• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンキのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

U-550 準備🔧

U-550 準備🔧日曜に愛媛で開催されるU-550旧軽自動車展示会に今年も申し込みました🙌
雨予報だったのがなんとか降らずに持ちそうなのが嬉しい🎶





洗車はしませんが、フクピカで拭いてガラスにはガラコを塗りました💡




自分では確認できないのでクルマ屋さんに簡単なチェックをしてもらいました。

今回参加するに当たって、何かしら昨年とは違うとこを作らないと…ってか、以前作ってもらったCERVOのステッカーをいよいよ貼りたい🐥

ちょうどいいから水没後手付かずのCS-Gを参考にしながら位置決め、貼るとしましょう🙌




そのままのCS-G…いつかこっちでU-550に参加したいものです😢

さぁ、どんな位置にCERVOステッカーが貼られてるか…テープや定規も100均で買ってきたので正確な位置に貼りたいものです😌




右側です…わりとBピラーの後ろ側で下の方に着いてるものです👀
ちょっと左下がりに曲がってない?😓



左側です…右側より真ん中ですが、下の方に着いてるのは一緒、かな?
左右で思いのほか位置が違うものだな😒💧

さーて、この位置を定規とテープを使って正確に割り出して…いやこれって適当に貼り付けられてるだけなのでは?😪

もともと貼られているものだろうけど、こうゆうのって工場で機械が自動的に貼ってるのではないんかな?💧

寸法取りをする気にもならず、テキトーに貼ることにしました😅






こんな感じになりました👀
貼って初めてわかったけど、純正に比べてすごく分厚く作ってくれたな💧
近くで見ると分厚さがイマイチ…まっ、離れて見る分には違和感ないか🐥








まあまあ純正っぽいかな?✨

準備を整ったことだし、明日は5:30のフェリーに乗るべく寝坊しないようにするだけかな👻

事務局のみなさん、参加されるみなさん、、明日はよろしくお願いします🙇⤵️
Posted at 2024/11/09 09:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

S13の件🚗

S13の件🚗(今回の画像は拾い物です)

5年ほど前に仕事でよく関係していた子に久しぶりに会った。
自分より5歳くらい若いかな…

「お久しぶりです…ハチロクはまだ元気に走ってますか?」

(んん…?よく顔を合わせていた頃はハチロクの話題なんか出さなかったぞ?)
「まぁ、走ってるってより持ってるって感じかな…最近全然乗ってない😁」

「実は最近、自分もS13を買いまして…」

「S13…って、あのS13? そーゆーの、好きだったんだっけ?」

「あぁ、15年ほど前は自分、ドリフトしてたんですよ。格安のキレイなのが見つかったんで、買っちゃいまして」

「へぇ…格安っても、今は高価になってるでしょ?」

「ホントに…自分が走ってた頃は10万円台でいくらでも売ってたのにね…まぁ、ノンターボですし」

「ノンターボ…Q'Sってやつね」

「いや…その下にあったグレードでJ'Sってやつで…オートマだったこともあって安かったんです」

「そうなんだ…まぁ今さらドリフトするわけでもないだろうからオートマでもいいかもね」

「いや、ミッションはマニュアルに乗せ替えました」

「そうなんだ。部品あるん?」

「いや、部品ないですねぇ…クーラーも効かなくなってたんで治してもらったり、ガソリンタンクの錆を取ってもらったりマフラーの穴を塞いでもらったり…」

「結構つぎ込んでるなぉ(笑)」

「えぇ…でもクルマは安かったんで…それでできれば当時乗ってた180SX顔のワンビアにしたいんですよ」





「へぇ、シルエイティの方がメジャーじゃないの?」

「シルエイティはぶつけたとき、リトラを治すと高いからシルビアの顔を持ってきた、安く治すとこから始まっただけ、なんですよ」

「そうなんや?でも、リトラの部品も無さそうやね」

「そうなんですよ…以前中古で6万8千円ってのがあったんですけど手が出なくて…ブレーキも直してもらって、ホイールはR33の純正、ワンビア顔にするためのエアロも買ってあるんですけどね」

「…今までに治したりするのにいくら使ったん?💧」

「100万円は超えてますかね」

「その安かったってJ'Sはいくらだったの?」

「100万円でした!」

「結構高い…」

「S13ってちょっとキレイなのは250万円とか普通にしてますから…でも結局同じくらいになっちゃいそうですね」


同じ話題を持てる人が増えて嬉しい反面、まだまだエスカレートしそうなのがちょっと心配😅

「普通に走ってるだけでキモチいいてす」って幸せそうに語った彼のカーライフに幸あれ😌✨
Posted at 2024/08/24 23:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

暑くても定期走行☀️💣

暑くても定期走行☀️💣
いまどきは夜明けと同時に走り出すくらいじゃないと、とてもじゃないけど暑くて😣

それでも行きは25℃、帰りは27℃でギリギリです💨








行き先はいつもの道の駅ですが💧


それはそうと最近入手したマイティボーイが特集された雑誌




マイティボーイのウィークポイントなんか紹介されてるのですが、特に気になったんが…



ボンネット後端とフロントウィンドウの間のカウルトップ(って言うんだ👀)に縦にいくつも空いた穴…旧車はこんなんが多いけど、ここから入った雨水は抜けにくく、ここから錆びやすいとのこと💣




この穴ですな💧






一見キレイに見えるかもですが、穴の下に当たる個体番号が刻印された仕切りの向こう側の付け根はやはり錆が😢

両端に穴…というか隙間があるので、そこからフロントフェンダーの内側を通って水が排出される構造っぽいですが、見えないだけにキチンと排出されるのかは疑わしいところ😒

こりゃ洗車できないな💧
Posted at 2024/08/24 20:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

キャブリペアキット🔧

キャブリペアキット🔧仕事のあと、先日オイル交換できなかったAE86をオイル交換にクルマ屋さんへ🚗

最近乗ってなかったからか、なんだか重い感じでシャキッとしない😓

そういえばCERVOのキャブリペアキットが残念なことに使い物にならない件…わあくす(さかい)様に教えていただいた会社のホームページを即確認すると「SS40C」用のキャブリペアキットだとする商品の画像が✨

他にアルト、フロンテ、キャリー用のが載ってたけど、ありゃ?なんでマイティボーイ用のは載ってない…?👀

すぐ2セット注文したらすぐ見積書と振込案内がメールで届きました🐥
なんて対応の早さ✨
すぐATMにて振り込み…したからといってもぅ届いてるってこと、ないよな😪

まさかと思いつつ職場の郵便ポスト(嫁に内緒のものはすべてここに届く👿)をクルマ屋さんに行く途中で覗いてみると…




おぉ!もぅ届いて😆
なんという迅速な対応✨




中身が気になるので運転しながらでも確認…ほぅ、こんなコンパクトな箱に入ってるのね🐥
主な取引先が海外っていうだけあって、殆んど英語で書かれている👀




まずはオイル交換…その後にこれがちゃんと使えるようなモノなのかどうか見てもらいたくてソワソワ👻




いつものようにオイル交換に添加剤入れてもらい、タイヤの空気圧を確認してもらう…「右後ろのタイヤだけ1.6しかない状態でした。パンクかもしれないので確認します」

あぁ、それで乗りクチがいまいちだったのか…けっこう最近新調したタイヤがもぅパンク?😣
タイヤも気になるけど…このキャブリペアキット、早く見てほしいよ😅

結局パンクではなく、ひと安心…「今日も何か部品を持ってきてくれたんですか?」いよいよ確認してもらえる😓💦





「これは…いけそうですね!一度合わしてみますね。コレ、いくらくらいでした?」

「1セット6000円(税別)でした」

「ほぅ…まずまず…このセット内容でその値段なら、いいですね!」


「あの…預かってもらってるのはCS-Gですが、乗ってる方のCSとはキャブは一緒なんでしょうか? マイティボーイとCERVOではキャブが違うようなんですが…」
 と、白忍者@イバラードさんに教えていただいたことを自分の知識のように🙇💦


「マイティボーイとセルボでキャブが違う?そうだったんはにかな…あぁ、マイティボーイは4ナンバーでCERVOは5ナンバーだから、当時は排ガス規制値が違ってたから構造もちがってたのかなぁ」

「でも同じ型のCERVOでグレードが違うからキャブが違うってことはないと思いますよ」

よかった…もう1セットはCSのために保存しておこう😌

それにしても、こんな不人気車のキャブリペアキットが入手できるなんて…わあくす(さかい)さまさまさま…本当にありがとうございました!😆✨




クルマ屋さんからの帰り道はタイヤの空気圧も張ってもらって軽い軽い🎶
やはりこうでなくっちゃ😘


因みにキャブリペアキットの会社にメールで聞いてみたこと…

「会社の商品ラインナップにSS40Cなんて需要がなさそうなクルマのキャブリペアキットを載せるより、どうせ似たようなものならSS40T(マイティボーイ)のものを載せるべきではないですか?🐥」

即返信があり、「当社は90%が海外市場との取引であり、国内市場のそういった要望は把握できておりません」ので是非教えてねってな内容でした😃

こんな会社があるとは…心強いものです😌
Posted at 2024/06/30 02:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月26日 イイね!

オーバーホール🔧

オーバーホール🔧家のクルマのオイル交換も久しくしてないのが気になってて、今日は昼から振休取ってROOX、セレナのオイル交換に行くことに。

予約の電話をすると「昼からOKです…ちょうどセルボのことでご相談もしたかったし」とのこと👀




行ってみると先週とは違ったガレージの中にポツンとして居ました🐥






先週見たときと特に変わりないと思いきや…








…内装が付けられてる!
何度も洗って乾かされてるものを付けてくれたからなのか…こんなにキレイだったかなぁ😵
いよいよ納車も近いのか!?🙌💦




話を伺うと、エンジンはまだ正常には掛かっていないとのこと…動かそうとするとマフラーから泥とも錆ともいえないものを吹き出して、思ったよりエンジン内部に浸水していて無理矢理回してもピストンやらが傷つくのが目に見えてるとのこと😣




「オーバーホールしようかと思いまして…持ち込んでくれてる部品も多数ありますし…」とクルマ屋さん😵😵😵






「持ち込み部品の中に、ピストンリングとメタルが入ってたのがナイスでした👍」
「この辺の物が入ってたからやってみようと思えたんです✨」

こっちとしては購入した時は「まず日の目は見ないだろな」と思いながら買ったやつね😅




「ただし、F5A(エンジンの形式名)を割るのは25年以上振りだし…元の部品を使う部分もあるし、やってみてダメならそのときはごめんなさい😣」

「幸いエンジンのパッキンは2セットも持ち込み部品の中にはあるのですが、キャブのパッキンがないので…」

「あれ?💦 キャブのパッキンセットなら2セット入ってなかったですか?(ヤフオクで1セット1万5000円で買ったやつ💧)」

「あれは全くキャブのパッキンでもなかったし、マイティボーイやセルボの部品でもなさそうでしたよ」

「えぇっ!? 当時マイティボーイ用のパッキンセットって書いて出品されてたのを買ったのに…😣💨」






キャブのオーバーホールがかなわないのが残念でしたが、セルボもいよいよ佳境に入ってきた感じ…これで治らずに打つ手が無くなったらどうしよう…😭
Posted at 2024/06/26 04:18:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遠征準備🔧 http://cvw.jp/b/2494781/48741396/
何シテル?   11/01 16:38
ナンキです。よろしくお願いします。 ハチマルイベントが近くであれば参加したいです。よろしくお願いいたします(..)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

U-550 準備🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 19:35:35
いつまで持つか…👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 15:51:04
バンパーに塗装樹脂ブラックコート施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 16:23:20

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
普段の通勤車です。 最近は、故障したらクルマ屋に「治しはするけどパーツ持ってこい」と言わ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。 通勤車はAE86です。 よろしくお願いいたします(..)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation