• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

怖かったその2

ホントはきょうはディーラーにいったりしていろいろあったんだけどそんなことは
後回しにしたくなるほど酷い一日だった。

156が無事なのがふしぎなくらいいろいろあった。

その中には自分のドライビング技術の未熟さ、交通法規に対する知識の甘さ。
交通状況への理解の浅さ、そして急いでいたという気持ちの焦りなどいろいろと複合して悪い状況が起きやすかったんだとおもう。

でも一日のドライブの終盤に自分の過失もあり凄く怖い思いをしてしまった。

その1でも書いたとおり。
どうやらバイクの一件が割と跡を引いていたようで、
仮に自分に過失が無くても彼が愛車に傷を付け手へこんだのは事実なので。
可哀想だなぁという同情心と、自分ももう少し気をつけていれば防げたのかなという後悔がどうも悪い方向に働いてしまったようだ。


本日夕方実家へと近づきそろそろドライブも終わりというとき、
速度はせいぜい50km~60km/hという程度での走行。
前は車が無く比較的快調に走っていたのだが、
どうも微妙なタイミングで前の交差点の歩行者信号が赤になった。
(初稿で青と書きましたが赤の間違いです。)

距離からするとここは停まるべきか。
それとも逆に少し加速してでも抜けるべきか。

前は開いている。

この数秒程度の躊躇が思えば良くなかった。アクセルからペダルを離し、ギアチェンジをするか迷った。
結果自分は多少急ブレーキ、いや自分を擁護するのは良くない。

多分50km/hから一気に停止するようなブレーキになってしまったとおもう。
コレはお茶を濁すわけではなく正直余りよく覚えていない。

しかしブレーキを踏んだ瞬間に後ろでクラクションが鳴った。
自分の車が停止線をオーバーしたかしないかで停止した瞬間に、
後ろからVITZが自分を完全に避ける形で赤信号の交差点につっこんでいった。
脇から合流しようとしていた車がアクセルを踏みかけたところを蛇行しながら避ける形で消えていった。


自分の過失
・急ブレーキを踏んだ
・後ろの車がやたらと車間を近づけ煽ってくることに少し気づいていた。

自分の言い分
・とはいえ、冷静に今判断するとあのまま交差点につっこむと絶対赤信号での侵入だった。
・仮にフル加速していたとして、自分はなんとか安全に交差点を抜けられたとしても、後ろの車は完全にNGじゃないかな。

・そもそもあのときの後ろの車の車間距離は絶対近すぎるんじゃないのかな。

・右折レーンをぶち抜いて交差点をつっきときのスピードから見て。
おまえドンだけのスピードだったんだ!?と後ろの車にききたい。


以上自分なりに言いたいことです。


何度も言うようですが。
自分にも過失があるだけに、コレは相手を一方的に責められないでしょう。
自分も急ブレーキを踏まなくて済むよう迅速に判断し、停止を前提とした走行をすべきだったとおもいます。


ただ、もしも相手の判断がもうすこしだけでも遅ければ自分はおそらくカマ掘られてたと思いますし、
もしも右側に右折待ち車があれば事故になっていたでしょう。

交差点に車がいれば後ろの車はその車にぶつかっていたかもしれません。

この程度のことはよくあることかもしれませんが。
自分がきっかけになっているだけにちょとショックでした。


なんにせよ誰も、何も傷つかなくて良かった。
相手のドライバーさんも怖かったでしょう。

お互い車間距離と速度、道路状況には気をつけましょうと言いたいです。


orz

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/26 03:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年8月26日 9:53
ハラハラな一日だったのですね。。。
止まって正解だったと思いますよ
その追い越して交差点につっこんだ車がマナー/技術悪いですよ

車間距離は多めに取りましょう♪

信号機の“止まれ”という合図の意味は、赤だけではなく黄も含まれる
ということです
ちなみに青は“進むことが出来る”という合図
(進めっ!じゃない)

こういう微妙な状態はたまに経験しますねぇ迷うところです。車間距離があっても急ブレーキをかけることによって同乗者はどうなるのか、といったことも判断材料に加えてますが、無理のない(同乗者が吹っ飛ばない(笑)程度で止まれる距離であれば止まる、って感じかなぁ
交差点手前ではいつも止まれる心構えをして通過してるつもり
私のデミオのブレーキはイマイチだと思ってますしね
車間距離が短い車が後ろにいるときは、(ブレーキ踏んでじゃなくて)じわじわスピード殺して後相手に止まるという意思表示を見せながら(このとき相手は相当イライラしてると思うが無視)止まりますねぇ

難しいです(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
コメントへの返答
2007年8月26日 19:24
そうなんですよねぇ。

やはり基本に戻って安全運転を心がけねば~と思います。

車間距離気をつけないといけませんよね。


俊さんの励ましのお陰で少し気持ちも落ち着きました。
ありがとうございます。

今まだ実家なので、帰りは気をつけてかえろうとおもいます。

プロフィール

「屋根を開けられる季節もそろそろ終わるというのに諸事情あって手元にスパイダーちゃんがおりません」
何シテル?   06/04 00:11
中学生の時に初めて知ったアルファロメオに憧れ、 大人になって156V6を購入。 2014年156からジュリエッタQVに乗り換え。 あいかわらずドノーマルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルをマットブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 01:33:21
[アルファロメオ ジュリエッタ]AGITO RACING レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 01:41:15
アルファロメオ純正 キットホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:22:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
4Cを降りて718スパイダー、シャークブルーに乗り換えました。 初めてのドイツ車。 美し ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻のために購入しました。 やっぱイタ車のない生活なんて考えられないですねw
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
初めてのブリティッシュエステートです。 こんなにエレガントで伸びやかな姿をしたワゴンに ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
コンペティツィオーネレッドの4Cの新車と巡り会えるとは思いませんでした。 大事にしていき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation