• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンキのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

暑くても定期走行☀️💣

暑くても定期走行☀️💣
いまどきは夜明けと同時に走り出すくらいじゃないと、とてもじゃないけど暑くて😣

それでも行きは25℃、帰りは27℃でギリギリです💨








行き先はいつもの道の駅ですが💧


それはそうと最近入手したマイティボーイが特集された雑誌




マイティボーイのウィークポイントなんか紹介されてるのですが、特に気になったんが…



ボンネット後端とフロントウィンドウの間のカウルトップ(って言うんだ👀)に縦にいくつも空いた穴…旧車はこんなんが多いけど、ここから入った雨水は抜けにくく、ここから錆びやすいとのこと💣




この穴ですな💧






一見キレイに見えるかもですが、穴の下に当たる個体番号が刻印された仕切りの向こう側の付け根はやはり錆が😢

両端に穴…というか隙間があるので、そこからフロントフェンダーの内側を通って水が排出される構造っぽいですが、見えないだけにキチンと排出されるのかは疑わしいところ😒

こりゃ洗車できないな💧
Posted at 2024/08/24 20:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

キャブリペアキット🔧

キャブリペアキット🔧仕事のあと、先日オイル交換できなかったAE86をオイル交換にクルマ屋さんへ🚗

最近乗ってなかったからか、なんだか重い感じでシャキッとしない😓

そういえばCERVOのキャブリペアキットが残念なことに使い物にならない件…わあくす(さかい)様に教えていただいた会社のホームページを即確認すると「SS40C」用のキャブリペアキットだとする商品の画像が✨

他にアルト、フロンテ、キャリー用のが載ってたけど、ありゃ?なんでマイティボーイ用のは載ってない…?👀

すぐ2セット注文したらすぐ見積書と振込案内がメールで届きました🐥
なんて対応の早さ✨
すぐATMにて振り込み…したからといってもぅ届いてるってこと、ないよな😪

まさかと思いつつ職場の郵便ポスト(嫁に内緒のものはすべてここに届く👿)をクルマ屋さんに行く途中で覗いてみると…




おぉ!もぅ届いて😆
なんという迅速な対応✨




中身が気になるので運転しながらでも確認…ほぅ、こんなコンパクトな箱に入ってるのね🐥
主な取引先が海外っていうだけあって、殆んど英語で書かれている👀




まずはオイル交換…その後にこれがちゃんと使えるようなモノなのかどうか見てもらいたくてソワソワ👻




いつものようにオイル交換に添加剤入れてもらい、タイヤの空気圧を確認してもらう…「右後ろのタイヤだけ1.6しかない状態でした。パンクかもしれないので確認します」

あぁ、それで乗りクチがいまいちだったのか…けっこう最近新調したタイヤがもぅパンク?😣
タイヤも気になるけど…このキャブリペアキット、早く見てほしいよ😅

結局パンクではなく、ひと安心…「今日も何か部品を持ってきてくれたんですか?」いよいよ確認してもらえる😓💦





「これは…いけそうですね!一度合わしてみますね。コレ、いくらくらいでした?」

「1セット6000円(税別)でした」

「ほぅ…まずまず…このセット内容でその値段なら、いいですね!」


「あの…預かってもらってるのはCS-Gですが、乗ってる方のCSとはキャブは一緒なんでしょうか? マイティボーイとCERVOではキャブが違うようなんですが…」
 と、白忍者@イバラードさんに教えていただいたことを自分の知識のように🙇💦


「マイティボーイとセルボでキャブが違う?そうだったんはにかな…あぁ、マイティボーイは4ナンバーでCERVOは5ナンバーだから、当時は排ガス規制値が違ってたから構造もちがってたのかなぁ」

「でも同じ型のCERVOでグレードが違うからキャブが違うってことはないと思いますよ」

よかった…もう1セットはCSのために保存しておこう😌

それにしても、こんな不人気車のキャブリペアキットが入手できるなんて…わあくす(さかい)さまさまさま…本当にありがとうございました!😆✨




クルマ屋さんからの帰り道はタイヤの空気圧も張ってもらって軽い軽い🎶
やはりこうでなくっちゃ😘


因みにキャブリペアキットの会社にメールで聞いてみたこと…

「会社の商品ラインナップにSS40Cなんて需要がなさそうなクルマのキャブリペアキットを載せるより、どうせ似たようなものならSS40T(マイティボーイ)のものを載せるべきではないですか?🐥」

即返信があり、「当社は90%が海外市場との取引であり、国内市場のそういった要望は把握できておりません」ので是非教えてねってな内容でした😃

こんな会社があるとは…心強いものです😌
Posted at 2024/06/30 02:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月26日 イイね!

オーバーホール🔧

オーバーホール🔧家のクルマのオイル交換も久しくしてないのが気になってて、今日は昼から振休取ってROOX、セレナのオイル交換に行くことに。

予約の電話をすると「昼からOKです…ちょうどセルボのことでご相談もしたかったし」とのこと👀




行ってみると先週とは違ったガレージの中にポツンとして居ました🐥






先週見たときと特に変わりないと思いきや…








…内装が付けられてる!
何度も洗って乾かされてるものを付けてくれたからなのか…こんなにキレイだったかなぁ😵
いよいよ納車も近いのか!?🙌💦




話を伺うと、エンジンはまだ正常には掛かっていないとのこと…動かそうとするとマフラーから泥とも錆ともいえないものを吹き出して、思ったよりエンジン内部に浸水していて無理矢理回してもピストンやらが傷つくのが目に見えてるとのこと😣




「オーバーホールしようかと思いまして…持ち込んでくれてる部品も多数ありますし…」とクルマ屋さん😵😵😵






「持ち込み部品の中に、ピストンリングとメタルが入ってたのがナイスでした👍」
「この辺の物が入ってたからやってみようと思えたんです✨」

こっちとしては購入した時は「まず日の目は見ないだろな」と思いながら買ったやつね😅




「ただし、F5A(エンジンの形式名)を割るのは25年以上振りだし…元の部品を使う部分もあるし、やってみてダメならそのときはごめんなさい😣」

「幸いエンジンのパッキンは2セットも持ち込み部品の中にはあるのですが、キャブのパッキンがないので…」

「あれ?💦 キャブのパッキンセットなら2セット入ってなかったですか?(ヤフオクで1セット1万5000円で買ったやつ💧)」

「あれは全くキャブのパッキンでもなかったし、マイティボーイやセルボの部品でもなさそうでしたよ」

「えぇっ!? 当時マイティボーイ用のパッキンセットって書いて出品されてたのを買ったのに…😣💨」






キャブのオーバーホールがかなわないのが残念でしたが、セルボもいよいよ佳境に入ってきた感じ…これで治らずに打つ手が無くなったらどうしよう…😭
Posted at 2024/06/26 04:18:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月21日 イイね!

あれから一年😓

あれから一年😓一月ほど前に地元で走ってるのを見かけたAlfa Romeo…神戸ナンバーでした👀
 さすが神戸の人はおしゃれだねぇ😌

 ところで昨年の6/2の線状降水帯の影響で預けていたクルマ屋さんで水没したCS-G…ずっとジャッキアップされてエンジンも浮かされてたのが最近はタイヤもエンジンも付けられ、復調の兆しが…?👀👀








久しぶりに見た印象は「ありゃ?こんなにキレイだったっけ?特にエンジンルームが…持ち込んだ新品のボルテージレギュレータもつけてもらっちゃって✨」






内装もすっからかんだけどキレイに✨


水没深さを物語るハンドルについた線がいつまでもそのまま😅
Posted at 2024/06/21 00:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

クラシックカー フェス in 和歌山マリーナシティー☔

クラシックカー フェス in 和歌山マリーナシティー☔少し以前の話ですが4/27にタイトルのイベントに行ってきました🐥

朝から曇天、現地に着くまでにポロポロと雨…セルボでなくハチロクで来てよかった😅




雨だからか?
どこでやってんだかわからないくらいポツポツとしか展示車がない👀
駐車場代1500円の価値はあるのかな?😓




主催者側が用意した(?)レーシングカー 3台…ここまでぺったんこかね?💧
簡単に屋根に足を掛けられる低さ






このようなクルマが雨のなか!?😵
和歌山に何台あるんだか…






ボンネットを開けてエンジンが掛かると人山が…雨なのにサービスしてくれるオーナー様😭






キレイなフロンてクーペ




新車よりキレイじゃないかってほどのピカピカ✨
オーナーは知り合いも多いようで、有名なクルマなんかな








お目当ての軽自動車達…和歌山にも居るんだなぁ👀👀




車内に昔掲載された雑誌を置いてあって…ホンモノのGT-R…長年所有されてる様子










日本車達…みんなスゴくキレイで雨に濡れてるのがかわいそう😣
セリカはなんどかスゴく大きく感じましたね




外車が多かったです…オープンカー…雨が降ってますけど💧




ポルシェの羽根には穴が空いててラジエターに空気が…この日は雨水が入ってます😱






珍しいSAABのスポーツカー…日本には数台しかないらしい…いや、濡らしたらダメでしょ😩











MINIも10台くらい来てました。みんな少しずつ違ってて、どれもいい✨






中でもお気に入りなのはこの子…シンプルな昔のラリーカー風なのがいいねぇ👍






MG-Aとかカニ目とか…和歌山のどこに居るんだ?👀
カニ目こんなに小さいんだ…軽自動車みたい✨













この辺のクルマも濡れちゃってるよ…?
エントリーしたことを後悔してるだろな💧


今回の展示車は和歌山ナンバーが殆んどで、こんなに旧車が居るんだと思いました。
オーナー様さ雨のなか、おつかれさまでした🙇
Posted at 2024/05/19 17:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AE86のことも👀 http://cvw.jp/b/2494781/48628790/
何シテル?   08/31 09:58
ナンキです。よろしくお願いします。 ハチマルイベントが近くであれば参加したいです。よろしくお願いいたします(..)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

U-550 準備🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 19:35:35
いつまで持つか…👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 15:51:04
バンパーに塗装樹脂ブラックコート施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 16:23:20

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
普段の通勤車です。 最近は、故障したらクルマ屋に「治しはするけどパーツ持ってこい」と言わ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。 通勤車はAE86です。 よろしくお願いいたします(..)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation