• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンキのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

SUZUKI extra ②

SUZUKI extra ②今日は地元の産業まつりでした。
仕事の関係で昼までお手伝い…ステージの仮面ライダーショーの人気は相変わらず😵
福祉協議会出店のうどん🍜を2杯食べて、子供たちのお土産にリンゴ飴買って事務所に行き仕事を…




仕事のつもりが昨日受け取ったextraオーナメントを付けてみようとちょこっと工作🔧

当時のままの包装はボロい…中身は大丈夫なのか?
定価3000円のものが、過去に150円で投げ売りされた形跡あり😢


>

裏側は緑のビニールシート?

さて開封を…






ほほぅ…中身は新品らしくキレイ✨

思ったより高級感出そうとしてるところが少し悲しい😩




裏の緑のビニール…剥がすと接着出きるようになってるんだろうけど、角を剥がそうとすると強い粘着感が怪しい…年代物なのでこの辺は触らないでおこう👀💧




磁石でくっつけるように、100均のマグネットシートを切り出します☝️




100均で購入の両面テープをマグネットシートに張り付け…緑のビニールシートに張り付け☝️




はい!事務所の引き出しにもペタッと👍

思ったより磁力が弱いのと、マグネットシートと両面テープの厚みで浮き気味になったのは残念😣

さて、付けてみるかね🙌




セルボのオプションカタログではこのように…リアは判るけどサイドの取り付け位置が…?💧






カタログ通りだとリアはこんな感じ…泥除けの車名が無ければextraって名前のクルマみたいだな💧


んで、サイドですが…



かろうじてネットで見つかる「アルト エクストラ」のカタログ画像…このモデルも何なのか不明だけど💧

小さくて見えにくいけど、フェンダーの前輪後端にXtraオーナメントが確認できます👀




☝️これみたいな?






この位置がメーカー推奨(?)なんでしょう👀

あるいは…



☝️こんな感じで…






☝️こんな位置とか👀

どちらでもいいのですが、磁力が思ったより弱いので付けたまま走って落ちないか不安😅








殆どの方にはわからない、どうでもいいことに自己満足の昼下がりでした⛅
Posted at 2023/11/26 22:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

SUZUKI extra 💄 

SUZUKI extra 💄 CERVOオプションカタログのなかで、以前から気になってたSUZUKI extraのオーナメント💡

こんなの付けてる個体の画像も見たことないし、今後手に入るとも思えない…いっそextraって似たようなステッカーでも貼ろうかとも👀

それにしてもカタログに説明もなしにポンと掲載されてるSUZUKI extraオーナメント…カタログ画像ではリアの貼る位置は判るものの、左右セットのはアップ過ぎて何処に貼るものかもわからない😒💧

まぁ手に入りもしないのだから、そんなこと考えていても仕方ない…そう思ってた矢先、なんとヤフオクで出品されてるのを発見!😵💨




いろいろセットでの出品でスタートが500円ほどだったかな?
これを逃せば二度と手に入ることはない!と入札するも、対抗馬が立ってどんどん価格を競って…このまま競ると3万円に届いてしまうぞ!?😣

ええい⚡ このオーナメントはマイティボーイのオプションカタログには載っていないのに💨

数少ないSS40Cの所有者か!?

いくらなんでもカタログ価格3,000円のものに30,000円は…😢
やむなく断念😥

二度と入手する機会もないのに…無理してでも競って落札したらよかったのか…もはやお金には変えられないのでは?😔

悶々と過ごしていた末、落札者はセットの中のSUZUKI extraが本命だったのか?と考えるように👀

自分にしたら全く興味がないCITYのステッカーやキャリーのステッカー…これらだった可能性も?👀👀

数日、セットのうちの不要なものの出品が出るかさがしていたところ…




きた!😵
しかも150円スタート!




ハラハラするも160円で落札😵
それにしてもヒドイ説明文(笑)

先の競り合いは何だったんだ?😒
よく無理に落札しなかったもの…😪

さて、実物はどのようなものなのか…着荷が楽しみ✨
Posted at 2023/11/24 00:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月10日 イイね!

第12回 U-550 ⑥

第12回 U-550  ⑥
なんやかんやで15時の閉会を迎えました。
途中眠くもなったけど、終わってみれば短かったような…この地を離れたくない気持ちになりました😩

帰りの身支度をしていると、それまで存在もわからなかった隣々のオーナーさんとお話しできる機会に恵まれました…もっと早くに話したらよかった😣






最後にお互いに記念撮影を📸

お隣のフロンテもCSと同じく全塗装したとのことで「40万円くらい掛かりました」とのこと…「あぁ、やっぱりそれくらい…同じです😅」

CSを見てくれた方々は「キレイにしてるなぁ」と言ってくれる人も居ました🙌

まぁ全塗装してから1週間なので当然だけど😌💧

意外に思うところに「バンパー綺麗ですね😵」と数名の方から…そんなこと思ったこともなかったけど…そういえば7年前の購入時に新品のバンパーに付け替えてもらったんだっけ🐥

また徳島港まで不安なドライブの始まり😣

帰りは山道で少し雨に降られました…3日前まで雨予報だったのが、よく天気が持ってくれた方か💧








2時間掛けて徳島港に到着💦

三連休の最終日だからか、往路と違いフェリーは満員👀




途中寄った吉野川サービスエリアで買ったお土産はミレービスケット…高知のお土産だけど😅




フェリーの中に入るとパンダがお出迎え…既にじゅーたんのエリアも人がいっぱい👀
早く横になりたいのだけど、空いてるとこはないものか…💧




人が少ないエリアを見つけ荷物を卸して座ってみると…女性専用エリアでした😣💦




無事和歌山に上陸し、ガレージで待ってたAE86とCSを入れ替えました🐥

下船してから国道を走る際、いままで高速を走っていたからか遠慮なく追い越し車線でスピード出して走っちゃうようになってるのが往路と違うところでした😅

CSを見るとグリルやバンパーにはハムシの死骸がびっしり💨

記録的に暑い11月がハムシを活動させてこんなめに⚡

また落ち着いたら洗ってやらねば😓



今回の収穫…



抽選会で当たった手作りの木の椅子…これってスタッフさんの手作りなんかな?と思ってたら、「先日の岡山の展示会にも参加されてたのですか?」

この椅子を見てマイティボーイのオーナーさまが言われました👀

岡山のとある大学構内で開催された旧車イベントで、学生達が作った(?)同じような木の椅子が売られていたらしいです😅
さて、どう使ったものか💧




参加賞のガラスのコップ(?)と、本部テントで譲ってもらったステッカーです🙌
ステッカーの入手も目的のひとつだったのでたくさん買っちゃいました😁
スタッフの方に「えっ、そんなに…💧」と引かれましたが(笑)




最後にスタッフTシャツ!✨

事前にダイレクトメールで予約した者だけが買える昨年開催時のスタッフTシャツです🐥



今回は不安ながら思いきって参加できてよかったです🙌

スタッフの方々、ホントにお世話になりました🙇

また是非来年も参加したいです✨
Posted at 2023/11/10 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月10日 イイね!

第12回 U-550 ⑤

第12回 U-550 ⑤団体できていたステップバン…それぞれ個性的で楽しんでる様子。



なかでもこのクルマは徹底的にムーンアイズ仕様🐥




「泉」ナンバーづて、今の「和泉」…? 大阪は泉州からの参加かしら?👀








高知からのSS20…車高が低くて地を這うよう…色といい、文句無しにカッコいい✨
当時はこのクルマの半分以上が女性オーナーだったとは信じられません😩




香川からのサンバーバン…色といいサイズ感といい、可愛いこと😣




香川からお越しのマツダ ポーターバン…バンて珍しい?
色もいいなぁ🙆




こちらも香川からのマイティボーイ。ダクト付きボンネットはターボを積んでる証しかな? いろいろ伺いたかったなぁ😅






倉敷からのホンダ Z。このクルマは何台か来ていたけど、このオレンジが一番好き✨




キレイなバモス…「岡」ナンバーは岡山からだよね🐥
このクルマって高速乗っていいのだろうか?😆💨






地元愛媛から参加のミニカバン…このボディの色にうっすら青緑のガラスがマッチしていてカッコいいー😍











主催者U-550旧軽自動車協同組合さまのポータートラック、ポーターキャブ、ハイゼットバン…いずれも私と同じ年齢のクルマたち👀
当時はこんなかわいいクルマばかりが街中を走ってたのか😍
地元で同じ趣旨のオーナーで活動できるなんてうらやましい限りです✨




この角度から見るスバルサンバーのなんとカッコいいこと👀💨✨

古いけど大事にされてるのを拝見するのは気分がいい…どちらもオーナーの愛を感じるクルマたちでした🙌

Posted at 2023/11/10 22:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

第12回 U-550 ④

第12回 U-550 ④昼前に2杯目のうどん🍜を食べたあと、会場に戻る。




いぢられた感じの香川からのマイティボーイ…オーナーさんは今朝の集合場所に着いてスグ、展示会場に着いたら写真撮らせてもらっていいですか?って声かけてくれたのです✨かわいい女の子(お孫さん?)連れで参加されてました🐥




大阪から参加のフェローMAX…オリジナル度の高そうな個体✨
キレイな塗装はオリジナル?👀




広島からお越しのシャンテ…これも実車はなかなか見たことないかも👀




リアウィンドウに「シャンテ」のステッカー👀👀
これって純正?
いいなぁこうゆうの✨




こちらも広島からお越しのスバルR2…このクルマってこんなにずんぐりしてたんだな😵

そしてそして…



こちらもリアに何やらステッカー🙌



こちらも純正なのでしょうか?💧
なんでこんなにキレイに残ってるんだろ?🐥




こちらのポーターキャブは1975年式…👀




そしてこちらは1987年式のポーターキャブ👀👀



並べてみても15年も差があるとは思えない👀💧

1987年っていったらわりと新しめのはずだけど、1975年とならんで停まっても同じような旧車してます💡



眠くなってきたので今晩はここまで…😪
Posted at 2023/11/09 00:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遠征準備🔧 http://cvw.jp/b/2494781/48741396/
何シテル?   11/01 16:38
ナンキです。よろしくお願いします。 ハチマルイベントが近くであれば参加したいです。よろしくお願いいたします(..)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

U-550 準備🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 19:35:35
いつまで持つか…👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 15:51:04
バンパーに塗装樹脂ブラックコート施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 16:23:20

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
普段の通勤車です。 最近は、故障したらクルマ屋に「治しはするけどパーツ持ってこい」と言わ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。 通勤車はAE86です。 よろしくお願いいたします(..)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation