• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルトX3のブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

さよなら…北海道

さよなら…北海道

遂にこの日がやってきた。
長かった北海道通いも終わり、心機一転、本州に。
大変だったけど、いろんな思い出が詰まった北海道。
今度また来ることがあれば、旅行でゆっくり来たいなぁ。

北海道…ありがとう。そしてさようなら。




Posted at 2021/08/29 11:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

X3 G01 バッテリー交換検証作業

X3 G01 バッテリー交換検証作業先日、コーディングを行っていた際、バッテリー上がりがあって、バッテリーの性能が低下しているのでは?と。
実は車が長期間車が放置されていたことがあって、その間でだいぶ放電していたのではないかと考えられます。
そこで、MINIMUMメモリー付きのテスターで電圧計測したところ、通常電圧は12.6V、ちょっと低め。始動電圧は何と!9.56V⁉…マジ……。
いくら何でもそれはまずい。
Dラー等で交換すると0を縦にくっつけるくらいの金額がかかるような話も聞いていたため、自身で交換できないか考え、交換後のコンピューター設定?リセット?も考えつつ、まずは取り外しができるかどうかを検証することに。

ご覧の通り9.56V。何度か通常充電やパルス充電を試みたものの、改善は見られず。



まずは右側ヒューズボックスの蓋と左側三角表示板とファーストエイドセットが入っているはずの蓋を外します。
(何と!どちらも入っていませんでした。調べたところ、最近はどちらも標準搭載されていないことが判明)



次に、下の内張りを剥がします。
赤〇のところはプラスチックのクリップなので、内側部分を指などで引き抜けば全体が外れます。
青〇部分はマイナスドライバーで90°回せば中の引っかかりが外れます。



そしてヒューズボックスの箇所後ろ側パネルを外します。
このパネルは写真黄色〇箇所のT20トルクスねじ1本と、



黄色〇の箇所に



この白いクリップで止まっているので、内側から肉厚の薄いマイナスドライバーのようなものを差し込んで煽って外します。



その2箇所を外すと、あとは下の黄色〇の2箇所に爪があるので、内側から爪を押して外せば…



このように外れてきます。



左側も同様に外します。



ちなみに、中央部付近に2箇所ある蓋は、後述しますが別な部品の取り外し用なので関係ありません。



下のパネルは、写真のクリップで止まっているため、下から手を回し、1か所ずつクリップを下から押し上げるように外して全体を1段浮かせます。
そしてリヤハッチのドアパッキンのゴムをかわしつつ前方斜め上方向に引き抜く感じで外します。
(書くのは簡単ですが、結構難しいかもしれません。)



バッテリー全体が姿を現しました。
バッテリー押さえ金具は3個のネジで止まっています。
まずはこれ、13mmのボルト1本。(写真では既に外した後です。)



トルクスT40 が2箇所。
これで押さえ金具フリーになります。ただし、一体化になっているため、-(マイナス)側のターミナルを外さなければ金具も外れないようになっています。



先の別な部品の取り外し用のボルトは、これです。ここは触らないようにして下さいね。位置調整できるように割とフリーに動きますので。

ということで、外せることが分かりましたので、今日はここまでにします。
Posted at 2021/05/08 09:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | クルマ
2015年09月25日 イイね!

ワゴンR、15年間ありがとう。

ワゴンR、15年間ありがとう。本体価格130(4WDで140)諭吉はお買い得です。自分は付属品なしで本体のみ購入しました。
Posted at 2015/10/04 22:06:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #X3 2年ぶりのMAPデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2494761/car/3076553/8324586/note.aspx
何シテル?   08/09 08:16
アルトA4改めアルトX3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW X3] コーディング実施① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:22:03
[スズキ アルト ターボRS]PIAA HL412 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:37:32
夢工房 エアロパーツ用プロテクターモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:28:25

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
あまりお金を掛けられないので、少しずつですが細々いじってます。 先人たちの整備手帳には大 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
購入から早7年。 年数が経つにつれ、古さが目立ってきたため、最近は、いかに綺麗に保つかを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation