• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月03日

両目開眼その2

両目開眼その2 土曜日、地元のオートバックスに行ってHID交換してきた。

本当は先週、バルブ探しにいっただけだったんだけど
結局取り寄せしかないと解ってなんだか成り行きで
交換することになってしまった。

工賃2000円ってのも安かったしね。

余談だけどベロフのHIDバルブはイイ値段しますね。
今日日メーカー選ばなければスペアバルブなんて5000円で二個ついてくる世界なのに、ベロフは一個16000円。

まぁ圧倒的にモノはイイって解ってるのでいいですけどね。


で、交換に1時間くらいかかるってことだったので待ってたらやたらといろいろ呼ばれる。

まず最新のバルブは同じ型番のモノでもデザインが違うらしく、左右違う見た目になっちゃうけどかまわないかということだった。


どーせバルブ程度のサイズの違いなんて大差ないだろうから
断るつもりもなかったけど「一応先に見せてもらってもいいですか?」
っていったら。

あーもう取り付けちゃったんですよ。

っていいやがる。

ならはじめから聞くなよ。ってちょっとおもったけど。

まーいいやと思って。
さらに30分待つ。


もう一度呼ばれてピットへ。

なにやら取り付けが終わりました。ってな感じと言うより。
手こずっているご様子で
メカニックの方曰く。

「バルブを固定している金具が変形しているようで上手くがっちりと固定できないがかまわないか?」とのこと。

ご免被りたいところだが。

話を聞くと156の純正パーツなのでよくわからないらしい。
とにかく可能な限りでいいから固定して欲しいといっておいた。

結局のところ
「ディーラーに頼んで金具を交換してもらって止めてもらってくれ」ってことらしい。

「固定が甘いから光軸がずれるかもしれない。
車検の時には直さないとまずいかも。」
だってさ。


大手の量販店の言いぐさとはとても思えないんで少し釈然とせず。
「今まで他の156にHIDとりつけたことっていうのは無いんですかね?」と尋ねたところ。

「っていうかうちあんまり外車自体やらないんですよ。基本的には。」とこっち言葉のケツを食い気味に被されて非常に嫌な気分。

アーアー。国産車じゃなくて悪うございましたね。
ってかんじですよ。


たかだかHIDのバルブ交換だからこそまともなところに頼むべきだったかと後悔。

V6のフィルタ交換断ったりとかいろいろとアルファとは相性悪いらしいけど、
HIDのバルブ交換くらいだったらまともにやってくれるだろうとおもってたのにね。




一応ライトは明るくなったけど。
なんかすっきりしないですねー。




ブログ一覧 | Alfa156 | 日記
Posted at 2007/09/03 02:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

0803
どどまいやさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年9月3日 11:20
こんにちは~♪

お友達のパパさんの所からやっきました~

台座ですが純正をそのまま利用する場合は少加工といいますか変形させないとHIDバルブを固定できなかったと記憶しております(写真を拝見いたしますとイマドキのショートバルブっぽいので問題ないのかな?)。

私の場合は安物HIDキット+ベロフにオプション設定のあったアルファ156/カルディナ用シェードをかまして取り付けていたのですがそれでも台座をグラインダーで削ってサイズ調整をしたりと…ポン付けとはいきませんでした。

昔話になりますが量販店でオイル交換を施行したさいドレンボルトを規定値の何倍も超える値で締め付けられオイル漏れの疎因に…(涙)。アルファに限った話ではないのでしょうが取り付け実績の少ないショップでの作業は少々不安ですよね~
コメントへの返答
2007年9月4日 3:00
どもども。
ようこそお越しくださいました。

ohkameさんよろしくお願いします。
そうなんですよねー。
いやー今日それに関していろいろ一悶着有ったのでその辺の詳しいことは今日の日記をごらんくださいw


オイル関係は本当にABはトラブル多いみたいですね。
V6のフィルタ交換なんかは引き受けたものの断られたりなんてよくききますし。

今後はどんな些細な作業もちゃんとしたところにお願いしようとおもいます。


2007年9月3日 12:44
う~ん
経験豊富なお店のほうが安心ってことですかね!?
それにしても、やる気の見せない作業者ですな。。。
コメントへの返答
2007年9月4日 2:59
なにもかもディーラー任せっていうとどうしても工賃かさみがちですが、
世の中にはラテン車に強い良心的なショップがいっぱいあるのでそういうとこが良さそうですね。

ABともなると一日に何人もの作業を回さないといけないから時間のかかる外車なんて面倒以外の何ものでもないんでしょう。

2007年9月4日 0:11
おや?
510乗りさんが・・・・。
(^^)

156って、リフレクターの設計が悪いんでしょうね。
光軸もぜんぜんあわないし・・・

夜間走ること少なくなりました・・・。
コメントへの返答
2007年9月4日 3:02
156は光軸あわないっていうのはよくききますねぇ。

やたらめったら下ばかり照らしてぜんぜん遠くまで見えないと。

うちの自宅近辺は街灯も少ないので基本的に夜はフォグもつけてます。


2007年9月4日 8:34
↑510乗りデス(笑)、スペースお借りいたします。

私の場合は光軸をローが上を照らすよう調節しておりました。これはダイヤル1つで簡単にできます。

車検毎の再調整&ハイビーム上を向きすぎて使い物にならない、という弊害が生じますが…
コメントへの返答
2007年9月4日 19:20
510ブルーバードってかわいいですねぇ。

それこそジュリアTIやBMW2002あたりのかわいさですよね。

見やすさ重視で考えるとすこし上向きのが良いんでしょうねぇ。

自分は4300kのHID使ってるんですが今後はもうちょっと高いケルビンのものがいいんでしょうかねぇ。

プロフィール

「屋根を開けられる季節もそろそろ終わるというのに諸事情あって手元にスパイダーちゃんがおりません」
何シテル?   06/04 00:11
中学生の時に初めて知ったアルファロメオに憧れ、 大人になって156V6を購入。 2014年156からジュリエッタQVに乗り換え。 あいかわらずドノーマルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルをマットブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 01:33:21
[アルファロメオ ジュリエッタ]AGITO RACING レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 01:41:15
アルファロメオ純正 キットホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:22:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
4Cを降りて718スパイダー、シャークブルーに乗り換えました。 初めてのドイツ車。 美し ...
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
初めてのブリティッシュエステートです。 こんなにエレガントで伸びやかな姿をしたワゴンに ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
コンペティツィオーネレッドの4Cの新車と巡り会えるとは思いませんでした。 大事にしていき ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2022年追記 9年乗って、フルラッピングで色を変えました。 あらためてジュリエッタQV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation