
さて、DAY3。
この日も始発でGO!ってことで5時起きです。
今日はイメルに行くので快速エアポート行きで新千歳空港へ。そこから、今まで貯めてたお金の力を使いタクシーでSSへ。WRCplusでは3000~3500円といってましたが、実際は2500円いくかいかないかくらいでした。
その車内で運転手さんと色々とお話ししたんですが、「もっと広告とかした方がいいんでは?」とか「新千歳空港周辺の道路にラリージャパンのノボリが無いし本当にやっての?」とか、「こちらとしては盛り上げていきたいのに、これじゃあどうしていいかわからないですね(汗)」などと、短い時間で熱く語らいました(笑)
ちなみに帰りのタクシーもこの運転手さんを指名し、帰りの車内でも語らいました。
タクシーのお話しは終わりとして、イメルへ到着。
会場の中に入っていきますが現在地がよく分かりません。近くの看板を見ても分からない。他の人も分からないみたいで、看板の周りには人だかり。
オフィシャルを捕まえてなんとか目的地へいくための道が判明。またそこから少し歩いてやっと目的地へ到着。
マシンが来るまで1時間あったのでゴミ袋を下に敷いて座ってまっていましたら、なんと予報どおりの「雨」が!
そのゴミ袋にリュックを入れて、カッパを着て、傘を上手く使い待つことに。
ただでさえジッとしているので、寒かったんですがこの雨のせいでさらに寒さが倍増。風も強くなってくるし…。
30分くらいしたら、やっとインフォカーが到着。そこからドンドンとラリーカーが。
かなりの雨だったので、路面の状態はラリーGBのようなマッディな状況に!
こりゃ寒いけど、面白そうだ!!
写真のとおり中々いい感じになって見てる側からは結構楽しめました。
走っている時の感想はまた後日に、別にアップしようかと思います。
ここでも、ある程度ゼッケンの後ろの方達の車両を見て札幌ドームへ移動です。
新千歳からバスに乗ったのですが、ほとんど寝てました(笑)
ドームに着いて、またまたサービスをぐる~っと嘗め回すように見たり写真撮ったりして、keroさんに挨拶。
そしてまたお手伝いした後、サービスHに向けて帰って来るラリーカーを写真におさめようと、お馴染みのケルヒャーの高圧洗浄機がある洗車場へ。
そこで今回初となるサインを貰っちゃいました。TCで待っているクリスがサインをファンにしていたので、自分も公式プログラムを急いで取り出してグーッと手を伸ばしたら書いてくれました。
しっかりとラリーカーの写真も撮り、みんカラのお友達を探す事に。
ですが、誰も見つけられずに…。
セレモ二アルフィニッシュはスルーしてkeroさんの所に行き、最後までAMSのお手伝いをして、お世話になった皆さん挨拶をして、片付け始めるサービスを見て帰りました。
なんだか凄く寂しい気持ちになりましたね~。終わってしまったーって感じで。
2日間しか見れませんでしたが、自分なりに楽しめたと思います。
唯一悔やまれるのが、ライトポッドを付けたラリーカーの写真がほとんど撮れなかったってことですかね(^^;
なんだかんだ言って楽しいラリージャパンでした。
と、こんな感じでメインの内容は終わりです。
これから番外編などをいれていったり、写真をしっかりと整理してフォトギャラリーにアップしていこうかと思ってます。
Posted at 2008/11/18 22:42:28 | |
トラックバック(0) | 日記