2008年02月08日
みなさんのご期待にお答えして、またまたブッ壊れブログです(´∀`)
何が壊れたかというと~、
またまた排気温センサー!
車高を下げてからアゲアゲしてたマフラーがまた当たり始めたんですよ~。
で、今日いつもの場所でちょこっとマフラーすりました。
信号で止まってメーター見たら排気温センサーのマークがしっかりついてました( ´艸`)ムププ
いや~、笑えね~(TДT)
早速いつものディーラーに電話して明日行ってきます。
もちろん今の車高じゃあやってくんないから明日は見せるだけですが…。
やっぱりSスタの時くらいに車高戻そうかなf^_^;
嫁にばれたらマジでもう…息の根止められそう(泣)

Posted at 2008/02/08 11:27:43 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年02月04日
今日V-ashiを調整しました。
フロントは出荷時からプリを2回転、リアのプリは出荷時のままです。
減衰力はフロントもリアもMAXから2段戻しです。
で、感想ですが、
今の状態でSスタイルの時より低いですが、乗り心地は全然良いです(*^^)v
路面が悪い道では軽くアッパーが当たるときはありますが、スイフトの28Kを入れたSスタイルでこの車高にしたら間違いなく少しの段差でアッパーがガツガツすると思います^_^;
逆を言えば、V-ashiでSスタイル限界の車高にすればアッパーの突き上げはないですね☆
まだ落ちる余裕はあるのでバネをなじませながら調整していきたいと思います(*^^)v
SスタイルからV-ashiに変更予定のかたは是非!!
ちょこっとですが
フォト
Posted at 2008/02/04 20:48:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日
今日は午後から車高調を交換しました☆
お手伝いにモン太会長とかっくんを呼んで(*^。^*)
お手伝いというかほとんどやってくれましたが(笑)
会長、かっくんありがと~!!
まあ自分でやったのは車高調縮めたくらいだったり...(-。-)y-゜゜゜
で、Sスタイルと同じくらいの車高にしたつもりなんですが予想以上に下がりました。
来る時に入れた駐車場が出る時にはエライ苦労しました((+_+))
取り付けてジャッキを下ろしたときの車高はフロント・リア共に605mmでした。
しかし家まで走って着いた時に測ったら、フロントの右側だけしか測ってませんが597mmでした(・。・;
まだフロントのプリと減衰の調整をしていないので月曜にしっかりと調整をしたらレポしたいと思います(^-^)
フォト
パーツ
Posted at 2008/02/02 21:17:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日

なに自分のバンパー踏ん付けてるんだよ(;゚ュ゚A゙
道のど真ん中で止まってました。
ご愁傷様~(-.-;)
さて今日はこれから作業です☆

Posted at 2008/02/02 11:42:31 | |
トラックバック(0) | モブログ