• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red seabreamのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

ろくでなし達の旅 2015!

ろくでなし達の旅 2015!毎年恒例となっている「ろくでなし達の旅」を10月9日~11日に開催しました。今回は伊勢神宮&名古屋の旅です。

この旅は私が仕事上で知り合ったメンバーのうち,特に仲良くさせて頂いている方々で構成されています。

10月 9日(金)
みなさんの仕事が終わった後に私の家(ガレージ内作戦会議室)に集合し,22時30分伊勢神宮へ向け出発です。

いつもハイエースグランドキャビンでしたが,今回はハイエースキャンピングカーが3日間9千円で手配できました。高さが3mあるので高速道路で風が強いとメッチャ揺れます(;´・ω・)

運転していると後ろからワイワイガヤガヤ楽しい話がたくさん出てきてなかなか終わることがありません。ウチの課の女の子に「仲良し女子の集まりか!」突っ込まれるほどです。
このままでは次に支障が出るので,運転手&助手以外は3時就寝です。

10月10日(土)
途中ものすごい雨に遭遇しながら6時30分ころ伊勢神宮(内宮)に到着しました。
神社仏閣系は朝が早く,既に近辺の駐車場は日本全国からの車でいっぱい気味です。車体が大きいですが無事に駐車して参拝に行きました。

大きな鳥居をくぐり空気の違いを感じながらお参りしてきました。

ちょっと「おかげ横丁」を散策してみました。まだ朝9時前くらいだったので開店しているお店は少なかったですが,江戸から明治にかけて伊勢路にあった建物の様子を体感できました。

9時30分ころ伊勢神宮を後にして名古屋方面へ移動です。途中の高速道路は反対車線がかなり渋滞していました。その車線を当初通るルートとしていたため変更して正解でした。

「トヨタ博物館」に車を止めてもらってこちらを見学です。他の方は犬山城へ。

こちらにはトヨタ車だけでなく世界の名車が展示されています。

ポルシェ356クーペ すごく好きです(^_-)-☆

メルセデスベンツ300SLクーペ こちらもイイんです!

プリンススカイライン カッコイイっす♪


ダイハツコンパーノ

私の祖父が若いころ乗っていたクルマです。写真はオープンですが・・・。うちの近所で初の車だったとか。
ちょうど点検中で実物を見ることができませんでした(涙)(涙)

子供の頃に走っていたカッコイイ~って思っていたクルマ達です。



初代セルシオは乗せてもらったときにすごく静かだったことをいまでも覚えています。
4時間弱じっくり見学してお迎えが来たので名古屋市内へ移動です。

途中,みんカラ友達さんから教えてもらった場所で「台湾まぜそば」を食べる予定でしたが,時間が押していることから泣く泣くお預け。車中からナゴヤドームを見てホテルへ到着しました。ホテルはもちろん栄町や錦町へアクセス抜群の場所です。
ホテルで荷物整理をしてから約20分歩いて名古屋駅周辺へ。ここでお土産を買いました。ゆかりのエビせんべいは必須でしたのですぐに購入。フラフラしていると寿がきや製の麺屋はなび監修「台湾まぜそば」を発見!!3ヶ購入です。友人や会社用のお土産を買ってまた約20分歩いてホテルへ戻りました。かなり汗だくになったのでシャワーを浴びた後,ややギリギリでしたがホテルロビーに集合して飲み会会場へ出発です。

またまた約20分歩いて19時に「世界の山ちゃん栄町店」へ到着し,大宴会の開始です。個室を取ることができたので再びワイワイしながら手羽先や味噌煮込み○○とつくものを中心に食べたり飲んだりで約2時間の会合でした。
この後は自由行動としていましたので,酒飲み3人衆でいろいろなお店を回りました。明日は運転しない&酒を自粛していたこともありとことん飲んでしまい気が付くと3時30分。お店の人にラーメン屋の場所を聞いて,やっと「台湾まぜそば」を食べることができました。酔っ払いでしたが,辛さが効いていてすごく美味しかったです(^◇^)
2日酔いを抑えるアイテムを購入して4時30分ころ長い1日が終了となりました。

10月11日(日)
朝8時30分,集合時間の確認の電話が入り調整しているともう既に2人は昼食の場所を確保するために出発したとのこと。ということで,9時30分にホテルを出て名古屋城へ行ってから昼食調達隊の元へ行くことになりました。

名古屋城近くの駐車場には大型バスなどが多く駐車しており,駐車場確保が大変そうな様子です。他のみなさんも前日の疲れがあるせいか,車中から金のしゃちほこを拝ませてもらいました。
熱田神宮へ向かう準備をしていると調達隊から電話が入り,「駐車場が確保できたので来てほしい」ということで絶対行きたい場所の「あつた蓬莱軒本店」へ移動しました。
到着すると開店1時間前にも関わらず約5~60人の列が!!びっくりしました。調達隊からお店の整理券を受け取り,時間まで車内で昨日のバカっぷりの発表会でした。
11時いよいよ開店です。店の前に行くと既に2時間待ちの表示がされています。大人気なんですね。

ひつまぶし到着まで約30分掛かるので,うまきや鶏白焼きなどを注文。


本日のメインの登場です。

(しゃもじが邪魔ですみません<m(__)m>)
備え付けの「ひつまぶしの食べ方」をコソコソ見ながら初めて食します。
すっごく美味しかったです。パッと見で量が少ないように感じたのですが,結構お腹いっぱいになりました。どのサイトをみても大人気店でしたのでその理由が分かりました。

最大のミッションを終えて帰路を進みます。
月イチラーメンクラブのメンバーも一緒ですので途中で高速を降りて「高山ラーメン」を食べました。
宮川伊吹さんへお邪魔して「中華そば(並)」を注文。


コクあり,厚みありのなかなかスープで,乗っているものは炙り焼きチャーシュー,筍めんま,ネギというシンプルなものです。
入店前はまだひつまぶしでいっぱい感があり全部食べ切れるか心配でしたが,みなさん完食でした。

その後はひたすら高速道路を進み19時に無事到着しました。
(移動距離:1,360㎞ 燃料:約230L消費)

もう既に来年はどこに行くかの話になっています。場所が決まったときにはこの場でみなさんのおすすめスポットをお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。
(来年に向けて積立を開始しないと・・・。)
Posted at 2015/10/13 02:26:51 | コメント(4) | 旅行/地域
2015年10月09日 イイね!

もうすぐ連休ですね

今日から遅い夏休みに入りました。

年1回の秋旅行の準備をしています。

・伊勢神宮
・トヨタ博物館(→余裕があれば犬山城も)
・ナゴヤドーム(外から眺めるだけ)
・名古屋一番の繁華街での飲み会
・お土産大量買い

連休だから人がいっぱいで行程が大幅に狂わないといいのですが・・・。

手羽先は世界の山ちゃん確定。

「台湾まぜそば」食べてみたいし。近くでのおすすめはどこでしょう??

翌日の昼はひつまぶし。あつた蓬莱軒,何時から並べばありつけるのだろうか。

楽しいひとときになるのですが,その後の金欠でしばらくおとなしくする日々が続きます(;´・ω・)
Posted at 2015/10/09 02:36:58 | コメント(1) | 旅行/地域
2015年10月03日 イイね!

インポートカーフェア in BSN

ハイグレード輸入中古車がここに集結!
各メーカーのデモカーを試乗体験できます。
展示車両を多数ご用意し,商談会も同時開催致します。
是非ご参加ください。

ということでBSN新潟放送局前で開催している
インポートカーフェア in BSNに行ってきました。初めて行く場所でしたので若干ウロウロして到着。


ヨーロッパ車メインで数多くのクルマが展示されていました。思ったよりも多くの人が来ており,トイレを済ませて(笑)さっそく物色です。


ポルシェパナメーラ
外装も内装もすごくカッコいい!!
しかし,サラリーマンのわたくしには身分不相応のため眺めるだけで終わりです。
(これ買うなら26ftのプレジャーボート買えるな・・・。)

次に見たのがBMW X5
E-classを買うかX5にするかで最後まで迷っただけに乗車したときには興奮しました。そのせいか写真撮り忘れました。
BMWの展示が充実しており1~3,X,Zシリーズを乗車させていただきましたが,内装の質感がだいぶ向上している印象を受けました。Z4も窮屈感がありませんでした。


C-class Stationwagon
なんか顔がSクラスに似ているような気がするのは私だけでしょうか。個人的にもう少し大きさが欲しいのと,でっかいエンブレム,国産M社のDのようなモニタの付け方が好きになれず,しばらく現状のクルマで満足しようと決心しました。

BMW MINI!!

初めてシッカリと見させていただきましたがすごく魅力的です!!
MINI担当サンにいろいろと説明していただきましたが,外装もキレイでワンオフの革製シートカバーがマッチしています。ちょっと年式が古いので価格も非常に魅力的でした。コペン買ってなければこれを真剣に考えたかもしれません。。。

一番気になったのがコレ

MINI ONE 5door
MINI好きの方からしたら5doorは邪道だとなるかもしれませんが,結構このフォルムが好きでじっくり見させていただきました。内装も非常にgoodでした。
ここで営業サンから「試乗しますか」と声掛けいただいたので即試乗です。
センターパネルにあるトグルスイッチを下げてエンジン始動。展示場周りを1周させていただきました。1200ccですがアクセルを思い切り踏み込む必要もなく,十分な加速で気持ちよくキビキビ走ります。音もうるさくなく非常に良かったです。
試乗後,カタログの送付をお願いしコーヒーをいただいて会場をあとにしました。
カッコいいMINI担当サン,いろいろと丁寧にありがとうございました!!

1点不愉快なことがありました。
人が多くいる会場内に徐行ではないスピードで入ってきたP車がいました。みんなに魅力を感じて欲しいのはわかりますが,広い会場ではないし人がいるすぐ脇をそれなりのスピードで行くのは超危険です。


その後,三条市内のラーメン屋「侍ラーメン」にて食事です。

チャーシューメンマラーメン(背油ふつう)
トンコツ,煮干しがベースで各テーブルにあるにんにく醤油を2,3杯いれると味がしまっておいしかったです。背油多めはお腹がゆるくなる恐怖があったため選択しませんでした(;´・ω・)

今日は久々に往復で約200km走る1日となり最後に給油しました。
その際に走行距離をリセットしようと思いODOメーターに変えたところ,購入から1年経過しましたがまだ2,000km弱しか走ってない。。。

これでMINIなんて買ったら関係各所から叱られますね・・・😢
Posted at 2015/10/04 02:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月23日 イイね!

連休最終日プチドライブ

シルバーウィーク最終日,プチドライブに行ってきました。
仕事の関係で平日はほとんど動かすことがないので3台のクルマの維持管理も含めてのドライブです。

海岸沿いを新潟方面へひたすら進み「魚のアメ横」と呼ばれる寺泊へ到着しました。11時30分頃でしたのでここで
麺や三晃亭さんラーメンをと思いましたが既に行列が!!いつ来ても大人気です。

Uターンして上越方面へ。途中「道の駅 良寛の里わしま」にて休憩です。


ここに来たら定番のこれ


幻の美味しい牛乳「ガンジー牛乳」で作った絶品ガンジーソフトクリームです。
ちょうどよい甘さで子供から大人まで多くの人がこれを食べていました。

その後,柏崎へ移動しお昼ご飯です。「洋食のフタバ」さんへおじゃましました。


洋食店ですがカツ丼を注文しました。


カツ丼と言えば卵でとじてあるものが一般的ですがこちらはデミグラスソースがかかってるのです!このデミグラスソースがご飯に良く合い,おなかもいっぱいになりました。

その後,海沿いの公園にて休憩(E-class写真撮影)をして帰路につきました。

明日からはまた仕事です。仕事盛りだくさんの2日間頑張りたいと思います。
Posted at 2015/09/24 00:21:18 | コメント(1) | グルメ/料理
2015年09月20日 イイね!

大型免許

 

 7月中旬に自動車学校へ入校して仕事の傍ら大型第一種運転免許取得に励んでおりました。

 きっかけは周りに大型に乗っている人が多いこと,会社に相談したところ費用負担してくれると

いうことで「ラッキー!」って感じで最初は軽い気持ちでの挑戦でした。

 しかし,いざ始まると車体の大きさや十数年ぶりのMTに四苦八苦でした。

 だいぶ四苦八苦したせいか幸い検定に合格し,検定員からは「大変丁寧な運転でした。今後も

これを続けてください。お疲れさまでした。」とのお言葉。

 久しぶりに達成感に満ち溢れた1日となりました。

 (検定終了直後は喉の渇きがハンパなく,缶コーヒーを持つ手が震えていました・・・。)
Posted at 2015/09/20 23:31:22 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「@マッセイさん
コメントありがとうございます😊
997後期です。わがままな子にならなきゃいいのですがー🤔」
何シテル?   06/04 12:00
Red seabreamです。 趣味はクルマ,釣り,ラーメン巡り。 特に、釣り好きの方、大歓迎ですー! アジング始めました。 新潟県上越や中越地域でど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パフュームアトマイザー点検修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 19:05:07
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:05:33
ウェザーストリップと樹脂部品のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:45:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス メルセデス・ベンツ GLEクラス
S212から乗り換えました! いろいろな装備がありすぎてよくわかりません。 徐々に慣れて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
新しい仲間が増えました。997.2です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
アトレーワゴンの後任になります。 冬車兼釣り車として活躍してもらいます! 2021.1 ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
遂にカブ主になりました( ^o^)ノ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation