• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VN5のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

我慢の限界 ワンタッチウインカー

我慢の限界 ワンタッチウインカー この車に乗り出してから,ずっと我慢してきたことがあります。
それは,ワンタッチウィンカーを使い続けること。

 前にも,代車でワンタッチウィンカーに困ったことがありました。その時と比べるとレヴォーグのウィンカーは,はるかに使いやすいです。

 車線変更の時はまだ良いのです。たしかに,軽く押すだけで車線変更後にレバーを戻さなくてもよいのは便利です。ところが,私の場合,右左折をしたい時に,しっかり押したつもりでも,3回で点滅が終わってしまうことがよくあります。実際に曲がり始める前や途中で点滅が終わってしまうのでイライラします。

 もちろん,強い力で押す必要はないのですが,そのことがかえってワンタッチとの区別がつきにくいのです。そして,曲がるたびに,力加減を意識することが苦痛になってきました。

 今後もスバル車に乗り続けるためには,このワンタッチに慣れるしかないと覚悟して,今までずっと我慢してきました。でも,もう我慢の限界です。

 今日,車両設定で「方向指示器ワンタッチ機能」をオフにしました。

 快適です。
 
 ただ,車線変更後には,もう一度レバーを押さなければなりません。でも,私のドライブでは,それほど車線変更をしないので,今の設定のほうが快適です。
右左折のたびに,ちゃんと押し込めているかどうかを気にする必要がなくなりました。

 スバルさん,今後,この設定変更をなくさないでしょうね。お願いします。
Posted at 2021/07/04 22:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VN5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] カーゴルームのリッド(フタ)2分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 01:55:24
ラゲッジボード2分割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:03:16
[スバル レヴォーグ] LEDサイドシルプレート(STI)の電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:44:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
STIスポーツです。 EXではありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Lineに乗っていました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation