• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

上州ドライブにいってきました

上州ドライブにいってきました  どうも写真の現像にやたらと手間取るため、
撮影→選定→現像→ブログに一週間近い時間を要してしまいます。

というわけで、また今回も一週間も前の話なんですが…。

ちょいと嫁が自宅に友人を招く事があったので、
折角なので家を空けてふらっとドライブへ。

最近自分でも関越道ブームなのか、どこか走りに行こうかと思うとついつい圏央道→関越道に乗ってることが多いです。
この日も15時くらいに自宅を出て、調布IC→群馬方面へ特に目的地も決めずにドライブへ
DSC_7784-Edit.jpg

@上里SAで休憩しつつ前橋方面へ。

大好きな某アニメの聖地前橋公園を訪ねてみたり。
DSC_7797.jpg

DSC_7806.jpg

DSC_7821.jpg

DSC_7804.jpg

DSC_7843.jpg

知人に教えてもらったラーメン屋“柳麺ととや”で夕食。
DSC_7845.jpg

DSC_7848.jpg

このラーメン屋さん、殆ど民家しか建ち並んでないようなところにあって、思わず車で素通りしてしまいました。

味はカツオだしで、魚系の中でも日本そばに近いような印象だとおもっていたら、なんと
メニューに日本そばまであり。
関東風のお雑煮を食べているようなスープに柚子の香り。
そばのように細い麺。

美味しかったです。

その後はなんとなーく前橋駅前のけやきモールというショッピングモールで映画を見た後、
年甲斐もなく前橋駅前の格安駐車場にて車中泊w
車の中で少しお酒など飲んでから寝袋で就寝。

前橋はさすがに神奈川より寒かったですが、寝袋+ジュリエッタのおかげで温かく眠れました。
※寒くなったらエンジンかけて15分くらいして室温が暖まったら切るを繰り返せばなんとでもなりますねw



朝7時に起きて、前橋公園を再度訪ねる。

DSC_7865.jpg

DSC_7873.jpg
この前橋県庁前を流れる河川、大きな橋は架かっているし、妙に立派な河川だなぁと思っていたのですが、なんと利根川なのですね。

DSC_7875.jpg
道理で立派なわけだ。

DSC_7930.jpg
それにしても近所にこんないい公園がほしいです。


そのままの流れでなんとなしに草津に行くことに決める。
DSC_7949-Edit.jpg

草津温泉をナビに入れてそのままGo。
前橋から草津へは意外と1時間半~2時間くらいかかるんですね。
自宅からだと、空いていれば渋川伊香保までが2時間、そこから下道で草津までが2時間ってかんじですね。

一人旅なので運転中の写真は撮れませんでしたが、
渋川から草津までの山道は、一車線なのでかなりゆるいスピードだったりしますが、
雄大な山々、断崖絶壁を眺めながらの移動で飽きませんでした。
日本中風光明媚な場所ばかりで車があればどこへでも行けますね。

DSC_7952.jpg
気がつけば16666km…。

湯畑の駐車場に車を止め、とりあえず温泉巡り。

地蔵の湯

DSC_7955.jpg
この共同浴場は無料で、下足を脱いで上がって扉を一つ開けたらいきなり風呂!
なんと脱衣所と風呂が一緒になっているという、長時間服を放置しておいたら湿ってきそうな仕様。

外には足湯。(少しぬるかった)
DSC_7961.jpg


大滝の湯
DSC_7969.jpg

DSC_7972.jpg
ここは露天風呂や時間湯も体験できる共同浴場。


温泉街というやつは、
実に車が走るには優しくない街並みですねw
一通だらけはまだマシ。
一通ですらないのに、絶対車がすれ違えない道ばかり。
DSC_7983.jpg

こんな道恐くて車じゃすすめませんよ?

湯畑の源泉

DSC_7987.jpg
毎分32,300リットル以上の湧出量を誇る日本の温泉界のトップエリート草津。

DSC_7991.jpg
観光資源の全てが温泉という感じなんですね。

DSC_7993.jpg

そばきち 湯畑店にて昼食。
DSC_8009.jpg

こね鉢盛りとつくね汁


DSC_8021.jpg


この温かいつけ汁に浮かぶつくねはしゃきしゃきのゴボウがたっぷりで歯ごたえがあり、
とても美味しいです。
DSC_8018.jpg

先週洗車屋で読んだガイドブックに書かれていたコレを読んで、草津行きを決めたようなもんなので、
想像以上のおいしさに満足。

殆どコレで目的を達成したようなものですが、
一応薬師如来の祀られている草津山光泉寺へお参り。
DSC_8026.jpg

DSC_8032.jpg
深く積もった雪。
同じ群馬でも前橋とは比べものにならないですね。

DSC_8035.jpg
お地蔵さんも雪に埋もれていて凍えそう。

寒いので足早にお参りを済ませ、
もう一風呂浴びてから帰ることに。
">

御座の湯
DSC_8051.jpg

ここは二つの源泉を比較して楽しめる共同浴場。
大滝の湯より小さめでシンプルですが、
入浴客も多すぎずゆったり浸かれて気に入りました。

DSC_8055.jpg
たくさんの源泉があるのですね。
草津はすごい

路地が細く、車を停めて写真を撮ると迷惑を掛ける感じだったので湯畑駐車場の入り口付近で撮影。

DSC_8065-Edit.jpg

DSC_8071-Edit.jpg


DSC_8084-Edit.jpg

14時頃に草津を出て岐路へ。
DSC_8089-Edit.jpg

帰りも渋滞にハマることなく自宅へ。
なんとなく走る目的のない旅ほど車の旅に合っているものはないかもしれません。
家族で行く旅行もいいものですが、
一人旅は気楽。

食べたいときに食べたいものを食べ、
写真を撮りたいだけ撮って、好きなところに行って好きなだけ温泉に浸かる。

なんだかすごくストレスから解放された気がします。
ブログ一覧 | Giulietta | 日記
Posted at 2015/02/03 01:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

本日は……
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根を開けられる季節もそろそろ終わるというのに諸事情あって手元にスパイダーちゃんがおりません」
何シテル?   06/04 00:11
中学生の時に初めて知ったアルファロメオに憧れ、 大人になって156V6を購入。 2014年156からジュリエッタQVに乗り換え。 あいかわらずドノーマルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルをマットブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 01:33:21
[アルファロメオ ジュリエッタ]AGITO RACING レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 01:41:15
アルファロメオ純正 キットホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:22:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
4Cを降りて718スパイダー、シャークブルーに乗り換えました。 初めてのドイツ車。 美し ...
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
初めてのブリティッシュエステートです。 こんなにエレガントで伸びやかな姿をしたワゴンに ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
コンペティツィオーネレッドの4Cの新車と巡り会えるとは思いませんでした。 大事にしていき ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2022年追記 9年乗って、フルラッピングで色を変えました。 あらためてジュリエッタQV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation