• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

(もう一週間経ったけど…)浅間ヒルクライムに行ってきた話1

(もう一週間経ったけど…)浅間ヒルクライムに行ってきた話1 撮影した写真をLightoroomで現像するのに一週間もかかってしまい、
なぜか今日この話題を更新するのは恥ずかしいですが…。

ことの発端は、アルファが送ってきた一通のメール

ここ最近仕事で子供と遊んでやれてない自分としては、
小2の長男くんを連れ出してやろうと思い立ち、ノリで浅間行きを決めたのです。

朝5時に自宅を出発
DSC_9948.jpg

DSC_9962-Edit.jpg

DSC_9958.jpg
※写真は高坂SAでみたパニガーレ。なんという絵になるバイク!


関越、上信越を走らせ一路現地へ

途中休憩なども挟んだものの、8時半には到着。
会場となる浅間2000パーク(とそこへの上り坂)は文字通り標高2000mに位置するため、
遮るものはなく日差しは暑い物の風も良く通り、とても涼しい。

セミやカエルが鳴くのどかな光景には癒しを感じます。


到着した時間帯がたまたまパレードランする時間と重なったため、
自分はヒルクライムしながら、下山していく目医者たちと車ですれ違うという素晴らしい光景に立ちあえました。(運転中だったので写真なし)

無事到着したものの、本駐車場は車を停められないため、臨時駐車場へ案内されることに…。
700台キャパの臨時駐車場すらも大渋滞してまったく車が動かず。
DSC_9965.jpg
ちなみに多くのキャブ車が標高のせいか低速が苦しそうでした。

なんとか車を停めて、会場へ向かう道すがら
DSC_9967-Edit.jpg

DSC_9972-Edit.jpg

観戦に来た一般車両も凄い物ばかりでした。

ここからはヒルクライム参加車をご覧ください
アストンマーティンDB9
DSC_9976.jpg

DSC_9977.jpg

SUBARU WRX STI
DSC_9985.jpg

DSC_9989.jpg

86
DSC_9990.jpg

DSC_9992.jpg

モーリスミニ
DSC_9996.jpg

DSC_9999.jpg

ルノールーテシアRS
DSC_0003.jpg

DSC_0011.jpg

マツダ ロードスター
DSC_0015.jpg

DSC_0017.jpg

ルノーメガーヌRSトロフィー
DSC_0019.jpg

DSC_0022.jpg

ポルシェ911
DSC_0027.jpg

DSC_0029.jpg

DSC_0040.jpg

ケーターハム スーパー7 160
DSC_0036.jpg

ポルシェ911カレラS、ベントレーコンチネンタルGTスピード、アストンマーティンV8ヴァンテージ
DSC_0038.jpg

DSC_0043.jpg

DSC_0045.jpg

DSC_0046.jpg

DSC_0049.jpg

DSC_0052.jpg

ロータスエリーゼS KTM X-Bow
DSC_0053.jpg

DSC_0055.jpg

DSC_0059.jpg

アストンマーティンV12ヴァンテージS

DSC_0064.jpg

DSC_0066.jpg

アストンマーティン ヴァンキッシュ
DSC_0070.jpg

DSC_0071.jpg

アストンマーティン ラピード

DSC_0077.jpg

DSC_0081.jpg

マクラーレン 650S 、レクサス LFA

DSC_0088.jpg

DSC_0089.jpg

DSC_0094.jpg

DSC_0095.jpg


レクサス RC-F 、ポルシェ911GT3
DSC_0097.jpg

DSC_0099.jpg

DSC_0103.jpg

ポルシェ911カレラSカブリオレ
DSC_0111.jpg

DSC_0112.jpg

ポルシェボクスターS
DSC_0118.jpg

DSC_0120.jpg

フェラーリF355チャレンジ、フェラーリ458スペチアーレ
DSC_0123.jpg

DSC_0129.jpg

DSC_0132.jpg

フェラーリ458スペチアーレ
DSC_0137.jpg

DSC_0144.jpg

DSC_0152.jpg

DSC_0155.jpg

フォーミュラ・スズキ隼
DSC_0164.jpg

DSC_0165.jpg

DSC_0176.jpg

DSC_0178.jpg

DSC_0184.jpg

DSC_0185.jpg

DSC_0188.jpg

ロータス23B
DSC_0196.jpg

アルファロメオ 4C
DSC_0201.jpg

DSC_0203.jpg

DSC_0208.jpg

DSC_0212.jpg

フェラーリF355チャレンジ

DSC_0219.jpg

DSC_0222.jpg

ランチアデルタ
DSC_0230.jpg

DSC_0231.jpg

DSC_0236.jpg

アルファロメオ147GTA、フィアット500(オールド)
DSC_0239.jpg


DSC_0242.jpg

DSC_0247.jpg

アルファロメオ 4C

DSC_0256.jpg

DSC_0257.jpg

DSC_0260.jpg


アルファロメオ スパイダーデュエット
DSC_0264.jpg

DSC_0267.jpg

DSC_0269.jpg

ホンダS660

DSC_0272.jpg

DSC_0275.jpg

DSC_0277.jpg

アルファロメオ MiTo コンペティツィオーネ、アルファロメオ 4C

DSC_0290.jpg

DSC_0294.jpg

DSC_0296.jpg

アルファロメオ ジュリエッタQV、ポルシェ911GT3
DSC_0301.jpg

DSC_0302.jpg

DSC_0309.jpg

DSC_0310.jpg

ポルシェカレラGT

DSC_0318.jpg

DSC_0321.jpg

DSC_0325.jpg

ADVAN ランサー
DSC_0329.jpg

DSC_0331.jpg

日産シルビア
DSC_0332.jpg


トミーカイラZZ
DSC_0338.jpg

DSC_0339.jpg

DSC_0346.jpg

トヨタMR-2
DSC_0348.jpg

トヨタセリカ
DSC_0358.jpg

DSC_0360.jpg

ポルシェ911、ブガッティヴェイロン、トヨタ カローラレビン
DSC_0369.jpg

DSC_0371.jpg

DSC_0373.jpg

DSC_0376.jpg

DSC_0378.jpg

日産GT-R(R32)
DSC_0381.jpg

ルノーメガーヌRS
DSC_0385.jpg

DSC_0390.jpg

トヨタ スプリンタートレノ
DSC_0394.jpg

DSC_0398.jpg

トヨタプリウス
DSC_0399.jpg

DSC_0401.jpg

とりあえず長くなってきたので続きは
(もう一週間経ったけど…)浅間ヒルクライムに行ってきた話2で!
ブログ一覧 | 自動車全般 | 日記
Posted at 2015/06/07 14:20:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

たまには1人も
のにわさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「屋根を開けられる季節もそろそろ終わるというのに諸事情あって手元にスパイダーちゃんがおりません」
何シテル?   06/04 00:11
中学生の時に初めて知ったアルファロメオに憧れ、 大人になって156V6を購入。 2014年156からジュリエッタQVに乗り換え。 あいかわらずドノーマルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルをマットブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 01:33:21
[アルファロメオ ジュリエッタ]AGITO RACING レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 01:41:15
アルファロメオ純正 キットホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:22:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
4Cを降りて718スパイダー、シャークブルーに乗り換えました。 初めてのドイツ車。 美し ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻のために購入しました。 やっぱイタ車のない生活なんて考えられないですねw
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
初めてのブリティッシュエステートです。 こんなにエレガントで伸びやかな姿をしたワゴンに ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
コンペティツィオーネレッドの4Cの新車と巡り会えるとは思いませんでした。 大事にしていき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation