• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンキのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

車検🔧 3


洗車が終わったところで車検に絡めて手を加えてもらったところを☝️






付けて良くなったのかどうだか…のフォグランプ💡




エンジンルームもちょっとだけ変更点が…




手持ちの新品に付け替えたボルテージレギュレター…見てくれだけの効果😅







ブレーキフルードタンクのステーを防錆加工…これも見てくれだけの😅

このステーだけやたら錆てたのは何故だろう?

新品や美中古が出ないか探してたけど、サビサビだったものをわりと安価にキレイにしてもらって…もっと早めに頼めばよかった😁

見てくれだけの変更点はリクエスト通りとして…マフラーのジャラジャラ音を何とかしないと乗るのも億劫になってしまうな😩💧
Posted at 2025/03/22 23:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

車検🔧 2

車検🔧 2
マフラーのジャラジャラした音はどうにもならなくて、それ以外のことは出来てるとのこと…クルマ屋さんに電話すると「自分はその音を聞いてないので、乗ってみて対策を考えさせてもらっていいですか?」…と、いつもお世話になってる整備士とは違う人👀💧

今までお世話になってた人は新たな支店の開店準備で、今回ほとんど診てくれてない様子…古いクルマに馴染みのない整備士に触られるのは不安になり、慌てて引き取りにいきました😅

車検時はサービスで洗車してくれるのですが、それもキャンセル…ってことで、自分で洗車場へ向かいます🐥
このクルマを洗車するのは2回目くらいかな?💧



Ae86とかは洗車機に掛けちゃうけど、こいつはフェンダーミラーだし、塗装面に傷が付くのもイヤなので水鉄砲で掛けるタイプを久々に選択…フクピカの効果か水を弾くこと👀💦

あとはひたすら水切り☀️




天気を選んで洗車してるので当たり前だけど、暑いくらいの天気だなぁ💧
よく乾いていいわ😌






ほぼ水滴など無くなったであろう昼過ぎに、ふとナンバープレートとの隙間が気になり外してみると、やはりベットリ濡れたまんま😣

プレート外して乾かします…軽自動車は簡単にプレート外せていいわ😃

そんなことで無事にガレージに収まりました😵💨
Posted at 2025/03/22 22:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

車検🔧 1

車検🔧 1
仕事が忙しいのと老眼が進んで小さい文字が億劫になったことで、しばらくぶりのブログに🐥
ちょっと遡った話題から

SS40Cも車検が近づきました🔧

しばらく好調に走ってたのが最近はジャラジャラと何らかの音が鳴るようになっちゃいました😣
音はアクセルの踏み具合やスピードとは連動せず、気まぐれに鳴ったり止んだりします…治るような原因ならいいが💧

それとは別に手を加えたいことのいくつかの一つ…以前にヤフオクで高値で落札した純正オプションのフォグランプを装着すること🙌

落札しながら、着けない方がスッキリしていてよいのでは?なんて迷ってましたが…せっかく持ってるものは使おうと思い出して🐥




フォグ付きもいいかも?😘

手持ちのフォグはマイティボーイ用と、エブリー用で取り付けステーが違う2セット…不具合があったら部品取りにはなるでしょ😌




他に手持ちの部品をいくつか乗せて、クルマ屋さんに預けました👏
Posted at 2025/03/21 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

U-550 準備🔧

U-550 準備🔧日曜に愛媛で開催されるU-550旧軽自動車展示会に今年も申し込みました🙌
雨予報だったのがなんとか降らずに持ちそうなのが嬉しい🎶





洗車はしませんが、フクピカで拭いてガラスにはガラコを塗りました💡




自分では確認できないのでクルマ屋さんに簡単なチェックをしてもらいました。

今回参加するに当たって、何かしら昨年とは違うとこを作らないと…ってか、以前作ってもらったCERVOのステッカーをいよいよ貼りたい🐥

ちょうどいいから水没後手付かずのCS-Gを参考にしながら位置決め、貼るとしましょう🙌




そのままのCS-G…いつかこっちでU-550に参加したいものです😢

さぁ、どんな位置にCERVOステッカーが貼られてるか…テープや定規も100均で買ってきたので正確な位置に貼りたいものです😌




右側です…わりとBピラーの後ろ側で下の方に着いてるものです👀
ちょっと左下がりに曲がってない?😓



左側です…右側より真ん中ですが、下の方に着いてるのは一緒、かな?
左右で思いのほか位置が違うものだな😒💧

さーて、この位置を定規とテープを使って正確に割り出して…いやこれって適当に貼り付けられてるだけなのでは?😪

もともと貼られているものだろうけど、こうゆうのって工場で機械が自動的に貼ってるのではないんかな?💧

寸法取りをする気にもならず、テキトーに貼ることにしました😅






こんな感じになりました👀
貼って初めてわかったけど、純正に比べてすごく分厚く作ってくれたな💧
近くで見ると分厚さがイマイチ…まっ、離れて見る分には違和感ないか🐥








まあまあ純正っぽいかな?✨

準備を整ったことだし、明日は5:30のフェリーに乗るべく寝坊しないようにするだけかな👻

事務局のみなさん、参加されるみなさん、、明日はよろしくお願いします🙇⤵️
Posted at 2024/11/09 09:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

S13の件🚗

S13の件🚗(今回の画像は拾い物です)

5年ほど前に仕事でよく関係していた子に久しぶりに会った。
自分より5歳くらい若いかな…

「お久しぶりです…ハチロクはまだ元気に走ってますか?」

(んん…?よく顔を合わせていた頃はハチロクの話題なんか出さなかったぞ?)
「まぁ、走ってるってより持ってるって感じかな…最近全然乗ってない😁」

「実は最近、自分もS13を買いまして…」

「S13…って、あのS13? そーゆーの、好きだったんだっけ?」

「あぁ、15年ほど前は自分、ドリフトしてたんですよ。格安のキレイなのが見つかったんで、買っちゃいまして」

「へぇ…格安っても、今は高価になってるでしょ?」

「ホントに…自分が走ってた頃は10万円台でいくらでも売ってたのにね…まぁ、ノンターボですし」

「ノンターボ…Q'Sってやつね」

「いや…その下にあったグレードでJ'Sってやつで…オートマだったこともあって安かったんです」

「そうなんだ…まぁ今さらドリフトするわけでもないだろうからオートマでもいいかもね」

「いや、ミッションはマニュアルに乗せ替えました」

「そうなんだ。部品あるん?」

「いや、部品ないですねぇ…クーラーも効かなくなってたんで治してもらったり、ガソリンタンクの錆を取ってもらったりマフラーの穴を塞いでもらったり…」

「結構つぎ込んでるなぉ(笑)」

「えぇ…でもクルマは安かったんで…それでできれば当時乗ってた180SX顔のワンビアにしたいんですよ」





「へぇ、シルエイティの方がメジャーじゃないの?」

「シルエイティはぶつけたとき、リトラを治すと高いからシルビアの顔を持ってきた、安く治すとこから始まっただけ、なんですよ」

「そうなんや?でも、リトラの部品も無さそうやね」

「そうなんですよ…以前中古で6万8千円ってのがあったんですけど手が出なくて…ブレーキも直してもらって、ホイールはR33の純正、ワンビア顔にするためのエアロも買ってあるんですけどね」

「…今までに治したりするのにいくら使ったん?💧」

「100万円は超えてますかね」

「その安かったってJ'Sはいくらだったの?」

「100万円でした!」

「結構高い…」

「S13ってちょっとキレイなのは250万円とか普通にしてますから…でも結局同じくらいになっちゃいそうですね」


同じ話題を持てる人が増えて嬉しい反面、まだまだエスカレートしそうなのがちょっと心配😅

「普通に走ってるだけでキモチいいてす」って幸せそうに語った彼のカーライフに幸あれ😌✨
Posted at 2024/08/24 23:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AE86のことも👀 http://cvw.jp/b/2494781/48628790/
何シテル?   08/31 09:58
ナンキです。よろしくお願いします。 ハチマルイベントが近くであれば参加したいです。よろしくお願いいたします(..)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

U-550 準備🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 19:35:35
いつまで持つか…👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 15:51:04
バンパーに塗装樹脂ブラックコート施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 16:23:20

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
普段の通勤車です。 最近は、故障したらクルマ屋に「治しはするけどパーツ持ってこい」と言わ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。 通勤車はAE86です。 よろしくお願いいたします(..)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation