5月3日私の3連休の初日
横浜に行ってきました
車では渋滞必至なので東海道線で横浜まで行き、
地下鉄のみなとみらい線に乗り替え、
日本大通り駅下車
この地下鉄が大混雑(>_<)
さすがGWですなぁ!
と妙に感心しました(笑)
地下鉄を下車して地上に出ると
この建物がお出迎え!
開港記念会館だそうです
クラシックな建物ですね
文明開化の雰囲気が漂ってます(^^)
さらに人の流れにまかせて歩いていくと、
横浜のシンボル、
ランドマークとパシフィコ横浜が見えます
さらにもう少し進むと
見えました!
目的地です
赤レンガ倉庫ですね
映画やドラマの舞台によく使われていますね
実は神奈川県民(と言っても西のはずれの田舎ですが)ながら、
一度も訪れたことがなかったんですよ
みなとみらいには何度となく、
公私にわたって来ているんですが、
ここはなかなか訪れる機会がなかったんです
ようやく念願が叶いました
ところがです!
その日は国際仮装パレードのある日で、
道中歩道は人、人の山(@_@)
ワタシの町の人が全員集まってもこんなにいないんじゃない?!
っていうくらいの人だかりでした
パレードの見学は目的ではなかったので、
人混みをかき分け赤レンガ倉庫に到着
凄い人ですねぇ
混んでいるわけは
Yokohama Frühlings Fest(ヨコハマフリューリングスフェスト)という、
いわゆるドイツの春祭りを模したイベントの為だったんですね
とりあえずイベント内を一通り見学
たくさんの人が
屋外の特設のテーブルとベンチで
ビールやソーセージを楽しんでました
時はお昼となりましたが、
さすがに歩き疲れたのと、
暑い日ざしと人混みの中で飲食する気になれず、
涼しい館内でお食事としました
館内ではフードコートがあり、
和洋中いろいろな食べ物がありましたが、
アッサリしたものという事で、
こちらをチョイス!
イカが売り物のお店で海鮮丼にしました
イカが新鮮で美味しい!
お味噌汁はインスタントぽかったのはご愛嬌で・・・(笑)
もちろん喉湿しにこちらは外せませんね
疲れを吹き飛ばすにはこれが一番の薬です
食事後、
一杯になった胃袋をこなすため、
今度は赤レンガ倉庫周辺をしばらく散策してみます
ジャンプ!
こんな催しも
子供が喜んでましたね
海もすぐそば!
潮風が気持ちいいです
こんな人たちも
芝生の緑地で
日陰で休んだり、お弁当を食べたり・・・
皆さんGWを満喫していますね
さてと、
そろそろ散策も終えて
帰路に着きましょう
その途中の道で
ん、普段はあまりお世話になりたくない、
白いバイクの尾根遺産たち(笑)!
何だろう(@_@)と思いきや
こちらでもパレードが始まったんですね
その先導をする尾根遺産たちでした
笑顔がイイですね
揃ってジャンプ!!
息もピッタリです
その後からは、
金髪の尾根遺産たち!
某飲料会社の人たちでしょうか?
この尾根遺産たちも笑顔がいっぱい!
さてさてその後から何やら大音量でサンバの音楽を流す車が・・・
神奈川県知事さんでした
この人は以前某テレビ局のキャスターを務めていた人ですね
その後ろには
観光大使の尾根遺産です
こんな感じでパレードの一部を見ましたが、
実際はものすごい数の方々がパレードに参加しているみたいです
今回はたまたまイベントにぶつかってしまい、
じっくりと赤レンガ倉庫を見れなかったので、
機会をあらためて、
次回は平日休みの時にノンビリと見に来ようと思います
今回は天気も良くて楽しい連休初日となりました
帰路小田原にて食事をしたのですが、
その食事の内容は次回にUPさせてもらいます
Posted at 2016/05/04 22:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記