていれば絶対寄ったのに・・・

という事で今回訪れました(^_^;)




周りはのどかな田園地帯ですね










そんなに大きな施設ではありませんが

こじんまりとして感じのイイ所でしたよ(^^)






函南はスイカの名産地でもあり、

カットスイカがとっても美味しかったです

プラスして丹那のミルクを使ったソフクリが濃厚でとっても美味でしたよ





スイカとソフクリを満喫した後、

次の目的地は「伊豆の国パノラマパーク」に向かいます




クルマで10分くらいでしょうか

伊豆長岡温泉にあります







ここの売りは山頂からの360度のパノラマヴュー

ロープウエイに乗って山頂を目指します














グングンと登って行き、

6~7分くらいで山頂に到着!






そこからの眺めは、



富士山と駿河湾の眺めが実に素晴らしかったです

実際の感覚ではこんな感じかな?








日頃の行いが良いんでしょうかねぇ(笑)

素晴らしい景色を堪能できました






そうそう!

足湯なんてのもありましたよ








足湯に浸かりながらしばしこの絶景↓を眺め、

時間の経つのを忘れそうになりました



クルマの運転がなければ、

絶景を眺めながらビールでも飲みたくなっちゃいますね(^_^;)




山頂には散策コースがあって30分くらいノンビリと散策しました

足湯に浸かったおかげで軽やかにウォーキング♫♫
















さてと、お腹も空いたのでお昼を食べに行きましょう!

という事で、三島の有名な鰻屋さんを目指して行きました



ところがですね

お店に着いたのが12時30分頃

お店の前は長蛇の列・・・

鰻屋さんはお客の回転率が悪いですから、

いつまで待たされるかわからない状態(*_*)



帰り時間に制限があるのでここは泣く泣く諦めました(>_<)

三島は鰻が有名で他にも有名なお店がありますが、

急遽家族会議の結果、

なぜか前回に伊豆に来たときにお邪魔した「いけすや」さんへ

行く事になりました(笑)



クルマなら三島から2~30分で行けるので、

それはそれでイイかなという事で・・・



(写真は前回の訪問時のものです)


今回は「満腹御膳」をいただきました



イヤァ!

新鮮なアジは激旨でした

今回も大満足です(^^)

ごちそうさまでした




三島の鰻屋さんはまた次回にリベンジをすることにしました(^_^;)



今日はお天気もイイシ、

素晴らしい景色を見れたし、

美味しいものを食べられたし、

これでリフレッシュしてまた仕事に頑張れますね(^^)
Posted at 2017/07/10 22:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

久々にクルマネタで・・・(^_^;)

久々にクルマネタで・・・(^_^;)












ここのところ食レポやお出かけ先のブログが多くて、

クルマネタは殆どありませんでした

っていう訳で、今回は久々のクルマネタでいきましょうかね(^_^;)

と言っても大したネタではないんですが・・・(笑)




先日オートバックスから案内が来ました

多くのみん友さんにも届いたのではないでしょうか?






今回もご来店プレゼントで保冷バッグがもらえるという特典がありました

前回もブランケット(だったかな?)もらえるという特典があったのですが、

当時土日は仕事で行けず、休みの水曜日に行ったら、

アリャマ! 既に配布終了(>_<)

マァその分ポイントを付けてもらったんで空振りではなかったんでよかったんです

が・・・

やはりこういうイベントは早い者勝ちで、早く行かないと望みの物はゲットできない

ということですね(^_^;)




今回は1000円以上の購入という条件が付いていますが、

この店の配布数はわずか250人分(*_*)

小型店舗だから仕方がないか・・・


そして実施が先週の金曜日から始まってる・・・

コリャ、またダメだろうな~

と半分以上諦めていました

実はみんカラでバッグをゲットした人たちのブログを拝見して、

イイなぁと羨ましがっていたんですよ(笑)




で、今日久々にカー用品で買いたいものがあったので、

オートバックスに行ってみました







店内で何点か欲しいカーグッズを選んでレジに行きました

精算するとレジのお姉さんから、

「ご来店してご購入代金が1000円を超えましたので、保冷バッグを差し上げます」

というありがたいお言葉・・・(笑)

エ~!! すっかりバッグの事は諦めていて頭の中から消えていたのでビックリし

ましたよ



今回はツイていましたねぇ\(^o^)/

いただいたのはコチラ↓です(^^)



使い勝手も良さそうだし、

これからの暑い時期、活躍してくれそうですね(^^)




更に7月がワタシの誕生月で誕生月プレゼントまでいただけました

それはこちら↓







中身はこれ↓でした





これも保冷バッグですね(^_^;)

来店のプレゼントと被ってしまいましたが、

ムフフ、貧乏人の悲しい性か何でももらえるとなると嬉しいものですネ(^_^;)





さてさてそれでは何を購入したかと言うとこれら↓の品々です

パーツレビューにもupしてるんで写真だけ(笑)




と、



と、



です



とりあえず、現状欲しかったのはこれくらいでして・・・(^_^;)


簡単に取付できるものばかりですね(笑)







クルマネタついでにもう一つ!





来月が誕生月なのは先ほど言いましたが、

実は免許の更新月でもあるんですね





不覚にも案内のハガキが来ていたのを忘れてたんですが、

奥様が覚えていて、

「早く更新の手続きをして来い!」

とのご命令でヒマヒマな今日、

所轄の警察署に行ってきました(笑)








まずは安全協会に行って免許証用の写真の撮影をしました





窓口のおばちゃんから入会の継続を依頼されましたが、

あまりメリットもないので今回は入会せず・・・(^_^;)



入会しないと申請書類作成を自分でしなくてはいけなくなったんですが、

今は便利ですねぇ

署内のパソコンで書類が簡単に作れるんですね(*_*)



タッチパネルを操作して免許証を機械パソコンに挿入し、

暗証番号を入力するだけ・・・

簡単に出来てしまいました\(^o^)/

安全協会を退会して正解だったと思います(^_^;)

(安全協会のおばちゃんゴメンなさい)



申請手続きも無事終わり、

あとは講習を受けるだけ・・・

(ゴールド免許じゃないもんで、その場では新しい免許はもらえません)

うまく出勤日との調整をしないといけませんね




久しぶりにオートバックスに買い物に行ったり、

免許証の更新に警察に入ったりの一日でした

欲しかったカーグッズもゲットできたし、

明日からまたお仕事頑張るゾ!!




















Posted at 2017/06/26 19:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

2週間ほど前ですが・・・

2週間ほど前ですが・・・









こんにちは(^^)




6月になりましたね

早くも今年の折り返しの月となりました



ここのところ休日は体を休めたくて、

クルマでのお出かけは控えていたのですが、

先々週の5/19にチョコット伊豆方面に行ってきました




目的は、

・日本一長い歩行者用吊り橋の「三島スカイウォーク」の吊り橋を渡る

・沼津に最近できた「いけすや」というお店で美味しい海の幸を食す

でした



事前情報によるとGWはスカイウォークはかなり混雑した事、

そしていけすやは平日でも昼時は混雑する

という事だったので、

朝早めに出発しました




東名新東名を使って約1時間でスカイウォークに到着です




オープンが9時で到着したのが9時10分頃

さすがに駐車場はまだガラガラでした



入口の前にはこんなものが








橋の実物と同じものが展示されてます



チケットを購入して入場するとこんなのがお出迎え(^^)





ひまわりさんたちがミストを吹き出してました

これから暑くなるとこれはイイですね



さてさてさらに進んでいくと 






いよいよ橋の入り口です

富士山がキレイです

ここに来るならやはり晴れの日がいいですね



いざ、渡ります!





風もほとんど無い日だったので、揺れはそんなに感じません

立ち止まると、かすかに揺れているのが感じられる程度ですね

でも、チョット風の強い日は怖いかも・・・




橋から見える富士山





チョット下の方がもやってるけど、

マズマズの景色です



後ろを振り返って見ると




三島・沼津の街並みと駿河湾、その向こうには伊豆半島が見えます





下を見ると




渓谷の景色としてはイマイチですが、

高さは結構ありますね

高所恐怖症の方はあまり下を覗かない方がよろしいかと・・・(笑)




対岸の展望台からは橋が一望できます



ダイナミックですね




さらに橋の下側に行くと、




結構迫力ありました

手前にツツジが咲いていましたが、

もう終わりの時期でもう2,3週間早かったらツツジも見頃でしたでしょうね




対岸から戻りお土産屋さんに行くと



まずはお花のアーチがお出迎え(^^)




さらに中へ行くと




天井が花で埋まってました


造花だと思ってましたが、

リフトに乗って手入れしており、

本物の花なんでしょうね(*_*)




お土産はこんなのがあったので、

当然仕入させてもらいました(笑)



瓶と缶の地ビールをGET♬

各種類を2本ずつ買ったのでちょっとの間は楽しめそう(^_^;)




ここで1時間30分くらいいたでしょうか

そろそろお腹も空いてきたので、

第二の目的地へ出発!

朝ガラガラだった駐車場はかなり車の数が増えてましたよ

平日も結構お客さんが来るんですネェ






車で海岸に出て30分ほどで到着!





目の前がすぐ海のお店です






お店の全面がテラス風になっていて、

テラス席でも食事ができます

天気のいい時には潮風を感じながらの食事もオシャレでイイかも知れませんね(^^)



お店の中は




思ったほど大きなお店ではありませんね

平日のオープン時刻からそんなに経っていませんでしたが、

そこそこお客さんはいましたね




注文したのが届きましたよ







蓋を開けると・・・♬




ジャーン! アジフライとアジのタタキの定食です

フライはもちろん旨かったけど、

さらにタタキは絶品!

全員タタキをそれぞれおかわりしてしまいました(笑)





大満足して帰路につきましたが、

途中沼津を通ったので、

漁港まで・・・




美味しそうな魚の食べ物屋さんがありましたが、

美味しいのを食べたばかりなので、さすがにそれはスルー(笑)






テレビでも見た事あるこちらに寄ってみました








ここの目玉は





そう、その名の通り

シーラカンスです

ここでは冷凍されたシーラカンスが保存されていて、

剥製は各地にあるらしいですが、

冷凍保存されているのはここだけだそうです

他にも色々な深海魚たちがいましたよ

写真は撮り忘れました(笑)





この日は久しぶりのドライブでしたが、

天気もよく、いい景色を見て、美味しいものを食べて、

日頃の疲れを吹き飛ばしてリフレッシュ出来た休日でした(^^)





家族内であの料理はリピート確定しました(笑)






Posted at 2017/06/04 18:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

今年のGWも横浜に行ってきました(^^)

今年のGWも横浜に行ってきました(^^)









こんにちは(^^)




GWも後半ですね

お休みの方も、お仕事の方もいろいろいらっしゃるでしょうね



ワタシは今年は4/29~5/1と5/3~5/5のそれぞれ3連休、

そして5/7~5/8の2連休といったスケジュールです

今までは5/3~5/5までの3連休のみでしたが、

仕事が変わってかなりGWの休みは増えました\(^o^)/


とは言ってもこれといった予定もなく、一昨日までの休日は基本的には買い物以外

は自宅で過ごしていました




さすがにそれにも飽きて、昨日横浜までお出かけしました

目的はコレ!




昨年も行ったんですが、

調べたら今年も開催されているとの事で、

コチラに行きました



いろんなドイツビールを飲めるよという催しですね

昨年もの凄い混雑で、ビールを買うのもままならない状態だったので

早めに家を出ました


もちろん、ビールを飲むのが目的ですから、

クルマでは行けませんよね

という事で東海道線に乗り横浜まで出発!






ウーン、やはり電車旅ともなると、

道中こういうのを飲りながら行けるというのがイイですね(笑)




電車を乗り継ぎ馬車道駅から会場にテクテク徒歩で向かいます







いかにも横浜という匂いがプンプンしますね








だいぶ近づきましたかね









チラッと会場が見えてきました









到着しました\(^o^)/

オープン30分前くらいですね




ところがすでにこの混雑\(◎o◎)/!






この行列の人達は・・・






こちら↓のテント小屋の中の席を確保するためでした(+o+)







オープン30分前からこの状態です


マァ昨日はお天気もイイし雨の心配もなかったので、

無理して並ぶのもイヤなので

コチラの青空席にしました




傘の下のイイ席を確保できましたよ\(^o^)/





そしてオープンの時間になりました

そそくさともの凄い混雑の中をビールとおつまみを購入







このエビのガーリック揚げがメチャ美味しかった

ただ残念だったのが、

あまりに美味しいので、

おかわりを購入したら半生揚げ状態(>_<)

交換してもらってもほぼ同じ・・・

お腹を壊してはいけないので、

追加分は食べるのはやめておきました





お店で購入して席に戻ってきたのがオープン15分後位かな

そしたら青空席もこんな状態になってました






すごい賑わい様ですネェ





さてさて青空の下で飲むビールは旨い旨い

いくらでもイケちゃいそうです(笑)








何杯飲んだか忘れましたが、

この黒ビールで〆にしました

大満足♡




そうそう会場にこんなユルキャラがいました



アッ! 失礼!

これはユルキャラを模した案内の尾根遺産でした(^_^;)





ほんものはコチラ↓







会場に大体3時間位居たでしょうかね

ほろ酔いで気持ち良くなったので、

会場を後にして駅に向かいました





歩いていくと目の前に大観覧車!






せっかく来たのだし、空いていそうだし天気もイイからと乗ってみることにしまし






ところが行ってみたらこの状態(*_*)





約1時間待ち・・・(-_-;)



マァ、ヒマだしイイかという事で乗る事にしました




お隣には絶叫マシンがあり、キャーキャーという悲鳴を聞きながら待つことやはり1

時間



ようやく乗れましたよ






だんだん上っていきます







さらに上がって



この辺りが最高点かな?

ベイブリッジやその向こうには房総半島(たぶん)が見えて絶景ですね


ちょうどその時風が強くなって、

「ちょっとの間停止します」

っていう車内アナウンスがあり、

顔が青ざめたのはここだけの話ですよ(笑)

でもすぐに動き出しました(ヨカッター)



天気も良くて眺めも最高でした

今度は是非夜景をこれで見てみたいものですねぇ



観覧車の後はもう家に帰るだけでしたが、

ちょっとお腹もこなれてきてるので、

とあるデパートのお店でこちらをいただきました





すき家では何回かうな丼を食べましたが、

専門店で食べるのは超久しぶり!!

チョット贅沢をしてしまいましたが、

日頃の自分の頑張りへのご褒美と

勝手な理由をつけて美味しくいただきました♪




帰りの電車の中ではモチ爆睡(笑)

気づいたら小田原でした

とっても楽しい一日でした(^^)

又来年もこの催しが開催されるのかなぁ?

開催されるなら絶対行きますよ

その時はエビのガーリック揚げちゃんと揚げてくださいネ(シツコイですね 笑)










Posted at 2017/05/05 15:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア タイヤ交換しました\(^o^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/2493361/car/2029950/5297489/note.aspx
何シテル?   05/04 09:47
☆pochio☆です。よろしくお願いします。 神奈川県西部在住です。 車のことは詳しくありませんが、お小遣いの許す範囲で弄っていきたいと思います。 車保有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。 外観はこれ以上変えるつもりは今のところありません。 インテ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW(3シリーズ・5シリーズ 計6台)に約25年間乗り続けました。思い入れはたくさんあ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
小回りの利いた良い車でした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation