• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぎんちゃんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

スペースワールド

スペースワールド○くろすけ(WRX)
  走行距離:約225km
  ハイタッチ11回(みん友さん2回)ありがとうございました。

今日は朝、遅かったのですが

嫁様に「スペースワールドいこー」

と言われましたので、おそらく最後となるスペースワールドへ



車に乗ってハイドラ起動しまわり近所確認すると、
なにやら久留米のSWKに見覚えのある機影が集まっているではありませんかw

ちょこっと遠回りになりますがハイタッチスティールしにSWKの前を通り
ハイタッチスティール成功w
SWKにお集まりのきゅうすいのオフ会の皆様ありがとうですb





さてさて北九州へw

今年12月31日に閉園するスペースワールドに行って来ました。

さて何年ぶりで何回目でしょうか・・・・たぶん5回目くらいかな

結構曇り空ですね;;

スペースワールド前の歩道橋の上からの観覧車とシャトルと皿倉山
※ブログの一番最後に同じところから帰る時の写真もあります。


入り口入った正面のところ


観覧車


スペースシャトル


イベントステージはクリスマスモードw






月の石や隕石も展示されています。


他にも宇宙飛行士の手形や月面車(レプリカ)なども




そして27年




園内にも遊び心がw


園内のアトラクションもヴィーナスGPから
普段だとまず乗らない3歳児から乗れるコースターのクリッパーにまで乗るというw
いろいろ乗ってあそびましたb

そして夕暮れの時間帯に


時刻は17時30分、ちょうどイルミネーション点灯の時間に観覧車へ

しばらく観覧車から景色をお楽しみください











さすがに観覧車の窓があるのでうまく撮れませんね;;ごめんなさい;;


そしてライトアップされたシャトル


スペースシャトル×絶叫コースターのヴィーナスGPのイルミネーションコラボ!

右側から光るコースターが現れ(もちろん人乗ってますw)


シャトルの後ろを通過し


左側から前に回りこみ


シャトルの前で宙返り!!





写真では伝わりませんがカッコイイですよ!

そして先ほど乗っていた観覧車も


観覧車+シャトル


他のところも





それからイベントステージでは夜バージョンのクリスマスイベントw









そして帰る前に入り口のところのイルミ






最後にブログの最初の写真と同じとこからの観覧車とシャトルと皿倉山と月
※最後はやはり宇宙のテーマパークと言うことで月(MOON)ですね



本当に閉園は残念です;; そして27年間お疲れ様でした。

また、楽しい思い出を作ってくれてありがとうございました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] (周防灘PA)ー[山陽小野田市]ー《廿日市市》ー(大津SA)
2025年10月02日 06:06 - 20:04、
539.62 Km 13 時間 57 分、
3ハイタッチ、バッジ115個を獲得、テリトリ」
何シテル?   10/02 20:05
ぎんちゃんです。よろしくお願いします           名前に”さん”付けは必要ありませんよw               (本名は†銀牙†・・PCオン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル純正 CLIP BMPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 18:59:56
スバル純正 CLIP 2PIECE D7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 18:59:35
KIDM∀Nさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 17:39:37

愛車一覧

スバル WRX STI くろすけ (スバル WRX STI)
2015年9月11日11時に納車されました。 大切に乗って楽しいドライブを一緒にしたいと ...
スズキ スイフト 紫スイくん (スズキ スイフト)
嫁様の新しい彼氏の紫スイ(しすい)くんです。 デミ君が事故にあってしまい、車がないの ...
マツダ デミオ デミ男くん (マツダ デミオ)
残念ながら・・・7月に嫁が雨の細道を直進中に右前方の会社駐車場よりバックで道に出てきた営 ...
その他 仕事の車 配送くん (その他 仕事の車)
会社の配送4t車  写真・・載せられない・・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation