• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジロー@Ultimateのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

そろった♪

そろった♪6がそろいました(≧∇≦)

ほんとは66000キロでTRIPをリセットしておけば良かったんですが、忘れてしまって66600キロでリセットしたので6が一個欠けてしまいました(^_^;)

これからもまだまだ頑張ってもらわないと!

センサー壊れたままですが(笑)

あ、家から5分ほどの所に住んでいる白RB乗りの君!

こんど排気温センサーの配線の位置見せて( ̄▽ ̄)

車検までに直さないと(~ヘ~;)



さてさて、今日ドラッグストアに買い物に行った時の出来事・・・。

入口のこのゲーム。



欲しい商品の番号と同じ番号の前の壁にいろんな形の穴が開いていて上手く操作して穴に通すと商品GET!!ってやつ。

1回100円だったのでやってみました。

ハズレ~(笑)

でもなんかイケそう(¬ε¬)

2回目チャレンジ・・・。

スポッと穴に入ってしまった(´Д`)

で、
























これゲット<(〃 ̄∇ ̄)


いいの?

200円でDSiもらっちゃって(笑)






そして5秒で娘と嫁に奪われたのは内緒です(~~~ )qq('ー' ;)
Posted at 2009/04/20 23:53:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

復活~☆

復活~☆と言いたいところですが^_^;

まだ完全復活まではいきませんでした"r(^_^;)

一応走れるようにはなりましたが。

今回はクーちゃんにもらったアブソ用の純正マフラーを使いました。

でもアブソ用の純正マフラーはやっぱり中間タイコが大きく、標準車にはかなり厳しかったです(=_=;

で、

仕方なくアブソマフラーの中間タイコをカット。

そして壊れた標準車用の純正マフラーの中間タイコが生きていたのでそれを溶接。

さらに純正マフラーのリアタイコを左右カットし、今までの4本出しマフラーを溶接しました(^-^)

これで中間パイプにフランジが無くなったので地面に引っかかるところはなくなったハズ・・・。

それにしても溶接は角度合わせが超大変(+o+)

朝から初めて夜7時までかかってしまいました(@_@)

結果、標準車用の中間タイコ+アブソ用中間パイプ+4本出しテールというごちゃ混ぜマフラーが出来上がった訳ですが。

なんか前よりうるさくなった( ̄Д ̄;)!!

アブソ用のパイプが前のより太いからかな(*_*;

そして恒例の排気温センサーのマークが付きっぱなし(笑)

マフラー壊したときに配線がカプラーから抜けてしまってどこにどの線を入れればいいか分からず、とりあえず適当に入れてあります(~ヘ~;)

車検までに直さなきゃ(’’;)

でもとりあえず直って良かったです(^_^;)



さっき何気にリアの車高測ったら590mmでした。

ちょっと自分には低すぎるので来週少しだけ上げようかなσ(^^;

またマフラー飛んでったら今度こそ立ち直れない・・・。


あ、作業に必死で完成画像撮り忘れました(;^_^A 
Posted at 2009/04/13 23:34:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

直る…のか?

こんばんわ。

今朝仕事に行く時、原付きのエンジンをかけようとしたらアクセル?(回す所)に鳥のフンがついていたコジローです…。

もちろん右手にメガヒット(゚-゚)








明日はやっと車の修理!


直るのか、マイオデ!?


フロアぶっ叩いてでもアブソマフラー付けなきゃ(笑)

ちょっと今度は溶接場所を変える予定です。

ギリギリまで純正マフラー使って、最後のタイコから出口を社外に(^_^;)

と言うのは簡単だけど、実際そんな事できるのか?

角度やらなんやら大苦戦の予感…(~_~;)


それから、触媒ちゃん。


生きててね(>_<)
Posted at 2009/04/13 00:38:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月08日 イイね!

おはようございます☆

おはようございます☆今日はタントで出勤です(^_^;)

明日からは原付き出勤(笑)

質問ですが、RB標準車にアブソ用のマフラー付けてる方っていますか?

今回の事故(笑)で標準車用の中間パイプを壊してしまい、友達のクーちゃんにアブソ用の純正マフラーをもらいました。

触媒のフランジの形が違うのでそこは付け替える予定ですが、他に違いはあるんでしょうか?

見比べて見ると釣りゴムの本数が違う気が(^_^;)

あと中間タイコの大きさも違うんですが、しっかり付くんでしょうか?

わかる方いますか~?
Posted at 2009/04/08 09:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月07日 イイね!

被害状況

被害状況この前の被害状況のフォトをアップしました。

ぐちゃぐちゃだと思っていた触媒は外側の板だけがぐちゃぐちゃで本体は大丈夫そうでした。

でもフロントパイプとセンターパイプは完全にだめですね(*_*;

リアタイコにも少しダメージはありましたが直る範囲かと。

車体フォト

マフラーフォト

痛い出費です( 一一)
Posted at 2009/04/07 16:57:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三週間だけ無職になりました(⌒-⌒; )やる事無さ過ぎ(~_~;)」
何シテル?   11/14 15:58
2児のパパになりました(^-^) 派手な弄りは出来ませんが、車大好きです(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もっち@Ultimate 
カテゴリ:クラブメンバー~みんカラ~
2007/05/16 00:29:43
 
Kranze 
カテゴリ:ホイールメーカー
2007/02/10 01:39:20
 
BROSTAR 
カテゴリ:エアロメーカー
2007/02/10 01:38:07
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011.1.15納車しました(^-^) 完全なファミリーカーなので派手には弄りませんが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年12月に手放しました。
日産 キューブ 日産 キューブ
GARSONブラックマフィアを装着してました。 当時はアウトローが流行ってました。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation