• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanchi++のブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

自動車税払ってきた

今月はあまりお金無いんです…。

今借りてるマンションの契約更新、火災保険の更新、んで自動車税ですよ。
orz


くぅー。痛い痛い。

一年に一回とはいえ45000円ってけっこうでかいっすよね。
排気量で値段変えるのそろそろやめません?
低排気量ターボ車超有利じゃん。orz


そういや最近一番欲しい車は156GTAだったりするんですが、
3.2リッターになると枠が二つ上がって58000円なんですよね。

ならいっそ3.5リッターにスープアップしたいもんですなー。


Posted at 2008/05/19 00:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2008年05月18日 イイね!

ターボの雄に乗る

ターボの雄に乗るスカンジナビアンターボの雄、SAABに乗ってきました。

実は前々からSAABという車自体にはかなり興味を持っており、
特に最近のモダンな雰囲気をもつSAABはかなり惹かれるモノを感じてつつも、一度も乗ったことが無かったのでした。


ちなみに写真は試乗車じゃなくて、全世界限定のターボXって車だそうです。
いや、実際かっこいい。

テールはまぁ普通すぎるくらい普通だけど。
フロントマスクの悪さはかなりいい感じ。


ところでこのサーブ。
今までよく知らなかったけど。
個人的な好みには割と合っている。

いい加減な作りではないし、
逆にゲルマンカー程の堅牢さもない。

雰囲気的にけっこう癒し系の雰囲気すら感じる空間と、乗降のしやすさ、
扉の閉まる音。

どれも適度。
非常にクレバーな印象を受ける。

走り出しの軽さといい、
細いスポークのハンドルといい、
BMWやアウディより好みだ。

ちなみに今回試乗したのは9-3のベクター。
209馬力で、リニア、ベクター、エアロの3グレードのなかのちょうど真ん中に該当する。

うちのアモレ号が192馬力なのでかなりスペック的には近しいが、
9-3は低圧ターボといえどもさすがにターボ。
30kgf-mのトルクが250馬力くらいの車を運転しているような錯覚を与えてくれる。

大試乗会とか書いてあったのに結局俺しかいなくて、
すこし長めの試乗コースを乗せてもらったんですが、これがどうもなかなかいい。

ターボの介入が非常に自然で、大排気量のNA車みたいな印象。
乗り味も柔らかくて悪くない。
足回りはちょっと物足りない感じがするが、エンジンはそれなりに音を聞かせてくれるしいじり甲斐がありそうだ。


でもいくつか気になったのは、
ステアリングが妙に軽いのと電動ステアリングの悪い癖を感じたこと。<AUDIA4は軽かったけど車速で変化するので○

それと、ブレーキの効きがいまいちなこと。
意外と踏力が必要で、かといって踏みすぎるとガクッと止まる。
この辺はドイツ車と比べるのがすこし気の毒な感じもするが、BMWやAUDIはさすがにいいマナーでストップしていたように思う。


でも、全体的な印象はもしかするとかなり良いと感じたかも。
見た目もいいし、価格も現実的。

設定にあるノクターンブルーも非常に綺麗だった。
SAAB。
気になるメーカーである。

帰り道、やっぱりマニュアルがいいなー。アルファっていいなー。
って思うといういつものパターンで帰宅。


次はルノーメガーヌRSをMTで試乗に行こうかと。w


Posted at 2008/05/18 02:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2008年05月05日 イイね!

予約しちゃった♪

予約しちゃった♪サンクスで俺を誘惑するチラシを手にしてからというもの、
迷いに迷って締め切りの最終日。

ついに会社から一番近いサンクス(なぜか距離はすごく遠いw)に予約にいってきてしまった。

出来心とはいえ、嫁にばれると絶対叱られるので
会社の自分のデスクにディスプレイしておくことにしますかー。

ちなみに予約したのは8Cの方です。w

ミニカーははまるとやばそうなので。
8Cだけにしておきます。
スパイダーじゃなくブレラだったらそっちも予約してた可能性もあるけどw

ちなみに、チラシの細部に誤植があってむかつくw
ヴィクトリオヤーノってだれだよw
ブレアってなんだw
Posted at 2008/05/05 23:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2008年05月03日 イイね!

フォーリングス体験記

フォーリングス体験記先日のBMWでの好待遇に気をよくしたので、
近所のAUDIにも行ってきた。

同じDセグメントとして比較せねばなるまいて。

というわけで新型のA4を見に行ってきた訳です。
まず感想。

エクステリアは完璧だね。
ドイツ車にこれ以上を望むのは酷と思うほどの艶も持ち合わせたかっこよさかと。

E90とは比べものにならないくらいエロかっこいい車になったなぁと思いました。

和田氏といい、デシルバといい、エッガーといい優秀なデザイナー囲ってるよなAUDIはさ。


で、内装もカッチリ感ももちつつ若々しい。
とにかくおっさんくさくない。
全てに於いて好印象。
こら売れるわな。


で、本来ならA4乗るところなんだけど。
なぜかA5しか試乗車が空いてなかったのでA5に乗ることに。

R8以降のAUDIは美しいとすら感じるデザインコンシャス型の車が増えているので、A5大歓迎!


乗ってみた。


うん。コレはいい車ですね。
圧倒的に静かだし。
普通にパワフル。
道混んでてあまり踏めないけど。

あとステアリングが気持ち悪いくらいに軽い。
スッカスカな軽さ。

コレは悪印象なのか?と言われるとそうでもない。
わざと急カーブで思いっきり踏みながら急激に曲げようとするときちんと
ステアリングにも圧がかかってこっちにそれを伝えてくれる。

サーボトロニック恐るべし。
純正とは思えないステアリングの軽さは気持ちが良かったです。

エンジンは並以下の興奮度。
でもクワトロはよく曲がるし、4駆のくせにFRみたいな軽快さもある。
快適度はBMWとほぼ堂々。


世界のベンチマークはむしろ3じゃなくこっち何じゃないのか?
という印象でした。


ただ、コレよく考えてみるとA4じゃなくA5なんだよね。
クーペがこの薄味さってのは徹底的にいただけない。
高速域ではきっとクワトロが凄いところを見せてくれるんだろうけど。
クーペ特有のスペシャリティ感はもうちょっと欲しいかな。

TT乗れば良かったんだろうか。w
Posted at 2008/05/03 22:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2008年04月28日 イイね!

今欲しいクルマは何なんだろう。

前回の日記で書いたとおり。

じっっさいに目の前に金銭をぶらさげられるとどーも感覚が揺らぐことは重々承知した。

かわいい本妻が居ても、
美人のドイツ人女の誘惑は十分魅力的だということだった。


しかし、この女どうしても俺の趣味に合わない。
料理は美味いし、気配りも上手、おまけに口うるさくないと実は本当は本妻にはこっちの方が向いている気もするんだけども。

楽しませてくれない。
打てば響くタイプではないのだ。
長い人生に於いていっしょにいて楽しくない女というのはどうもだめだ。
とびきりのセクシーさもやはりドイツ女には無いイタリア女の魅力の様な気もする。


とまぁ冗談はさておき、
いま俺が欲しいクルマってそもそもなんなのよってはなしなんですが、


まず本音を言わせてもらうと、

良質なエンジン、MT、FR、最低4人は乗れる。

コレに限る。
つまるところアルファがFR車だせばそれで良いって話なんだよね。
もしくはマセラティクーペのMTが欲しいw


FRは多正目を潰れるとしてやっぱMTは必須な気がする。
あとエロい尻をしたクルマ。

駐車場に停まったマイカーをみて 
「俺の車はなんて格好いいんだろう。」って毎日思いたいのよ。

それだけで家に帰ってくる価値を感じるのよ。
このへんリアルに嫁と同じ。


いっぱいモノが乗るとか後部座席が快適とか静かとか。
そんなのがいいなら家にいればいいのよ。

やっぱ俺の車って最高だ。
って感覚は見た目とエンジンなんだよな。


BMWのエンジンが今の3倍官能的で、MTで、見た目がもうちょいエロかったら
飛びつくところなんだけど、
やっぱり今欲しいクルマは、ブレラとGTと156GTAとかなんだよね。
159TIもいいねー。

Posted at 2008/04/28 23:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記

プロフィール

「屋根を開けられる季節もそろそろ終わるというのに諸事情あって手元にスパイダーちゃんがおりません」
何シテル?   06/04 00:11
中学生の時に初めて知ったアルファロメオに憧れ、 大人になって156V6を購入。 2014年156からジュリエッタQVに乗り換え。 あいかわらずドノーマルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルをマットブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 01:33:21
[アルファロメオ ジュリエッタ]AGITO RACING レーシングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 01:41:15
アルファロメオ純正 キットホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:22:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
4Cを降りて718スパイダー、シャークブルーに乗り換えました。 初めてのドイツ車。 美し ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻のために購入しました。 やっぱイタ車のない生活なんて考えられないですねw
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
初めてのブリティッシュエステートです。 こんなにエレガントで伸びやかな姿をしたワゴンに ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
コンペティツィオーネレッドの4Cの新車と巡り会えるとは思いませんでした。 大事にしていき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation