• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red seabreamのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

真鯛釣り~

真鯛釣り~良い天気になったので久々に釣りに行ってきました。
狙いは「真鯛」です。
これまでは休日出勤だったり,週末になると天気が悪かったり,天気が良くても風が強かったりで全然行けてませんでした。なので久しぶりの釣行で気合が入ってます!






まずは水深45mラインから開始です。
下は魚群探知機の画像です。

25m付近で撒いたエサを食べるために,海底にいた魚が40mくらいのところへ浮いてきています。
このパターンでヒットするはずですがヒットせず。

次,水深30mラインです。

メチャメチャ魚の反応があります。
しかし,エサ取り(雑魚)の集団だったので針に着けたエサが1分持たずに無くなってしまいました。

一気に水深100mラインへ移動です。

お魚さんはお留守のようです(-_-;)
この場所は今の時期の定番ポイントですので少し粘ってみましたが,パッとしないので次のポイントへ移動するためにリールの巻き上げを行ったところ,急に竿先が下がり

サワラが釣れました。始めはイナダかワラサ(ハマチ)だと思ったので強引に上げてきましたがコイツでした。鋭い歯で糸を切られなくて良かったです。

次に水深80mライン。

雰囲気が30mラインに似ていますが,この場所はエサが取られなかったため「可能性あり」ということで粘ってみます。
2投目から約5分後,急に竿先が海面に突き刺さり

やっと真鯛の顔を見ることができました。約2kgってところです。
写真ではわかりづらいですが,ブルーのアイシャドーと斑点が綺麗です。
このポイントではもう2匹追加しましたが,その後なんの反応もなくなったので港へ戻る方向へ探りながら,お昼ごろ終了としました。

本日の結果

真鯛:45cm,35cm,30cm
サワラ:68cm

非常に厳しい状況の中これだけの釣果が出ましたので十分満足な結果になりました(^o^)/

また挑戦したいと思います。


Posted at 2015/11/02 06:17:07 | コメント(2) | 釣り | 趣味
2015年10月31日 イイね!

お米を貰いに・・・プチドライブ

お米を貰いに・・・プチドライブ知り合いから電話があり
「魚沼産コシヒカリいる~??いまなら30kg〇千円!」破格のお値段でしたので即「くださいっ!!!」と返事して片道約40分のプチドライブを兼ねて取りに行ってきました。
朝からずぅぅーっと雨がひどい状況でしたが,準備して出発するころには雨が上がりました。日ごろの行いが良い証拠ですかね!?

途中,虹が出ていました。虹なんてみたのは何年ぶりか・・・。

精米していただき10kg袋に小分けしてもらって,美味しい米をゲットしました。


久々の再会で2人で会話するのが5年ぶりくらいでしたので,いろいろなお話をしました。気が付くと1時間経過・・・。
薄暗く寒くなってきたので「次は飲みに・・・」と約束をして解散となりました。

食べるのが楽しみです。

家に到着間際にふとメーターを見るとちょうど41,000㌔。
初めてのピッタリ数字でしたので思わず写真を撮っちゃいました♪
Posted at 2015/10/31 20:27:09 | コメント(2) | 日記
2015年10月24日 イイね!

ラーメンクラブ&コペン+α維持管理

ラーメンクラブ&コペン+α維持管理今日は月イチのラーメンクラブで上越にある「上越髄牛豚骨 いなば製麺」へ行ってきました。
当初は別の場所へ行く予定でしたが,国道8号線を走っていると派手で大きな看板が目に付きこちらで開催することにしました。
既にクルマが結構停まっており,店内へ入ると2階の座敷へ案内され注文。10分ほどで到着しました。
ちなみに,メニューには「ラーメンシェアOK!弁当持ち込み可」とありました。珍しいですね。

超豚骨濃厚味噌らーめん(850円)
麺を掘り起こすと中太麺でゆで加減も私好みの固めの設定。
スープは濃厚とあるとおりドロっとクリーミーでこれが麺に絡んで非常にいい感じ♪豚骨ベースですが,魚粉のほうが強い感じで匂いは全然気になりませんでした。
メニューには他に「名物羽根付円盤餃子」とありましたが本日お休みということで,今度はこちらも食してみたいと思います。


ラーメンクラブ終了後,2週間動かしていなかったコペンを走らせてきました。約30分ほど周囲をブラブラ。最後に近くの海岸で写真撮影しました。

ガレージに収めたあと今度はバイクを取り出してエンジンが掛かるかチェックです。

古いバイクのためセルがありませんので,一生懸命キック!!
7,8回でようやくエンジンが掛かり,こちらも30分ほど乗ってガソリンを入れてまたガレージのオブジェになりました(-_-;)

最近は昼間でも気温が1ケタという日が出てきました。
冬が近づいてきていることを感じます。
Posted at 2015/10/25 01:23:23 | コメント(2) | グルメ/料理
2015年10月19日 イイね!

冬に向けた準備(だいぶ早い)

冬に向けた準備(だいぶ早い)ガレージ(と言えるかわかりませんが)にいたときにふと目に留まった除雪機。バッテリーカバーを開けてみると「要点検」カラー。ダメ元で丸1日充電したところ見事復活!

と,いうことでいつ雪が降っても起動できるように簡単な点検・清掃とエンジン掛けをやりました。

外に無理やり引っ張り出してエンジンがかかるか確認です。
ガソリンはタンク内に残っている去年のものです。。。
燃料コックをひねってチョークを引いてキーをON。若干セルモーターの音がよわよわしい感じでしたが,無事にエンジン始動!時々アクセルレバーを高回転側へ入れたりしながらしばらく放置。その後,クラッチを入れて変速レバーを操作して前進/後進を繰り返し行い,ロータリーを回して動作確認完了です。駆動ベルトがだいぶ劣化している感じなのでこれの交換はいろいろ情報収集を行ったあとに実施したいと思います。
その後,真っ黒になっているエンジン周りの清掃を行いました。
パーツクリーナー約500mLほど用いて洗浄した後,各駆動部にCRCを吹いて本日は終了にしました。

昔は1シーズンで4,5回活躍しておりましたが,ここ最近は年1回くらいの稼働です。去年は12月に1回活躍しただけでそれ以降は手動除雪で十分なくらいしか雪が降りませんでした。

だいぶ古いですがあると便利だし新たに買うと高いので大事にしていきたいと思います。
Posted at 2015/10/20 06:11:17 | コメント(1) | 暮らし/家族
2015年10月17日 イイね!

アウトランダーPHEVに試乗

アウトランダーPHEVに試乗アトレーワゴンの整備中に展示してあった「アウトランダーPHEV」をお借りしました。グレードは”G Safety package”。
「お好きなところへどうぞ」ということで,一緒に行った仲間と2人で海沿い(平坦)から山(登り下り)方面まで1時間程度試乗してみました。三菱車だと業務車でi-MiEVとパジェロに乗ることがありますのでこれとの違いはどうなんだという感じで出発です。



モーターのため走り出しは非常に静かで,アクセルを踏んだ分だけリニアにスピードが上がっていきますので気持ちが良いです。i-MiEVはアクセルを踏んでいくと「ヒュゥゥゥン」と音がしますが,こちらは全然しません(作りが違うので当たり前ですね)。
登り坂でもストレスなく登っていくことができます。乗り心地はソフトですが頼りない感じはしません。
静かな分,標準タイヤではロードノイズが結構入ってきます。でもこれはもう少し良質なタイヤに交換することでクリアできると感じました。
ハンドルを左右に振ってみると,ロールはするものの十分抑えられている印象です。ハンドルの反応もちょうど良い感じで,道路のラインを踏むと「ピピピピッ」という音と「ライン逸脱」警告がメーター内に表示されます。

内装は,シートの感触がよく運転しやすいです。インパネ回りのデザインはシンプルですが,ブラックストリーム調のパネルがマッチしており高級感を出しています。ラゲッジルームは3列目がないので十分な広さがあります。

格好良くなったアウトランダーは非常に良く出来たクルマで,同系統であれば個人的にはパジェロよりもこちらのほうが良い印象でした。車体は約4,700mmで大きいほうになりますが,パジェロのようなゴツさを感じないため,慣れない方でも運転しやすいのではないでしょうか。
三菱から選ぶならこれはおすすめです。

(超お世話になっております営業担当のボスSさん,ありがとうございました。)
Posted at 2015/10/18 01:02:07 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「@マッセイさん
コメントありがとうございます😊
997後期です。わがままな子にならなきゃいいのですがー🤔」
何シテル?   06/04 12:00
Red seabreamです。 趣味はクルマ,釣り,ラーメン巡り。 特に、釣り好きの方、大歓迎ですー! アジング始めました。 新潟県上越や中越地域でど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パフュームアトマイザー点検修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 19:05:07
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:05:33
ウェザーストリップと樹脂部品のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:45:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
S212から乗り換えました! いろいろな装備がありすぎてよくわかりません。 徐々に慣れて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
新しい仲間が増えました。997.2です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
アトレーワゴンの後任になります。 冬車兼釣り車として活躍してもらいます! 2021.1 ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
遂にカブ主になりました( ^o^)ノ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation